ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
えったんのENJOY LIFE
北海道発~未来行き
自然が大好き、動植物や野鳥に癒されてます
白い眉班が特徴
2018年05月10日
|
野鳥
帰りに寄った公園に数羽のマミチャジナイを撮ることができました
マミチャジナイ
ハッキリとした眉班が印象的な雄
餌探しに忙しく動きが早い
スローでお願いしたいんですけど・・
カラスが来たので木の上に
チョット背景を春っぽく
庭で仲良く散歩
三羽で餌探し
何してるの
2018年05月09日
|
野鳥
久々に地元の公園を散策してきました 可憐な野の花を見て「暫くぶりねー」
庭の花も好きだけど私は野の花のほうが似合っているのかも・・・・・・ね
アカゲラ
アカゲラは綺麗に撮れるから好き
地面で虫探しのようです
季節を感じて
サッポロマイマイ
タチツボスミレ セントソウ
今年のメジロはどうしたの
2018年05月08日
|
野鳥
今季、札幌近郊ではメジロの姿を見るのは少ない 入ってくる数が少ないのです
桜にメジロを撮りたくても思うように姿を見せてくれない 松のメジロで我慢かな
メジロ
今日は何とか1枚だけ 桜にメジロ
松の中から出てきたメジロ 姿を見れただけでも嬉しい
アトリ科特有の太い嘴
2018年05月07日
|
野鳥
太くて大きく黄色い嘴のイカルは今季初登場です 愛嬌のある容姿にニンマリ
イカル
この時期になると一度は姿見に出かけます 今季も姿を見せてくれました
地面にくるのを待っていると下りてきました
餌探しです
3羽います
遠い場所にもいます こっちに来てよー
5羽になりました
今季の初撮りは無事に終了です
1時間の勝負
2018年05月06日
|
野鳥
午後から雨の予報が出ていたので午前中だけと予定して出かけた
公園に着くと雨が降りだしてきたが直ぐにオオルリの姿を見つける
オオルリ
綺麗なスカイブルーの姿が見に飛び込んできた
雨が止みそうもないので帰ることに・・ 短時間でも収穫あり
ビンズイも姿を見せました
2018年05月05日
|
野鳥
直ぐに藪の中に逃げ込むので撮るのに結構手ごわい相手であったが何とか確認できた
ビンズイ
見つけたときは薄暗い松林の中
直ぐに飛ばれる
待っていると出てきたのだが・・
逆光でした
モソモソと動きがある
チョット良い感じかな
帰り際に見かけてパチリ
オオルリとキビタキも姿を見せました
2018年05月04日
|
野鳥
続々と夏鳥到来で公園内は賑やかになってきました 風で桜吹雪になり残念です
オオルリ
高い所から近くに下りてきました
コバルトブルーの姿が綺麗です
高かったのですが桜の中にいたのでパチリ
キビタキ
黄色が華やかな姿のキビタキ
若葉のバックも良く似合う
季節を感じて
ヤマザクラ
カラマツ シラネアオイ
風で桜吹雪になりそう
2018年05月03日
|
野鳥
風と雨で満開の桜が散りそうです いつも来てくれる桜にメジロが来ていません
近くで撮れる場所なので楽しみにしています このあと来てくれるかなー
メジロ
高い桜には来ています
見上げてると首が痛くなりそう
それでも桜に来てくれたのが嬉しい
早く近くで撮れるところにきてほしいです
風の強い日が続いてるのが気がかりですよ
桜の花が散らないうちに撮れると嬉しい
若葉の中も可愛いね
5月に入ったら早速お目見えです
2018年05月02日
|
野鳥
南風とともに夏鳥の種類が多くなってきました 今日はセンダイムシクイです
夏鳥としては珍しいほどではないのでしょうが春らしい姿が可愛いです
センダイムシクイ
桜の中で春1番
黄色のバックはレンギョウの花
これからも多く見れそう
此方のバックは若葉
春を感じる
おしまい
コルリが入ってきました
2018年05月01日
|
野鳥
オオルリやルリビタキにも負けないほどの綺麗なブルー色のコルリです
今日入ってきてると思わなかったのでルリビタキの雄と間違えました
藪の中に潜んでることが多く見つけるのが難しい手ごわいコルリです
コルリ
今季初撮りです 好い所に止まっていました
松の隙間からレンズを伸ばして・・・
綺麗な青色の姿にウットリです
このあとは藪の中ばかりです
警戒しているのか出てきません
見苦しい画像だったので差し替えます
何時まで居てくれるんだろう
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
#いちおし
#自然ブログ
#生き物ブログ
自己紹介
北海道が大好き 野の花や野鳥に癒されています
ほとんど三脚は使わず手持ちで撮っています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
此の時期は初見
黄色が鮮やか
保護色
モミジの木にエゾリス
ヤドリギにキジ
あ!トリだ
ウッソー
キジの姿が見え隠れ
ナナカマドには・
久々のフクちゃん
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
422586
(17)
可愛い姿をもう一度
ch
412779
(32)
昼間のモモンガ
ch
408086
(23)
ノハラツグミ
ch
406694
(17)
夏紅葉にカラフトムシクイと...
>> もっと見る
カテゴリー
野鳥
(2255)
エゾリス・シマリス
(61)
昆虫・他
(1)
森散策
(3)
キタキツネ
(11)
ナキウサギ
(2)
エゾモモンガ
(3)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
アクセス状況
トータル
閲覧
2,808,164
PV
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
ブックマーク
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について