うすゆき山荘へ No 2 2006年04月23日 | 山紀行 うすゆき山荘への後半を載せます。 出発から2時間30分で山荘に到着、前日、早池峰の中腹まで登り、帰り支度の青年二人と入れ違い、秋田市から来て、来週は富士山に登るそうです。 青年二人は、スキーで県道を下っていきました。羨ましい~私は真っ直ぐしか滑れないので無理 山荘で昼食、秋田の青年から頂いた「ゆで卵」をほおばり、休憩後、一路帰途に 巨大な栗、肉まん、岩に白い帽子かな? 白い世界の幻想的な景色の中をカメラを首に、手にはストック、足に「カンジキ」履いて歩きます。 早池峰山案内看板に積もった雪で、ふざけ、遊ぶ おつかれ、ご苦労様、岳ゲートに到着です。 帰路の途中、大迫町に美味しいパン屋さんがあると聞き寄って見る事に、日曜日で休み、でも店のおばあちゃんが応対してくれて、この写真の熊さんが抱えてるパンは本物で、カラスに取られるので、休みの日はパンを店内に、そのパンを借りて熊さんと記念撮影、次回、寄って見ます。 #岩手県 « うすゆき山荘へ No 1 | トップ | 岩手公園の桜 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 八方山残念でした。 (himan) 2006-05-07 17:13:54 雨やお互いの都合で、せっかくのイワウチワ見られなくて残念!山は、逃げないきれいでカワイイ花々に会いたいですね。 返信する Unknown (きのさん) 2006-04-30 23:11:23 himannさん、kinjiさんへ先日、姫神山、登山お疲れ様です。今回も、わいわい、ガヤガヤとはしゃぎ、ふざけての登山、果ては、姫神山の麓一周ドライブ、バッケ採り水芭蕉の散策と又、宜しく 返信する 静寂 (kinji) 2006-04-26 23:41:53 登場人物がいない絵は、静寂さが伝わってきます。し~んはしゃぎすぎだよ、おじさんも、おばさんも! 返信する しばらくぶりです。 (himan) 2006-04-23 17:21:15 ようやくゆっくり見ることが出来ました。今年の雪は中々消えませんね。しばらくぶりで今日、低い山(?)に行って来ました。すごく疲れました。黒森山です。深沢コースから富士見台コースに下りました。山頂では、遠くの鳥海山や和賀山々岩手山などくっきり見えました。途中足元は、カタクリの花々が、咲いていましたが、まだ少し早かったです。あそこには、白いカタクリの花が二箇所あるそうです。お目にはかかれませんでした。 返信する 規約違反等の連絡
きれいでカワイイ花々に会いたいですね。
先日、姫神山、登山お疲れ様です。
今回も、わいわい、ガヤガヤとはしゃぎ、ふざけての登山、果ては、姫神山の麓
一周ドライブ、バッケ採り
水芭蕉の散策と又、宜しく
し~ん
はしゃぎすぎだよ、おじさんも、おばさんも!