多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

キツネノタイマツ

2023年03月07日 20時30分00秒 | きのこ

2020年6月28日

いつもの用水路沿いの遊歩道の終点付近に小さい草地があるのだがそこをじっくり見ると結構な数のキノコが生えていて楽しかった。キツネノタイマツを見たときはびっくりした

不明種 6月27日に見たきのこと同じきのこ

不明種

チビホコリタケ Lycoperdon dermoxanthum ヒメホコリタケに似ているが、無性茎部がなく、トゲが短い

ホウライタケ科の一種?

シバフカレバタケ Gymnopus sp. 芝生でよく見るきのこだが、ネットで調べても見つからない。北陸のきのこ図鑑に掲載されているらしい

キツネノタイマツ Phallus rugulosus 初めて見たスッポンタケ科菌だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2023年03月07日 20時00分00秒 | 野鳥

2020年6月27日

いつもの道を通ってきのこを探した帰りに田んぼがあってそこにカルガモの親子がいた。近くの川にもカルガモはたくさんいるが子育てをしないためヒナを見るのは初めてだった

ヒナ

親子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする