今から書くことは(@_@)
一応…俺の中での常識的な話であり、間違いが多く含まれているかもしれない
もちろん…俺の知らない間に常識は変わってしまっているかもしれないし
そもそも偏見などの概念で、俺が持つ知識は間違っている可能性があるという前置きをいれつつ
更に、俺自身は客観的に見たら非常識代表みたいなやつなので、大分妄想が絡んでいると思う(@_@)
それでも…まあ、これから書くことはそんな俺が違うんじゃないって思うこと
今、違うことしたら上の行のオチをなんて書こうとしたかを忘れてしまい、グダグダでした
で、何を隠そう…自分、外科と歯医者しか信用してない訳でして
歯医者を信じるのは、病気や脳に関する異常は、大体口から来ていると思っているからであり
外科を信じるのは、やばい部分は取り除くのは当たり前だと思っているし、ブラックジャックが好きだからなんだけど(@_@)
野菜が高いって風潮…なんなん?
野菜…例えば100円で買って…それを3日ぐらいで食べたとしたら…単純に30円ぐらいじゃん
で、一日30円の薬を飲むのはよくて…一日30円の野菜を食べるのは高いって
そんなことないでしょ!?
野菜は栄養もあって(多分ね)、更には腹も少しは満たされるし、一石二鳥どころじゃない働きをしてくれるでしょ(@_@)
薬飲んでも…水を一緒に飲めるぐらいで、特に何もなく…副作用もある
野菜は…まあ農薬は使ってるけど…無農薬もあるだろうし
まあともかく…野菜ってまったく高くないと思うんだけど…
なんか変?