1週間ぶりの更新です・・・失礼しました。
お正月がゆっくりまったりゴロゴロ生活だったので
いまだにぼーっとしている私です。
お正月、親戚の挨拶まわりで出会えた素晴らしいもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/783de75648177efe8cdb9c05a3cdcc48.jpg)
私の祖父の家は、昔からの機屋(はたや)です。
最近でこそ着物や帯地を織ることは少なくなりましたが
私が幼い頃は、機織の音が常に響いている家でした。
絹の真綿で紡いだ糸を使った“紬”
数十年前に織ったものがほとんどで、今では作られていない布を集めて
手先がとても器用な叔父が何年かかけて作り上げた作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/645ed0040585f3b4b6f6ee57b668fa0f.jpg)
何種類の生地があるでしょうか。
どれも素敵で
「あ~この生地で着物が欲しかったなあ・・・」
「私はこれが好き」
など話しながら、種類を数えるのも楽しいかも。
着物の上と限らず、洋服の上にも着れれば・・・と思い、縫ったそうなので
袖は細め、身幅もゆったりです。
これを見た瞬間!私の両親と私は一目ぼれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
譲り受けさせていただきました
感謝。
大切に着ていきます。ありがとうございました。
お正月がゆっくりまったりゴロゴロ生活だったので
いまだにぼーっとしている私です。
お正月、親戚の挨拶まわりで出会えた素晴らしいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/783de75648177efe8cdb9c05a3cdcc48.jpg)
私の祖父の家は、昔からの機屋(はたや)です。
最近でこそ着物や帯地を織ることは少なくなりましたが
私が幼い頃は、機織の音が常に響いている家でした。
絹の真綿で紡いだ糸を使った“紬”
数十年前に織ったものがほとんどで、今では作られていない布を集めて
手先がとても器用な叔父が何年かかけて作り上げた作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/645ed0040585f3b4b6f6ee57b668fa0f.jpg)
何種類の生地があるでしょうか。
どれも素敵で
「あ~この生地で着物が欲しかったなあ・・・」
「私はこれが好き」
など話しながら、種類を数えるのも楽しいかも。
着物の上と限らず、洋服の上にも着れれば・・・と思い、縫ったそうなので
袖は細め、身幅もゆったりです。
これを見た瞬間!私の両親と私は一目ぼれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
譲り受けさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大切に着ていきます。ありがとうございました。