昨日のつづき![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/06900bcb08f0d9af8bd25d540deb7837.jpg?1698102623)
↑解凍後の氷豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/15ce541066441619235274fc9477efbf.jpg?1698103047)
はい。出来上がり( 'ω' و)و "
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/06900bcb08f0d9af8bd25d540deb7837.jpg?1698102623)
↑解凍後の氷豆腐。
冷凍時に比べて色は見慣れている市販の豆腐に比べるとやや大豆色。
感触は…水分を吸収したスポンジに近いかな🤔?
白い悪魔と呼ばれているので、放置せずにお料理開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/15ce541066441619235274fc9477efbf.jpg?1698103047)
はい。出来上がり( 'ω' و)و "
『氷豆腐のそぼろ丼』
水切り豆腐そぼろより歯応えがあるのは確かだけど、だからといって肉そぼろっぽくもなく…( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン歯応えのある豆腐そぼろだねჱ̒˶ー̀֊ー́ )✧
尚、そぼろの上に乗っかっている温泉たまごも手作り♪
スープジャーで作ったん♪
※味覚には個人差があります。