王さまの楽しみは…(o^o^o)

つくば、土浦、守谷、龍ヶ崎など茨城県南部や都内での美味しいランチ、スイーツ、グルメ情報などを我輩がお送りしますわぃ。

王さまのうどんは(^3^)/龍ヶ崎『瀬戸うどん』

2016-03-20 17:46:24 | グルメ
お彼岸にひとりでぷらりとこちらのお店に!

龍ヶ崎にあるチェーンのうどん店『瀬戸うどん』

丸亀製麺やはなまるうどんは行ったことあるけど
こちらはあまり見かけなかったので初訪問です!

隣がすき家となっているようにゼンショー系列店

龍ヶ崎のお店は以前は24時間営業でしたが、今ではフツーに昼から夜の営業にシフトしたみたいです

さてさてメニューを見ると種類はそんなにないのかも?!?!

ここで我輩がオーダーしたのは基本の冷たい「おろし醤油うどん」

それにいか天と新たま天を追加しましたぞぉ(^_^)

ジャジャ~ン♪
こちらが出来上がり!


うどんは・・・???
うん!旨い!!
丸亀製麺と比べても遜色なしですなぁ

天ぷらの方はというといか天はちょっと水っぽい感じがビミョー(-.-)
新たま天は甘味もあり、ボリュームもあってイイ感じかも♪


ごちそうさま

王さまのおやつはσ(^_^;)?

2016-03-18 20:24:19 | グルメ
セブンイレブンのおにぎりが今日から百円セール!

てなわけで今日のおやつもこちらでゲット(^^)/

春らしい『さくらの和ぱふぇ』

お値段は税込298円
カロリーは260kcalなり!


見た目が桜色にまとめられていてまさに春満開♪

ムースの上にトッピングされているのは桜ホイップクリーム、桜のゼリー
それにこしあん、桜の花、よもぎ団子、さくらんぼ、みかん

一見見た目はいいけど・・・ちょっと中身はそれほどでもないのぅσ(^_^;)

う~ん…バランスがイマイチなのかなぁ(´-ω-`)
肝心のムースをゼリーが邪魔をしてるし、トッピングも重すぎるよ

ごちそうさま

王さまのランチは(^3^)/笹塚 『麺風 古都里』

2016-03-17 12:17:38 | グルメ
昨日のランチはこちら
笹塚にある『麺風 古都里』



腹ペコだったので

「煮干塩つけ麺」の特盛
880円なりをオーダーじゃよ!

こちらはやはり冷や盛りで(*^ー^)ノ♪

前回は特製つけ麺の魚介大盛りでしたが
その時よりはシンプルな内容!


麺が入った丼の中には
海苔1枚、細長いシナチク1本、それにチャーシュー2枚となるとが1枚(◎^o^◎)
それにゆず胡椒が乗っかってます


麺は角ばった極太麺♪
塩味なのでつけ汁は色は薄めな感じ!
長ネギではなく玉ねぎを刻んだものが浮いてますねぇ(。^。^。)

ずる♪ずる♪ずる♪

うむうむ…(●^o^●)
やはりここは麺が抜群に旨いね♪♪♪
極太なのでゆで上がるまで多少時間は掛かるけど
待つのも惜しくないねぇ
ズシッとお腹にきそうな麺だけど
特盛をペロッと平らげましたよ(^3^)/

う~ん!旨かった!!

ごちそうさま

王さまのランチはf(^_^;[千歳烏山『 ビストロ シノワ TAKANARI(タルカリ) 』

2016-03-16 08:46:03 | グルメ
この日のランチは千歳烏山にある創作中華のお店!

.『 ビストロ シノワ TAKANARI(タルカリ)』


創作中華ダイニングということですが
ちょっとカフェっぽい雰囲気かも!
まぁイイ意味でアットホームな感じというのでしょうかねぇ…(^_^;)

料理の方は麻婆豆腐や担々麺などやはり定番の中華メニューがメイン

それと日替わりメニューと日替わりの唐揚げメニューというのがあります

日替わりの唐揚げ???
毎日何かしらの唐揚げが出るのは珍しいね

この日はチキン南蛮タルタルソース♪
これに決定(* ̄∇ ̄)ノ

サラダ、スープはセルフサービスで冷奴、切り干し大根など数品のサイドメニューも付いてきます
コーヒーもセルフでおかわり自由!
でも内容はさびしいねぇ…(^_^;)

こちらがサラダとスープ
スープは卵とじのシンプルなスープ♪
こちらは旨かったね!

そしてメインのチキン南蛮


1個1個は小さめ!
それにたっぷりのタルタルソースが掛かってます
味はマヨネーズ色がかなり強烈(´д`|||)
全体的にしょっぱいなぁ!
チキン南蛮もベッチョリ感が強い!完成度はイマイチでしたよ!!

ちっちゃいけどプチデザートとしてぷどうのゼリーが付いてきたのは嬉しかったかな♪

ごちそうさま

王さまの遅めのランチは(^^)dつくば『大成軒』

2016-03-15 12:17:33 | グルメ
遅く起きた土曜日は姫さまと午後から嵐の湯でデトックス!

そしてその後、マッサージを予約したので、合間で遅めの昼食を取ることに
ε=ε=┏(・_・)┛

向かったのはつくば市の天久保に昔からある中華屋さん
安い!早い!旨い!の3拍子が揃ったこちらのお店
『大成軒 学園店』

店の外観を見てもその歴史が窺えますねぇ…(^_^;)

お世辞にも綺麗とは言いがたい店内ですが
お味の方は…移り変わりの激しい天久保地区で勝ち残ってきただけあって保証済み♪

筑波大学が近いとはいえラーメン400円とはお財布に優しいねぇ(*^-^*)

他のメニューも大体が500円前後がほとんど!

今回は我輩が上海焼きそば530円、姫さまはチャーハン530円
それに餃子350円を一皿をオーダー

厨房からは
ジュージュージュー♪
カシャ♪カシャ♪カシャ♪
小気味良いサウンドと香ばしい香りが広がります

ちょっと待っていると
最初に焼きそばが登場♪
名前に上海とあったので海鮮なのかと思ったら
ただの塩焼きそばに近いかも(((^_^;)
でもこれがかなり旨いのだ♪
もやし、ニラ、キクラゲなど具沢山でボリュームもたっぷり!
ちょっとジジイには味付けは濃いけど…万人が受け入れるお味ですぞぉ!!




そしてこちらが姫さまのチャーハン
こりゃまさにチャーハンのお手本のような逸品!


こちらも味付けは濃いけど、食べ始めると止まらない美味しさv(^o^)

そして餃子!!


大振りの餃子が5個!
ラー油にたっぷり浸してアツアツをガブッといくと
ジュワーと旨味が噴出♪
こちらも昔ながらの餃子で好感持てますねぇ♪

マッサージがこのアとなかったらビールと一緒に味わいたかったてすよ!
久々にガッツリ食べてお腹いっぱいです
満足度も100%でございましたよ!

ごちそうさま