キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

携帯から( 不定期)9078

2021-09-14 23:07:41 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「後悔ではなく…ちゃんとした罰を…ちゃんと全員に下さないとさ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直ちゃんは小学3年生

2021-09-14 22:09:15 | ドラマなど
ドラマ25 直ちゃんは小学三年生 | 第1話 | 主演 杉野遥亮 | テレビ東京


まあ、面白いかつまらないかっていうと面白くはないんだけど(@_@)

その話の中で、学級委員を決める話になって・・・

男子が「女子にさせたら女子の好きなようにされるぞ」って言っていたんだけど・・・

今の日本にその考えがないよなっていうか・・・好きなようにされるぞっていうぐらい、偏ったのでもいいんじゃないって思えてきた

そんぐらいのリーダーって、マジでいないよね

今のせーじ家がいいか悪いかはどうでもいい。悪いっちゃ悪いけど、いいという人にはいいんだろうな

ただ、じゃあこの人なら日本がよくなるとか・・・じゃあこっちの方がマシとか・・・

そもそも、マシって思えるようなセージ家すらいない(@_@)

というか、日本には政治家がいない

てか、日本をよくしたいって人がいたとして、俺みたいにね

でも、それを言葉や形にしようとするじゃん?信用されないよね

そこでまた、信用という形の話になる

信用というのは、一体、どうやって構築されてきたのか・・・

今の世の中の信用という形が、もしかしたらものすごく歪められているのかもしれない

と思いつつも、信頼ってなんだろう???

信頼は例え形にならなくても成り立つからな。。。(@_@)

逆にそれが恐ろしい

何を言っても、結局何もしなくてもいいわけだし、今では文句言われたくないからって、何をしようとするセージ家もいない

今なんかわかりやすいのにすがって、それを武器に信頼を作ろうとしてるじゃん

わかりやすいぐらいあれだよな

羨ましいよ。それでも何かやってるってことになってるんだから

けど、まともな日本っていうのも、難しい形だよな

結局難しくって、誰にも分らないし、理想も何もないからこんな形になっちまうんだろうな(@_@)

政治家のような、でも、政治家じゃないリーダーが必要かもしれないよな

でも、そのリーダーがいない・・・

どうしたもんかなと、直ちゃんは小学3年生を見て思った今日この頃













『最高の呪いに勝つ方法』てか、ドラマ自体は

そんなに面白くはないヽ(^。^)ノ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)9077

2021-09-14 20:07:25 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「逆にすごいわ。いつもすごいが、引っ張って引っ張って…ずっと金吸ってんだもんな」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスパズル・・・その10 ダイヤ

2021-09-14 18:18:18 | パズル
漫才『スタバ』/コーヒーのサイズ おもしろ荘優勝ネタ/ダイヤモンド




ダイヤモンド(@_@)

欲しいね・・・でも、ダイヤよりもプラチナが好きです(星の白銀)











『最高の呪いに勝つ方法』狂った

ダイヤモンドは嫌いです(仗助は好きだが)(`・ω・´)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)9076

2021-09-14 13:07:19 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「一番の悪に見えるのよ。一番ではない。ではないが…当然悪ではある。しかも凶悪だ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・陰謀論って何???

2021-09-14 11:11:11 | 都市伝説(俺の)
陰謀論と新型コロナウイルス、言い争わないように話すには?



いまだに、陰謀論っていうのが何なのかわからない(@_@)

ネットで、陰謀論にはまった妻が変わってしまったと書いてる記事があったが

その中に、母親が自分の話を信じないで、ネットの誰かもわからないような奴の言うことを信じてしまったというが・・・

そんなことを言いだしたら、そもそも、テレビに出てるやつをなんで信用できるんだって話になってくるだろ

全く知らん奴らだらけじゃん????

ニュースを信じる根拠は???陰謀論を陰謀だという根拠は???

そんなことを言い出したら、何でも信用できないし、何でも信用してしまう

信用させたもん勝ちってことじゃん?それなら、陰謀論だろうが何だろうが・・・

詐欺師でも信じさせたら勝ちなんだよね

だから、陰謀論を陰謀論っていうやつの方がよっぽど信用できないし、陰謀論を信用するのもどうかと思う(@_@)

すべては根拠の元・・・そして、それは要するに仮説にすぎないということ

そして、何を信じるかは、自分次第ってこと

そのネットの記事をちゃんとは読んでいないけど、陰謀を信じる妻を信じられなくなったというか、それを陰謀論だけのせいにするその夫も、相当やばい

陰謀論だと端っから信用しないで、妻が変わったとか・・・なんだその発想???

お前の常識は、一体何でできているんだって話だ

この世には信じられないようなことが山ほどあって、その中で全部を疑いながら、全部を信じるっていう矛盾を繰り返して・・・

だからドラマも漫画も映画もネットもテレビも・・・それなりに楽しめるんじゃないか

遊園地が安全なんて、それこそ陰謀論だろ???完全なものなんかない。でも、安全だから遊ぶ

イカレてるだろ???そう考えたら

人は死ぬ・・・でも、誰もが今じゃないと思うから足掻いているんだろ???(@_@)

車だって危険だ・・・歩くのだって危険だ・・・生きるのだって危険だ・・・いつ死んだっておかしくない

そんな当たり前と危険の中で・・・それでも餅を食って死ぬ人もいるし、安全運転しても事故に巻き込まれることだってあるし・・・

その全部が本当で、その全部が嘘で・・・だったら、何が陰謀論かなんかわからない

ただ、信用できるからって全部を鵜呑みにするような奴が、陰謀論を語るな!とは思う

てか、そもそも、陰謀論とかいうやつは、自分の都合のいい情報を鵜呑みにさせようとしているだけかもしれないじゃん?

それが間違いか正しいかなんか、結局はわからない(@_@)

罪を犯しても無実になるし、無実でも罪になる

それだけは分かってくれなきゃ・・・話は始まらないだろ















『最高の呪いに勝つ方法』で・・・

陰謀論ってなんすか???(^_^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考はなぜかアドリブ

2021-09-14 08:08:08 | マインド
NGを超え、名場面になったアドリブシーン集


ブログでもそうだけど・・・(@_@)

話ってのはかなり脱線するよね

だから、台本を書くのは本当にいいことなんだけど

その台本も、やっぱり、ある程度集中しなきゃ脱線するよね

思考っていうのは、なんで話が脱線するのだろうか???

思考を台本化するのは難しいんだよね

思考のアドリブがやばいわ(@_@)

いや、いいんだよ

いや、いいんだけど

アドリブで当たり前なんだけど・・・

例えば、思考がアドリブだって話を書こうとして、話を組み立ててきても・・・

やっぱり台本とかメモにまとめないと話が脱線しちゃうよね

それをまとめて話をするから、テレビとかで話ができるんだろうな

何かを話すという時は、やっぱり、アドリブは難しいんだよね

時間が決まってないならいいんだけど、時間が何分とかきっかりしていて・・・

当たり前だけど練習しないとその時間に収まらないよね(@_@)

ちょっと考えただけでも脱線するし・・・あ、時間がね

時間をオーバーしてしまうし、早口でも余っちゃうし・・・

それでいて、アドリブに何か思い出したことを足すと・・・絶対におかしくなっちゃうんだけどさ

まあ、話をするっていう点では、色々話題が変わるのもいいのかもしれないけど

例えば、何かを口論するなんて時は・・・あまり脱線しすぎないでほしいよね

するけど















『最高の呪いに勝つ方法』でも人生・・・

大半アドリブだからな(^-^;

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯からの詞( 不定期)609

2021-09-14 03:46:21 | いろいろ
完全な妄想の詞

『総力戦』

やっぱり

ただの使い捨ての駒にすぎないんだな

総力戦になれば

ただの使い捨て

ばっさり斬られて

まあでも

保証ぐらいはあるかもな

まだ利用できるのなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ココは海だった・・・んんんん???

2021-09-14 01:51:11 | 世界
【衝撃】ガチで眠れなくなる「深海」に関する5つの謎…


当たり前だけど・・・ここが海だったとかいう場所も結構ある(@_@)

つまり、それは一体どういうことかっていうと・・・

人間とかに関係なく、地球は動いている

自然は、生きているということだ

だから、どんなに何をしても、海は上がるかもしれないし、もっと下がるかもしれない

何が言いたいかというと・・・人間がやれることなんか些細なことだということ

でも、もちろん、何かをするというのはいいことだ(@_@)

でも、当たり前だけどそれで何かを騙そうという人間も大勢いるだろう

それがいないなら、何をやろうがそんなことはどうでもいい話だ

ただ、騙そうとしてるから困っているのだ

いや、厳密には騙されているから誰も困っていないのかもしれない

けど、それでだまして得をしようとしてるというか、している奴らがいるということだけは、決して忘れてはいけない

ここは、昔海だった・・・そして未来は・・・未来のことなんか知らん!!!

知らんし、過去もわからん

どうしてそこが海だったのか・・・大陸は移動するし、自然に起こること・・・それをわざわざ止めようとする奴なんかいない

止めようとする奴は、地球を侮辱していると言ってもいいのかもしれないよね

いや、地球の意思を侮辱して、人間や動物の意思も侮辱するような奴らかもしれない(@_@)

そもそも、この地球に起こっていることは奇跡といっても過言じゃないし、宇宙にこんな生物や植物がある星が一体どのくらい存在しているのか・・・

わからない・・・わからないけど、それを唯一無二として認めつつも、逆に言えば、星そのものからいえば、人間どころかその自然や生物そのものが寄生虫だって思っているかもしれない

そんなことはわからないだろ???

人間がいるから・・・空気があるから・・・植物があるから動物がいるから・・・地球の寿命が延びるかっていうと・・・影響はわからないし、もしかしたら悪影響かもしれない

そんなこと・・・わからないだろ???

だとしたら、確かにごみをそこら辺に捨てたりすることはあれかもしれないが・・・やりすぎる必要もないんじゃないかな???(@_@)

そして、そんなことで人間の中で格差を無理やり作ったり、誰かが得をしたりと・・・そんな環境にすることもまた・・・

自分勝手の悪だと思うんだけど・・・

それこそ、物言わない地球を利用してる・・・死人に口なしよりも、質が悪いように思うのは、俺の思い過ごしだといいんだけどね














『最高の呪いに勝つ方法』エコとエゴ

間違えちゃいけないよ(*‘∀‘)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)9075

2021-09-14 00:00:44 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「めんどくさいを選択してしまえば…必ず後悔する」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする