アベが圧勝しても笑顔がないわけは?実は立憲民主党が比例区では自民党を超えていた!自民党内の反安倍、立憲民主党と連携で「安倍下ろし」も!不正選挙も発覚しそうであるし「親安倍」か「反安倍」かが今後の政局を
ないわけは?
実は立憲民主党が
比例区では自民党を超えていた!
自民党内の反安倍、
立憲民主党と連携で
「安倍下ろし」も!
不正選挙も発覚しそうであるし!
「親安倍」か「反安倍」かが
今後の政局を占う
大きなキーワードになっていく!

アベが圧勝しても笑顔がないわけは?(^-^) – richardkoshimizu official website(記事は下記に)

安倍首相、枝野氏台頭に顔面蒼白…自民党内の反安倍、立憲民主党と連携で「安倍下ろし」も- 記事詳細|Infoseekニュース(記事は下記に)
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
アベが圧勝しても笑顔がないわけは?(^-^) – richardkoshimizu official website
アベが圧勝しても笑顔がないわけは?(^-^)
Date: 2017年10月25日Author: richardkoshimizu7 コメント
アベが圧勝しても笑顔がないわけは?
憲法9条改悪の邪魔になる政治家を国会から一掃しようと企んで解散したら、強固で破壊力抜群の護憲派・リベラルばかり55人(最終的には100人超)の精鋭政党が出現してしまった。
つまり、自公希維のような朝鮮・政党ではなく、日本人で構成される純粋な国民政党が!
モリカケ疑惑追及を選挙で勝って終わらせようと企んだら、モリカケ問題専従で、徹底追及をしてくる精鋭野党が誕生してしまった。w
不正選挙で、自公が三分の二を占めたことにしたが、実は、立憲民主党がとんでもなく得票していて、比例区では自民を超えていた。不正選挙も発覚しそうであるし。真っ青。
選挙後、立憲民主党に無所属約20名、希望49名の選挙区当選者の大半が移籍し、参院民進も立憲に吸収され、一大勢力に成長すると分かっている。この種の野党が生まれる芽を摘むための不正選挙だったのに….うぅぅぅ~。
自民党内の「反安倍」勢力が、立憲民主党と連携して、「安倍下ろし」が始まる恐れあり。
安倍ちゃん、わかりますかー?「大オウンゴール」したんですよー。「だって、金融ユダヤ人が仕組んだシナリオだもん。僕が悪いんじゃないもん。」って、責任転嫁するでしょうけど、そんなの分かってますよー。あんたに、こんなシナリオ描く能力ないもんねー。
ジェラルド・カーチスさん、あのねー、金融ユダヤ人は頭がいいつもりだったみたいですが、今度のことでわかりましたか?「大馬鹿」だったんですねー。日本人の「正義を尊ぶ。筋を通す。」性格を理解していなかったんですねー。真逆の結果を生む計略って、歴史に残る大失態ですねー。ユダヤ金融悪魔の命を絶つような大失敗でしたね。今回のシナリオ・ライター、命無いんじゃないですかぁ?
今後、日本人には覚醒者が一気に増えていき、どうにも、騙せなくなりますよ。というか、既にそうなりましたよー。ははは。
安倍首相、枝野氏台頭に顔面蒼白…自民党内の反安倍、立憲民主党と連携で「安倍下ろし」も
Business Journal / 2017年10月24日 4時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_384011/?p=1
22日に投開票された衆院選では、自民党・公明党連立与党が全議席の3分の2を獲得したが、安倍晋三首相や山口那津男公明党代表の顔色はまったくさえない。
「枝野幸男氏が党首を務める立憲民主党が野党第一党になって、誰よりも脅威に感じているのが、ほかならぬ安倍首相」と解説するのが、政治ジャーナリストの朝霞唯夫氏だ。
しかも、これまでの「安倍一強」の時代が終わりを告げ、これからの政局や選挙民の世論は自民党の派閥をも巻き込み、「親安倍vs.反安倍」に移っていくという。
全文は下記に…

小沢一郎代表は、与野党内を「親安倍晋三派」「反安倍晋三派」に2つに分断、政権交代を断行、「小沢一郎政権」を樹立する - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎代表は、与野党内を「親安倍晋三派」「反安倍晋三派」に2つに分断、政権交代を断行、「小沢一郎政権」を樹立する
◆〔特別情報1〕
安倍晋三首相を政権の座から引き摺り下ろすべく多数派工作を密かに進めている。
与野党勢力を「親安倍晋三派」「反安倍晋三派」に2つに分断して、政権交代を断行するのだ。「反安倍晋三派」は、圧倒的多数を占めている。最強の資金力にモノを言わせる。
しかし、11月1日召集の特別国会では、米ドナルド・トランプ大統領が同月5日~7日に初来日する手前、外交儀礼上、取り敢えず「安倍晋三首相」を首班指名して、第4次安倍晋三政権をスタートさせるが、
その後、「安倍晋三首相」を退陣させて、改めて小沢一郎代表を首班指名し直して、「小沢一郎政権」を樹立する可能性が出てきた。
安倍晋三首相が居座りを決めようとすれば、「森友・加計問題」を徹底追及すると言って恐怖心をあおる。
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
安倍首相、枝野氏台頭に顔面蒼白…自民党内の反安倍、立憲民主党と連携で「安倍下ろし」も- 記事詳細|Infoseekニュース
安倍首相、枝野氏台頭に顔面蒼白…自民党内の反安倍、立憲民主党と連携で「安倍下ろし」も
Business Journal2017年10月24日04時00分
22日に投開票された衆院選では、自民党・公明党連立与党が全議席の3分の2を獲得したが、安倍晋三首相や山口那津男公明党代表の顔色はまったくさえない。
「枝野幸男氏が党首を務める立憲民主党が野党第一党になって、誰よりも脅威に感じているのが、ほかならぬ安倍首相」と解説するのが、政治ジャーナリストの朝霞唯夫氏だ。
しかも、これまでの「安倍一強」の時代が終わりを告げ、これからの政局や選挙民の世論は自民党の派閥をも巻き込み、「親安倍vs.反安倍」に移っていくという。
安倍首相のシナリオは、希望の党が第一党になり、阿吽の呼吸で国会運営を進めていくというものだったが、現実主義者で反安倍の対抗軸を示した枝野代表により、そのシナリオが狂ったのが安倍首相の笑顔が消えた理由だ。
自民党の派閥も清和会、大宏池会結成、旧木曜クラブの3派に収斂し、派閥活動も活発化していくという見立てだ。これからの政局は与野党問わず刺激的な政局になっていくだろう。そこで今回、衆院選後の政局について、朝霞唯夫氏にインタビューを行った。
●憲法改正
――今回の衆院選の結果を見て、安倍首相はどのように動き、何を考えていると思いますか。
朝霞氏(以下、朝霞) 自公連立与党で3分の2の超安定議席を得たことで、政局は憲法改正に動きます。そして実際、安倍首相もその方向に舵を切っていくでしょう。しかし、簡単に憲法改正が進むかといえば、そこは不透明です。今回、立憲民主党が野党第一党に躍り出た背景には、無党派層に加え、共産党票の一部だけではなく、公明党票の一部も流入しているのです。
今回の選挙結果に危機感をもった山口公明党代表は、安倍首相に対してブレーキ役を果たすでしょうし、安倍首相は現行憲法を活かしつつ、加憲という方向で落としどころを考えています。
選挙期間中、引退した高村正彦副総裁に続投要請し、憲法改正の責任者としての役割を果たすとの説が浮上しました。とにかく、どのような手段を使っても安倍首相は憲法改正をしたいという強い意欲です。
――憲法改正に向けての障害も多そうですが。
朝霞 安倍首相は前のめりになって憲法改正に動きますが、自身のアキレス腱があり、それが「森友・加計学園問題(以下、モリカケ)」です。安倍首相は、重点公約に掲げていた憲法改正や消費税増税2%分の用途も含めて国会で議論するため、「モリカケ」について討議する時間はないというのがロジックでした。これが民進党や希望の党が野党第一党であれば、安倍首相のロジックにはまっていましたが、野党第一党が立憲民主党になったことが安倍首相の大きな誤算でした。
もし、希望の党が野党第一党になれば安倍首相のロジックに沿い、「モリカケ」よりも憲法改正が優先順位になっていました。それがそうではなくなり、安倍首相は今後はイライラする日がでしょう。
――山口公明党代表はさっそく、憲法改正は野党第一党の理解が必要と牽制球を投げました。
朝霞 公明党の意思としては、「憲法改正はそんなに簡単に進みませんよ」と暗に言っています。公明党も憲法改正にはそれほど積極的ではありませんし、そもそも自民党内でまとまるかどうか。たとえば二階俊博自民党幹事長は、「期限を定めずしっかりやろう」と言っていますが、表向きはそうでも本心は積極的ではないのです。
――憲法改正よりも説明すべきこと、やるべきことが多いという声もあります。
朝霞 野党や世論は「モリカケをしっかり説明しろ」と言い、安倍首相は、これからもしっかりと説明責任を果たします」と選挙期間中に演説してきましたが、これまで1回も説明したことがないのです。日本経済新聞の世論調査では、安倍内閣支持率は37%、不支持率は48%で、不支持率が支持率を上回っています。朝日新聞や毎日新聞ならわかりますが、日経新聞の支持率がこれではかなり深刻です。NHKも同様な結果が出ています。このままだと国民のフラストレーションは永久にたまっていく一方です。
与党議員からも「モリカケは、安倍夫婦とそのお友達の問題でしょう。そんなことにわれわれが巻き込まれるのは迷惑です」という声が上がっています。そもそも、「なんでこんな時に選挙なの」という声もあります。候補者も、小泉進次郎氏が応援演説するときは別ですが、駅で選挙民に挨拶するときに、「あんたたち、しっかりしなさいよ」という苦情の声も多く聞かれたのです。
それがたまたま野党がまとまらず、台風襲来で投票率が下がり、自民党は何もしなくて勝っただけであって、本来は現職議員が何人討ち死にするかわからない選挙でした。
しかも臨時国会冒頭解散という支持率をさらに下げる暴挙に出ましたが、安倍首相も解散するか否かでぎりぎりの線まで悩み、解散会見当日に小池百合子氏が「希望の党」結党会見を行なったときは、安倍首相は内心「困ったことになった」と思ったでしょう。
実は、この作戦の軍師は小沢一郎自由党代表と前原誠司民進党代表で、ここまではうまくいっていました。それが小池代表と前原代表の暴走により野党は混乱し、選挙戦に突入してしまったのです。
●公明党の歴史的大敗
――とりあえず特別国会の開催により、首班指名は安倍首相が引き続き選任されますが、臨時国会は開かれるのでしょうか。
朝霞 臨時国会開催はわかりません。そもそも仮に臨時国会が開催されたとしても、非常に短い期間ですので、重要法案を審議する時間がありません。ですから重要法案は、来年の通常国会に先送りされます。
――今回の公明党は歴史的大敗です。これをどう見ますか
朝霞 創価学会の集票マシーンがフル回転して、小選挙区で公明党候補者が落選するということは通常ありえないことです。もともと自民党支持者は、公明党候補者に熱心に票を入れないことはわかっていたのですが、F票(創価学会員のお友達の票)を発掘できなかったことも大きいです。
東京に限っていえば、都議選で住民票を東京に移した創価学会員が、住民票を本来ならば別の重点地区に移動する手はずでしたが、衆院選と都議選の間隔が短かったため、東京都内での投票地になってしまったという話も聞いています。
――支持母体である創価学会、とりわけ選挙で活躍する婦人部の動向が気になるところです。
朝霞 婦人部の怒りの矛先が自民党に向き、都知事選、都議選でそれが如実に現れました。はじめは、婦人部からは小池代表の評価は、「悪い自民党に立ち向かうジャンヌダルク」でした。ところが小池氏のミスで「ジャンヌダルクからマリーアントワネット」に変化、今度は、婦人部の怒りが自民党だけではなく、希望の党にも向いたのです。そこで婦人部の一部は、独自の意向が働き立憲民主党の候補者に投票したのです。その理由は、安倍首相のことはとことん嫌っているからです。
そもそも公明党は生活と平和の党で、基本的にお子さんを育てて苦労されているお母さんたちであり、好戦的な安倍首相が嫌いなのです。「安倍首相も小池代表も嫌い」となったとき、選択肢は立憲民主党だったのでしょう。
――枝野氏が1人で立憲民主党結党会見した際、誰も野党第一党になるとは想像しませんでした。
朝霞 わたしたちメディアは、政治家を保守とリベラルに色分けをします。枝野代表はリベラルと思われがちですが、現実主義者で政策を見ても旧社会党のような左翼的な政策を掲げていません。
それではなぜ、野党第一党に躍り出たかといえば、自民党に代わる受け皿をつくったことに尽きるのです。もっと言うと、反自民党というよりも反安倍の受け皿をつくったことが大きいです。反安倍だからといって共産党を支持するわけにいかない方は多くいます。反安倍でメニューを明確にして対抗軸になったことが、今回の勝利に尽きます。
たとえば、小池代表の失策は、いわゆる「排除の論理」もあったかもしれませんが、安倍首相に対しては「是々非々」「連携もある」という姿勢で望むとの対応でした。日本維新の会も同じです。この「是々非々」という言葉は立ち位置が明確でなく、選挙民からは、「数が取れれば、安倍に賛成するのでしょ」と思われました。だから、選挙で勝てなかったのです。
――安倍首相は、立憲民主党が野党第一党になってどう考えているでしょう。
朝霞 政局はやりにくいこと極まりないでしょう。枝野代表は反安倍であり、しかも現実路線ですから、与党から「対案を出せ」と言われれば、理屈の通った対案も提出します。今の国会議員は60に満たないですが、あと1カ月もすれば70を超えてきます。
●自民党内の派閥に変化
――安倍一強といわれる自民党内ですが、派閥に変化がありますか。
朝霞 中長期的な政局で見ると、自民党は今後3つの派閥に収斂されていきます。麻生派に山東派が加わり、これに岸田派を加えて大宏池会構想の実現を狙っています。今、大島理森氏が衆議院議長ですが、次の議長を考えた場合、かっぷくやキャリアを考えれば、額賀福志郎氏です。平成研究会という派閥を率いていますが、議長になると派閥の長が代替わりするので、その際に平成研究会会長は竹下亘氏です。
竹下氏と二階氏はよしみを通じ、二階派や石破派も合流し、旧田中派(木曜クラブ)の復活を狙います。清和会、大宏池会、木曜クラブの3派の動向が次の自民党総裁選のポスト争いにも影響を及ぼすでしょう。カラーでいえば、清和会は岸派の流れをくむ自民党傍流で、各派閥は自民党本流としての力を戻すことになっていくのではないでしょうか。
しかも今回、清和会は選挙で人材を落としましたので、安倍首相の顔色は冴えません。今まで以上に強引な国会運営は、もはやできないのです。さらに支持率が下がれば後ろから寝首をかかれることがあるのです。
各党首インタビューでも、これまでの選挙戦では満面の笑みを隠せませんでしたが、今回は笑っていませんでした。最初は恐れおののき、解散をし、風向きが代わりこれは行けると思った結果、ふたを開ければ、現実主義者で反安倍の代表格である枝野代表が台頭したというのは本当に脅威です。
自民党政局が揺らげば、枝野代表と組むぞといつでも脅すことが清和会以外の派閥がカードとして持つことができたので、枝野代表の存在は安倍首相にとっては極めて大きな脅威になっています。
本来、安倍首相にとってのベストシナリオは、希望の党が100を超えず80あたりでとどまり、野党第一党になることでした。これに日本維新の会も加われば国会運営も政局も自由になると想定していたのです。その思惑が大きく外れました。
――その希望の党ですが、そもそも今後、党として維持できるのでしょうか。
朝霞 そもそも今もって党規約も幹事長も決まっていない政党は組織といえるのでしょうか。パリに行くことが決まり、旧日本新党からの友人である樽床伸二氏に代表代行を任せるなど、小池氏には安倍首相の「お友達政治」を批判する資格はありません。
小池氏は党務経験が少ないので党運営などのマネージメント能力が欠如しています。野球にたとえれば10年連続で3割バッターとして活躍するようなスター選手なのかもしれませんが、監督としての能力はまったくありません。
企業でいえば、企業経営者にも向いていません。存続させるためには解党的な出直しをして、民主的なルールをつくる。仮に次の代表を選ぶ局面になれば、お友達を後任に選ぶのでは、それはもはや小学校の学級委員を選ぶのと同じです。
組織なのですから、党規約を定め、推薦人を集め、しかるべく時に代表戦を行ない、選挙で決着をつける。政党のあり方はこのようことです。しかし、現実には代表を選任する規約が存在しないというのは、どれだけ有権者を馬鹿にした政党なのかと憤慨しています。
もし仮に組織として再生する可能性があれば、小池氏個人ですべて政策や基本理念などを決めるのではなく、規約にのっとり集団の力で決めていくことに尽きます。もしできなければ、引き潮のように希望の党から国会議員が去って行きます。
ある人は、「立憲民主党さん、面倒見てください」という方もいれば、「私は当分、選挙もないので無所属でいいよ」という方もいるでしょう。
――同じく自民党の補完勢力である日本維新の会も退潮ムードでした。
朝霞 大阪圏内に限っていえば、自民党大阪府連が勢力の巻き返しに成功したことが大きいです。もともと、大阪や京都は左派が強い地域なのです。辻元清美氏が選挙に強いのは、その大阪ならではの土壌があります。
日本維新の会の退潮は、希望の党とも話がリンクしますが、安倍政治に対して「是々非々」と言いつつも、与党なのか野党なのか軸足をはっきりしないと有権者は不安になります。1976年に河野洋平氏らが自民党を離党し新自由クラブを結党しましたが、最初は人気がありました。しかし結局、自民党と連立し、完全に補完勢力となり、党そのものが消滅しました。
自民党の補完勢力は後の時代にも歴史的に存在しましたが、いずれも消滅しています。なぜ、自民党の補完勢力が消滅するかといえば、自民党が好きな人は自民党に投票すれば済む話ですから、補完勢力に投票しません。よって補完勢力は消滅する運命なのです。
――今後の政局をスバリ占うキーワードは。
朝霞 これまでのキーワードは「安倍一強」でした。それが「親安倍vs.反安倍」に代わります。自民党各派閥、各政党は、軸足をどこに置くかで政局は変化します。もはや、安倍政治に対して「是々非々」という文言は通用しません。「親安倍」か「反安倍」かのどちらに旗を立てるかが、今後の政局を占う大きなキーワードになっていくでしょう。
――ありがとうございました。
(構成=長井雄一朗/ライター)

2017年衆議院選も不正選挙【ムサシ】で自公勝利!安倍の実父・晋太郎はムサシの株主!ムサシは期日前票を自在に操れる!出口調査と開票業務をパソナが担当、役員に竹中平蔵!安倍政権支持者は有権者の約2 割で - みんなが知るべき情報/今日の物語




衆院選、4割の人がまだ投票先を決めていない!のに自民・公明が300超えも?と洗脳ニセニュースを流すメディア!自民党支持者は2割が真実!JNN・毎日新聞共同調査! - みんなが知るべき情報/今日の物語

安倍政権×立憲民主党、これは【正邪】の最期の戦いなんだ!単に『立憲民主党の躍進』なんかじゃないんです!正邪の最期の戦い!さあ、掃除をしましょう!衆院選…野党共闘で! - みんなが知るべき情報/今日の物語

完全に終わった小池百合子の政治生命!東京でも死屍累々、衆院選…希望分裂!有権者にもハッキリ露呈した排除の独裁者の正体【排除発言】巡り負け惜しみも!この結果で都知事を続けられるのか! - みんなが知るべき情報/今日の物語


米が北の核容認【圧力主張】の安倍首相ハシゴ外されるか!米国が日本を見捨てる日が近づいているのだ!日本は米国の「核の傘」で守られているは幻想!日本人の血税が米国に奪われていくだけ!日本人・自衛隊が米国の傭兵にされる!日本人の57%が圧力を重視すべきとJNN世論調査!戦争になれば原発攻撃で一巻の終わり!- みんなが知るべき情報/今日の物語




レイプ被害訴え、伊藤詩織さん『バッシング』で生活できず!卑劣な安倍政治と後進国日本!レイプ魔・山口敬之、警察官僚・中村格と検察審査会を放置する無法国家!手記「ブラックボックス」出版! この本を読んで、あなたも想像してほしい、いつ、どこで、あなた、あるいは、あなたの大切な人に、降りかかかってくるか、誰にも予測できないのだ!- みんなが知るべき情報/今日の物語



『重曹』は癌や、被爆、肝臓病、インフルエンザ、アレルギー、虫歯、便秘、腎臓病・胃潰瘍・痛風など…あらゆる病気を治す効果がある?!コップ一杯分の水に小さじ半分程度を溶かし重曹水を作り、それを飲むだけ!癌対策の記事も多数あり
末期がん患者の8割が改善!タマゴ・肉・脂質が主食『糖質制限』免疫栄養ケトン食!衝撃の最新科学研究!肉たまご、動物性脂肪…バター・ラードは体に良い…今までの説と真逆!良質なタンパク質と脂質を主食に!タマゴ肉の蛋白質が体・細胞を作り、体温を上げ、免疫力を高める!癌細胞は糖質が大好き、糖質、炭水化物の過剰摂取が自律神経を乱し、万病の元!動物性脂肪は脳の栄養!過剰摂取分は排出されます… 脳が疲れたら甘い物はウツの危険!肥満、体の脂肪は糖質の過剰摂取!動物性脂肪を摂取しない『糖質制限』は危険です! - みんなが知るべき情報/今日の物語

フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語
災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語
政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語
健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語
みんなが知るべき情報
今日の物語/ウェブリブログ
PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語
