忌野清志郎 ギター1本でTV生ライブ!(反原発詞)
『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます
そういうことなのかも知れない一例(;・∀・)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
いろいろな反がある(@_@)
それはでも、賛成の反対なので、絶対に生まれる感情であり、けど、反の感情は基本的に賛の感情よりもより、感情的になっていく
何かを終わらせたいという感情は、より強大な力を生むだろう
けど、壊した先に一体何があるのだろうか?
そこまで考えているのだろうか?
俺もしょっちゅう破壊したくなることがある
しかし、まさに感情に任せて破壊したその先に、一体何が残るというのかというと、結局また破壊したくなるような世界と現実が待っているだけだろうな(@_@)
感情的になるなとは言わない
けど、メリットデメリットを考えなければ、まったくもって意味がない
悪いところってのは、簡単に目につく
人間は、悪いところを探す全身センサーのようなものだ
破壊を繰り返すのも、人間の本能であり、エゴなんだろうな
エゴに支配されるってのは、よっぽど人間らしく、そして、よっぽど幼稚な人間だ
人間は、なぜ、耐え忍ぶのか???(@_@)
時に、体を壊し、時に、内部を壊し、時に、精神と脳を壊してまで・・・
どうして人は耐えるのだろうか???
耐える必要なんてあるのだろうか???どこにある?自分が耐えることで誰かが結果、儲かったり得したりすることだってあるだろう
じゃあ、そんな損をしてまでなぜ耐える?
言っておくけど、何かを破壊するのは簡単なことだ。今、人間よりもはるかに力のある機械を、それこそ簡単に手に入れられる時代だ
何も考えなければ、何でも簡単に破壊できるだろう(@_@)
でも、そんなことをしないのは、自分が捕まったりするからではない
損する以上に、何か破壊する以上にきっと、何かがあるからだと
結局は信じているんだろうな
そこが人間の弱いところであり、より人間らしいところであり、人間に優劣がつく部分でもあり
俺が俺である部分でもあるんだろうな(@_@)
それはでも、賛成の反対なので、絶対に生まれる感情であり、けど、反の感情は基本的に賛の感情よりもより、感情的になっていく
何かを終わらせたいという感情は、より強大な力を生むだろう
けど、壊した先に一体何があるのだろうか?
そこまで考えているのだろうか?
俺もしょっちゅう破壊したくなることがある
しかし、まさに感情に任せて破壊したその先に、一体何が残るというのかというと、結局また破壊したくなるような世界と現実が待っているだけだろうな(@_@)
感情的になるなとは言わない
けど、メリットデメリットを考えなければ、まったくもって意味がない
悪いところってのは、簡単に目につく
人間は、悪いところを探す全身センサーのようなものだ

破壊を繰り返すのも、人間の本能であり、エゴなんだろうな
エゴに支配されるってのは、よっぽど人間らしく、そして、よっぽど幼稚な人間だ
人間は、なぜ、耐え忍ぶのか???(@_@)
時に、体を壊し、時に、内部を壊し、時に、精神と脳を壊してまで・・・
どうして人は耐えるのだろうか???
耐える必要なんてあるのだろうか???どこにある?自分が耐えることで誰かが結果、儲かったり得したりすることだってあるだろう
じゃあ、そんな損をしてまでなぜ耐える?
言っておくけど、何かを破壊するのは簡単なことだ。今、人間よりもはるかに力のある機械を、それこそ簡単に手に入れられる時代だ
何も考えなければ、何でも簡単に破壊できるだろう(@_@)
でも、そんなことをしないのは、自分が捕まったりするからではない
損する以上に、何か破壊する以上にきっと、何かがあるからだと
結局は信じているんだろうな
そこが人間の弱いところであり、より人間らしいところであり、人間に優劣がつく部分でもあり
俺が俺である部分でもあるんだろうな(@_@)
![]() | 反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 |
クリエーター情報なし | |
ダイヤモンド社 |
『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます
そういうことなのかも知れない一例(;・∀・)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0