goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

2020年9月23日 天覧山のきのこ

2023年03月14日 21時30分00秒 | きのこ

2020年9月23日

タカを見るために飯能市の天覧山に行った

キヒダタケ Phylloporus bellus 左奥にもう一本とシロヤリタケが生えている

カワリハツ Russula cyanoxantha ピンク色タイプ

ムジナタケ Psathyrella velutina ムジナタケとされているのは小型タイプと大型タイプがある気がする

不明種 

クリイロイグチ Gyroporus castaneus

不明種

オオシロカラカサタケ Chlorophyllum molybdites

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリ

2023年03月14日 21時00分00秒 | 野鳥

2020年9月19日

コムクドリとシジュウカラ謎のタカ

左:コムクドリ オス 右:ムクドリ

コムクドリ オス

コムクドリ メス

シジュウカラ 部分白化個体

謎のタカ ハイタカ?

ハイタカ? 謎のタカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタケチャダイゴケ

2023年03月14日 20時00分00秒 | きのこ

2020年9月15日

学校の委員会で花壇を掃除していた時にハタケチャダイゴケの幼菌を見つけたのでそっとその場所で、ほかの人に抜かれないように守ってあげた

そして4日後にまた来てみるときれいなチャダイゴケになっていたので写真を撮った。 そのチャダイゴケの一本を標本用に持ち帰った。2023年現在でも保管してある

ハタケチャダイゴケ Cyathus stercoreus

不明種

ヒメコガネツルタケ Amanita melleiceps

ヒメコガネツルタケ 裏側

不明種

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする