箱根強羅での2日目はイイ天気(*^ー^)ノ♪
日の出も美しいですのぅ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/cdda0c754ae11009ebd529a0585a177b.jpg)
さてさて朝の始まりはこちらの朝食から!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/389a3534e735cb477e507a75a20c210e.jpg)
シンプルにお膳で運ばれてきましたぞぉ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/dd347cc2684f6c18e96b17a18675d2cb.jpg)
お膳には焼き鯖、とろろ、それに煮物などの小鉢
それにごはんと味噌汁が乗ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/aa45047e0ec5adceb3559aa56a9fd3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/5bb107bba5f9b532b2df1868806f14ad.jpg)
それ以外は漬け物、海苔の佃煮、納豆、海苔などはセルフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/44feeb7f56c5eb161692fecad37b5bf3.jpg)
ご飯、味噌汁のお代わりもセルフで行う形式!
牛乳、コーヒー、オレンジジュースなどドリンクが用意されていれば良かったんだけどねぇ(-o-;)
お茶だけは淋しいわぃ!
朝食後、我々は強羅から一駅先にあるお目当ての
『箱根彫刻の森美術館』へGOε=ε=┏(・_・)┛
強羅の駅でケープルカーの方を見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/e4d6880d316edb522d9fdab961922581.jpg)
こちらは朝からかなりの混雑ぶり!
ホームに溢れるほどの観光客が3両編成の車両に殺到してましたよ…(´-ω-`)
ありゃキツいね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/1259f4e805285bcbc469322e1b3d202d.jpg)
我々の方はというと
箱根登山鉄道で箱根湯本方面へ
こちらはゆったり♪
ゆっくり座ったかと思った
とたん
ありゃりゃ…すぐに目的の駅に到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/a96928f8b1f4d53c00f3d759b7f71596.jpg)
さて駅を出ると
まだ道路は昨日の雪がかなり残っている状態
ゆっくり歩かないと危険!危険!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/7f6880253b426403b1e604353e183d7d.jpg)
でもすぐに美術館の下り口を発見
すでに大型バスが停まっており、入場しているみたいでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/65552012a3379fe4ccdf076f8b277db4.jpg)
それからランチをはさんで、だいたい午後2時過ぎまで
姫さまと2人!芸術を堪能しましたよ
♪Ю―(^▽^o) ♪
思っていた以上に迫力ある展示品たちに感動!
かなり良かった♪良かったねぇ♪♪♪
詳しくは別途、フォトチャンネルの方で!!!
ここでは美術館の中のレストランでのランチをご紹介じゃよ!
館内にレストラン2つ
1つはビュッフェ形式の「ペラフォレスタ」
さすがにビュッフェはキツいのでもう1つの「彫刻の森ダイニング」へ♪
こちらでオーダーしたのは「シーフードカレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/feef0355774bc0f2a1f9093ad38a5b79.jpg)
それに「完熟トマトとモッツァレラチーズの生パスタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/80fb61fff785b6fa276c467af90ccd01.jpg)
それに我輩は「箱根クラフト地ビール(瓶)」をプラス!!
姫さまとお水で乾杯(^^)/\(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/89ea1ab98091f7916f83e30b01382d1c.jpg)
カレーはかなり本格的なお味!!
カレー屋さんのやつじゃなくて、上品な洋食レストランの欧風なカレーって感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/5527e597f3cf743e12e108b72428ce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/a274e9b1d88f5afe49e537f890660b4c.jpg)
パスタも生パスタのもちもちとした食感がグッドですq(^-^q)
でもちょっとソースにパンチが足りなかったかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/ef81f66efbfaf3352807183b8f537915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/4aa29c8154d6a6e83c6894b26a7b1e25.jpg)
ビールは・・・まぁ普通科な…(^_^;)
かなり歩き回ったのでけっこう効いてきた感じ!
このあとを考えて1本で我慢!我慢!!
ごちそうさま
そのあとは箱根湯本まで行ってお土産を散策
菊川商店では温泉マークが入った箱根のお土産の定番で有名な
「カステラ焼箱根まんじゅう」を1個ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/c75b9eaeba041127a9d879903173f891.jpg)
あつあつを姫さまと半分ずつ頂くが、白餡だったのが残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/09e74618b3298e65e000bca78904dec7.jpg)
手すき昆布の長寿館では
かごめ昆布、おぼろ昆布をお土産に♪
試食したけどお湯に入れるとすごくトロトロ!
濃厚な味わい(。-∀-)
身体にイイといわれるフコイダンたっぷりですよ!
さてさて
日が暮れ始めたので
強羅のホテルに戻ってまた温泉へ入りましょう♪
ヾ(@゜▽゜@)ノ
日の出も美しいですのぅ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/cdda0c754ae11009ebd529a0585a177b.jpg)
さてさて朝の始まりはこちらの朝食から!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/389a3534e735cb477e507a75a20c210e.jpg)
シンプルにお膳で運ばれてきましたぞぉ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/dd347cc2684f6c18e96b17a18675d2cb.jpg)
お膳には焼き鯖、とろろ、それに煮物などの小鉢
それにごはんと味噌汁が乗ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/aa45047e0ec5adceb3559aa56a9fd3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/5bb107bba5f9b532b2df1868806f14ad.jpg)
それ以外は漬け物、海苔の佃煮、納豆、海苔などはセルフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/44feeb7f56c5eb161692fecad37b5bf3.jpg)
ご飯、味噌汁のお代わりもセルフで行う形式!
牛乳、コーヒー、オレンジジュースなどドリンクが用意されていれば良かったんだけどねぇ(-o-;)
お茶だけは淋しいわぃ!
朝食後、我々は強羅から一駅先にあるお目当ての
『箱根彫刻の森美術館』へGOε=ε=┏(・_・)┛
強羅の駅でケープルカーの方を見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/e4d6880d316edb522d9fdab961922581.jpg)
こちらは朝からかなりの混雑ぶり!
ホームに溢れるほどの観光客が3両編成の車両に殺到してましたよ…(´-ω-`)
ありゃキツいね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/1259f4e805285bcbc469322e1b3d202d.jpg)
我々の方はというと
箱根登山鉄道で箱根湯本方面へ
こちらはゆったり♪
ゆっくり座ったかと思った
とたん
ありゃりゃ…すぐに目的の駅に到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/a96928f8b1f4d53c00f3d759b7f71596.jpg)
さて駅を出ると
まだ道路は昨日の雪がかなり残っている状態
ゆっくり歩かないと危険!危険!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/7f6880253b426403b1e604353e183d7d.jpg)
でもすぐに美術館の下り口を発見
すでに大型バスが停まっており、入場しているみたいでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/65552012a3379fe4ccdf076f8b277db4.jpg)
それからランチをはさんで、だいたい午後2時過ぎまで
姫さまと2人!芸術を堪能しましたよ
♪Ю―(^▽^o) ♪
思っていた以上に迫力ある展示品たちに感動!
かなり良かった♪良かったねぇ♪♪♪
詳しくは別途、フォトチャンネルの方で!!!
ここでは美術館の中のレストランでのランチをご紹介じゃよ!
館内にレストラン2つ
1つはビュッフェ形式の「ペラフォレスタ」
さすがにビュッフェはキツいのでもう1つの「彫刻の森ダイニング」へ♪
こちらでオーダーしたのは「シーフードカレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/feef0355774bc0f2a1f9093ad38a5b79.jpg)
それに「完熟トマトとモッツァレラチーズの生パスタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/80fb61fff785b6fa276c467af90ccd01.jpg)
それに我輩は「箱根クラフト地ビール(瓶)」をプラス!!
姫さまとお水で乾杯(^^)/\(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/89ea1ab98091f7916f83e30b01382d1c.jpg)
カレーはかなり本格的なお味!!
カレー屋さんのやつじゃなくて、上品な洋食レストランの欧風なカレーって感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/5527e597f3cf743e12e108b72428ce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/a274e9b1d88f5afe49e537f890660b4c.jpg)
パスタも生パスタのもちもちとした食感がグッドですq(^-^q)
でもちょっとソースにパンチが足りなかったかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/ef81f66efbfaf3352807183b8f537915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/4aa29c8154d6a6e83c6894b26a7b1e25.jpg)
ビールは・・・まぁ普通科な…(^_^;)
かなり歩き回ったのでけっこう効いてきた感じ!
このあとを考えて1本で我慢!我慢!!
ごちそうさま
そのあとは箱根湯本まで行ってお土産を散策
菊川商店では温泉マークが入った箱根のお土産の定番で有名な
「カステラ焼箱根まんじゅう」を1個ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/c75b9eaeba041127a9d879903173f891.jpg)
あつあつを姫さまと半分ずつ頂くが、白餡だったのが残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/09e74618b3298e65e000bca78904dec7.jpg)
手すき昆布の長寿館では
かごめ昆布、おぼろ昆布をお土産に♪
試食したけどお湯に入れるとすごくトロトロ!
濃厚な味わい(。-∀-)
身体にイイといわれるフコイダンたっぷりですよ!
さてさて
日が暮れ始めたので
強羅のホテルに戻ってまた温泉へ入りましょう♪
ヾ(@゜▽゜@)ノ