日光2日目のランチは
地元でも人気のお店ということで事前にチェックしておいたこちらのお店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/14e01ecd47702e5c2613e7e4192681f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/43fb7e5e888ecc3e5e313a89a4219a23.jpg)
東武日光駅から東照宮に向かう道沿いにある
『fudan懐石 和み茶屋』
こちらはランチのみ営業
いろんなブログでも好評な情報が多かったので
間違いないと思ったけど
訪問してみてこりゃ納得・・・確かにこれは間違いない!
噂にたがわず素敵なお店
ほんと雰囲気もイイ感じ♪
メニューは「懐石ランチ」と「ゆぱ懐石」の2種類のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/87a94d73906cee65dfeafbb602d17281.jpg)
せっかくなので我輩も姫も「ゆぱ懐石」をオーダー
ついでに地ビールも頼みましたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/f44025bb89fc9b48316c8f63a65d2fb2.jpg)
こちらは月替わりで内容が変わるみたい!
今月…今回、水無月の献立は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/bdc20d937f5332ecb3069458bf624361.jpg)
先付はひきあげゆば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/ba2cf4f28b3c8e120c3e47f8813fa3d5.jpg)
前日の夕食で食べたけどこちらの方が旨かったかな♪
小吸物は平ゆばの卵どじ椀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/effb172e31bbfa02796b00bab858f355.jpg)
こちらは優しいお味…そしてちょうどいい量!
旨いねぇ(*´ω`*)
そして前菜は青梅蜜煮、蓮芋、だし巻き玉子
水無月とうふにミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/a31bd917ce0c85435988d4ef4f79edcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/ac41a8e5edf3abf0f4a6bcba33e2ed47.jpg)
ほほぉ~( ・∇・)
こりゃ!!綺麗で繊細な前菜ですのぅ♪♪♪
梅で口の中もさっぱりスッキリ!
だし巻きもイイね♪
酢の物は野菜と鮎、生麩の焼き浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/2d6b8d2614646c17c5fc06be6084fea6.jpg)
青唐、茗荷、きゅうり、ベビーコーンなどのあんが掛かってます!
煮物は揚げ巻きゆば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/abf9666073e087d19f9b05f2c8a1502d.jpg)
外は挑戦カリっ!中身はトロ~り!!
噛むと優しい出し汁がジュワァ~♪
こちらも旨しじゃよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/7e7efe7744fc05f836aec3fa05db3d35.jpg)
そして揚げ物は平ゆば衣揚げ、こちらには蚕豆と長茄子、ズッキーニが添えられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/02a336f85ef427a4806c029115c08cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/09d28711ad3e0c21f9d368b5a3e660ab.jpg)
ご飯は新生姜炊き込みごはん、汁椀は赤出し汁
ご飯はそんなに生姜を感じなかったけど
さっぱりとした味わいでしたよ(#^.^#)
最後の締めは甘味!!!
姫は豆乳の杏仁とうふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/c949f62f272b547e5f16dbb86800ef34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/4bd8478a06d09940a739e4987f928967.jpg)
我輩は黒糖の羊羮生クリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/e86afafbbadbc1c91e61d59d238e5fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/f3b07d280003942a3d0dc461993d2e42.jpg)
なんとなんと・・・羊羮に生クリームですと???
ちょっと意外な組み合わせだけど
意外にこれがマッチしていてなかなか旨いぞぉ!
器もお店もイイ雰囲気の中で美味しい時間を楽しむことが出来ました♪
また訪れたくなるお店となりましたよ(*^ー^)ノ♪
ごちそうさま
地元でも人気のお店ということで事前にチェックしておいたこちらのお店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/14e01ecd47702e5c2613e7e4192681f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/43fb7e5e888ecc3e5e313a89a4219a23.jpg)
東武日光駅から東照宮に向かう道沿いにある
『fudan懐石 和み茶屋』
こちらはランチのみ営業
いろんなブログでも好評な情報が多かったので
間違いないと思ったけど
訪問してみてこりゃ納得・・・確かにこれは間違いない!
噂にたがわず素敵なお店
ほんと雰囲気もイイ感じ♪
メニューは「懐石ランチ」と「ゆぱ懐石」の2種類のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/87a94d73906cee65dfeafbb602d17281.jpg)
せっかくなので我輩も姫も「ゆぱ懐石」をオーダー
ついでに地ビールも頼みましたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/f44025bb89fc9b48316c8f63a65d2fb2.jpg)
こちらは月替わりで内容が変わるみたい!
今月…今回、水無月の献立は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/bdc20d937f5332ecb3069458bf624361.jpg)
先付はひきあげゆば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/ba2cf4f28b3c8e120c3e47f8813fa3d5.jpg)
前日の夕食で食べたけどこちらの方が旨かったかな♪
小吸物は平ゆばの卵どじ椀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/effb172e31bbfa02796b00bab858f355.jpg)
こちらは優しいお味…そしてちょうどいい量!
旨いねぇ(*´ω`*)
そして前菜は青梅蜜煮、蓮芋、だし巻き玉子
水無月とうふにミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/a31bd917ce0c85435988d4ef4f79edcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/ac41a8e5edf3abf0f4a6bcba33e2ed47.jpg)
ほほぉ~( ・∇・)
こりゃ!!綺麗で繊細な前菜ですのぅ♪♪♪
梅で口の中もさっぱりスッキリ!
だし巻きもイイね♪
酢の物は野菜と鮎、生麩の焼き浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/2d6b8d2614646c17c5fc06be6084fea6.jpg)
青唐、茗荷、きゅうり、ベビーコーンなどのあんが掛かってます!
煮物は揚げ巻きゆば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/abf9666073e087d19f9b05f2c8a1502d.jpg)
外は挑戦カリっ!中身はトロ~り!!
噛むと優しい出し汁がジュワァ~♪
こちらも旨しじゃよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/7e7efe7744fc05f836aec3fa05db3d35.jpg)
そして揚げ物は平ゆば衣揚げ、こちらには蚕豆と長茄子、ズッキーニが添えられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/02a336f85ef427a4806c029115c08cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/09d28711ad3e0c21f9d368b5a3e660ab.jpg)
ご飯は新生姜炊き込みごはん、汁椀は赤出し汁
ご飯はそんなに生姜を感じなかったけど
さっぱりとした味わいでしたよ(#^.^#)
最後の締めは甘味!!!
姫は豆乳の杏仁とうふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/c949f62f272b547e5f16dbb86800ef34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/4bd8478a06d09940a739e4987f928967.jpg)
我輩は黒糖の羊羮生クリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/e86afafbbadbc1c91e61d59d238e5fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/f3b07d280003942a3d0dc461993d2e42.jpg)
なんとなんと・・・羊羮に生クリームですと???
ちょっと意外な組み合わせだけど
意外にこれがマッチしていてなかなか旨いぞぉ!
器もお店もイイ雰囲気の中で美味しい時間を楽しむことが出来ました♪
また訪れたくなるお店となりましたよ(*^ー^)ノ♪
ごちそうさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/06fae54fdbbf97dfac8012ccd90e6998.jpg)
こんなに素敵なお食事になるなんて・・・
器にもお料理にもこだわりを感じました(*^o^)/\(^-^*)
こんなに素敵なお店を見つけて連れてってくれてありがとう(*^-^*)