ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
えったんのENJOY LIFE
北海道発~未来行き
自然が大好き、動植物や野鳥に癒されてます
アゲハの舞
2022年08月10日
|
昆虫・他
公園を散歩してるとトンボや蝶が目に留まるようになってきました
アゲハが花の周りを何処に止まろうかと飛んでるのでレンズを向けました
チョット野鳥から外れて昆虫や野花に目を向けるのも一息つけそうです
アゲハ蝶
季節を感じて
コオリンタンポポ
幼鳥の親は?
2022年08月09日
|
野鳥
小さくて可愛い幼鳥さん 貴方の親は何方ですか? センダイムシクイでした
もう少し長居をしてほしかったのですが直ぐに飛ばれてしまいガッカリです
センダイムシクイ
季節を感じて
シオカラトンボ
今季は7月4日で撮りおさめにしました
2022年08月08日
|
野鳥
もう1度と思っていましたが今季は4日で撮りおさめとすることにしたアオバズクです
4羽の幼鳥たちは別々の場所に陣取ってましたが一組が重なってて難儀しました
やっと眠りから覚めて顔を見せてくれたので何とか4羽の確認ができホッとしてます
これから元気で渡っていけるよう願いながら今季も感謝です
アオバズク
後ろに1羽がいます
顔を出してくれた1羽 ここでは2羽です
裏側に行くと見つけた1羽
親と一緒にいた1羽 これで合計4羽の幼鳥です
黄色い花の中で
2022年08月07日
|
エゾリス・シマリス
二匹のエゾリスが追いかけっこをしています 余りの速さでレンズが追い付けない
ブタナの黄色い花の中を駆けまわっている 止まった所で此方も一息いれる
可愛い被写体は嬉しい チョット雨に降られたけれど楽しみが多かった
エゾリス
季節を感じて
キツリフネ
こんなに大きくなりました
2022年08月06日
|
野鳥
バンの幼鳥を見に行ってきました あれ!姿が見えません ウソでしょう
時間をおいて池を見てみると大きく成長した姿がありました 元気で好かった
バン
季節を感じて
ホソバノヨツムグラ
センダイムシクイ
2022年08月05日
|
野鳥
枝先を飛び回ってる小鳥がいます 止まったと思ったらすぐに飛び立つ
小さくてジッとしててくれない・・どこかで聞いたような鳥がいたっけ
センダイムシクイ
季節を感じて
おやつはアブラゼミ
2022年08月04日
|
野鳥
親が何かを幼鳥に渡しました セミのようで後で拡大するとアブラゼミでした
目の前に飛んできたのをキャッチしたようです おやつはアブラゼミです
翅を残して綺麗に食べました チゴハヤブサは甲虫類や昆虫を餌とします
チゴハヤブサ
親の足にはセミが握られている
親の見守る先には・
2022年08月03日
|
野鳥
樹木の枝に止まってるチゴハヤブサ 見守る先には幼鳥のいる巣です
巣の中にはフワフワの白い産毛ではなく凛々しい姿の幼鳥がいます
他にも2羽の見え隠れしてる小さな姿を見ることが出来ました
元気に育ってる様子が見られ此れからも見守っていきたいと思います
チゴハヤブサ
親が巣の近くで見守っています
大きくなった幼鳥
建造物が好き
2022年08月02日
|
野鳥
2日続けての雨 カワセミ幼鳥この前の残り分です 何故か此処が好き
枝どまりは遠すぎて悲しい 今度は近くに来てくれることを望みながら・
カワセミ
季節を感じて
エゾゼミ
え~!!カエルも食べるの??
2022年08月01日
|
野鳥
いつも来てた近場の公園に今季は1度だけ姿を見せたカイツブリですが
それっきり来ていません 寂しさ募る今日この頃でしたが違う公園で・
すでに大きくなっている幼鳥ですが3羽が元気に育っています
口に銜えて泳いできたものは何とカエルのようです え~!!
初めて見た光景に絶句 カイツブリはカエルを食べるのでしょうか
最後は銜えたまま池に潜ったので後はどうしたのかわかりませんでした
カイツブリ
季節を感じて
エゾミズタマソウ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
#いちおし
#自然ブログ
#生き物ブログ
自己紹介
北海道が大好き 野の花や野鳥に癒されています
ほとんど三脚は使わず手持ちで撮っています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
縄張り争い?
〇〇〇〇っぽいんだけど・・
久々の猛禽
1月下旬での出あい
此の時期は初見
黄色が鮮やか
保護色
モミジの木にエゾリス
ヤドリギにキジ
あ!トリだ
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
422586
(17)
可愛い姿をもう一度
ch
412779
(32)
昼間のモモンガ
ch
408086
(23)
ノハラツグミ
ch
406694
(17)
夏紅葉にカラフトムシクイと...
>> もっと見る
カテゴリー
野鳥
(2259)
エゾリス・シマリス
(61)
昆虫・他
(1)
森散策
(3)
キタキツネ
(11)
ナキウサギ
(2)
エゾモモンガ
(3)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
アクセス状況
トータル
閲覧
2,812,734
PV
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
ブックマーク
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について