11月15日、今日は皆さんもご存知の「七五三です」
日本の年中行事として全国的に行われていますが、意外といつが七五三なのか分からない方も多いようです。
写真屋さんで数ヶ月の間、撮影会が出来ることなども理由の一つだとは思います。
七五三の始まりは、今から329年前の1681年11月15日
徳川五代将軍“徳川綱吉”の長男“徳川徳松”の健康を願って始まったそうです。
七歳までの子どもは「神様からの預かりもの」と考え、七五三となったようです。
ともあれ、年月が過ぎ、時代が変わっても「子供の成長を喜ぶ」のは今も同じ
大切にしたいですね
え~余談になりますが、昨年の今日11月15日に発足した「きものfun」は今日で満1歳
ゆっくりな歩みではありますが、皆様との出会いを大切に、これからも進めていきたいと思います。