この時期は卒業式や入学式で
着物デビューしてみたいという方
多いのではないのでしょうか
でも着物の種類ってたくさんあるので
どれが卒業式や入学式にふさわしい着物か
わかりにくいですよね
ちなみに私が着物を着る目安によく使う
【着物の事典 ‐大久保信子監修‐】では
色無地
江戸小紋
付け下げ
小紋
この4種をおススメしています
都会では訪問着などを着る方も増えているようですね
背景としては(勝手な憶測です)
結婚するときに一枚だけ訪問着を誂えて
まったく着る機会がなかったので
『せっかくなので七五三から入卒まで着る機会があれば着よう!』
という感じでしょうか
いや 学校によってというのもあるかもしれませんね
父兄がシャネルなどブランドのスーツを装う方が多いなら
着物なら訪問着の方がいいかも…となるかもしれませんね
(すみません。これもおきなわさんの勝手な憶測です)
おきなわさんは、どちらかというと着物のTPOについては
かな~りゆるいので
訪問着
江戸小紋
付け下げ
小紋
なんなら紬も
どれも入卒に付き添う方が着てもいいと思っています
(あっ、TPOに厳しい友達に怒られそう)
ただ、それにはいろいろな言い訳があって
その言い訳をひとつひとつ説明すると長くなるので
今日はとりあえず
これなら絶対はずさない装い!を伝授
伝授なんて偉そうなことではないのですが…
やはりなんといっても色無地がイチオシです
訪問着の多い中でも格式には適っているので
気後れすることはありません
比較的カジュアルな装いが多い中でも
シンプルに装えるので浮きにくいです
同じ一枚の色無地でも
卒業式と入学式で帯を変えたり
髪型を変えたりするだけで写真うつりも違って見えますよね
紋は入っていなくても 一つ紋でも どちらでもいいと思います
紋が入っていないのであれば合わせる帯をフォーマル向きの柄にして
格上げするほうがいいかもしれませんね
しかし3つ紋や5つ紋は無難とは言えないことが多いと思います
こんな感じでおきなわさんのイチオシを長々と
(本題はかなり簡潔でしたが)好き勝手に述べましたが
もしかしたら数年後には違うことを言っているかもしれません
その程度のブログですのでご容赦を…
着物デビューしてみたいという方
多いのではないのでしょうか
でも着物の種類ってたくさんあるので
どれが卒業式や入学式にふさわしい着物か
わかりにくいですよね
ちなみに私が着物を着る目安によく使う
【着物の事典 ‐大久保信子監修‐】では
色無地
江戸小紋
付け下げ
小紋
この4種をおススメしています
都会では訪問着などを着る方も増えているようですね
背景としては(勝手な憶測です)
結婚するときに一枚だけ訪問着を誂えて
まったく着る機会がなかったので
『せっかくなので七五三から入卒まで着る機会があれば着よう!』
という感じでしょうか
いや 学校によってというのもあるかもしれませんね
父兄がシャネルなどブランドのスーツを装う方が多いなら
着物なら訪問着の方がいいかも…となるかもしれませんね
(すみません。これもおきなわさんの勝手な憶測です)
おきなわさんは、どちらかというと着物のTPOについては
かな~りゆるいので
訪問着
江戸小紋
付け下げ
小紋
なんなら紬も
どれも入卒に付き添う方が着てもいいと思っています
(あっ、TPOに厳しい友達に怒られそう)
ただ、それにはいろいろな言い訳があって
その言い訳をひとつひとつ説明すると長くなるので
今日はとりあえず
これなら絶対はずさない装い!を伝授
伝授なんて偉そうなことではないのですが…
やはりなんといっても色無地がイチオシです
訪問着の多い中でも格式には適っているので
気後れすることはありません
比較的カジュアルな装いが多い中でも
シンプルに装えるので浮きにくいです
同じ一枚の色無地でも
卒業式と入学式で帯を変えたり
髪型を変えたりするだけで写真うつりも違って見えますよね
紋は入っていなくても 一つ紋でも どちらでもいいと思います
紋が入っていないのであれば合わせる帯をフォーマル向きの柄にして
格上げするほうがいいかもしれませんね
しかし3つ紋や5つ紋は無難とは言えないことが多いと思います
こんな感じでおきなわさんのイチオシを長々と
(本題はかなり簡潔でしたが)好き勝手に述べましたが
もしかしたら数年後には違うことを言っているかもしれません
その程度のブログですのでご容赦を…