美人税っていうのが、世にも奇妙な物語でやっていたんだけど(@_@)
これは結構何回も書いていることだけど、あえてまた書こう!!
何故なら、ネタがないからとか、そういう理由ではない!!!
美人税のあらすじはこうだ(って、リンク先にも大体書いてあるけど)
ある日突然、美人に税金がかかるんだけど・・・
初めは困っていたんだけど、途中から、税金がかかるのは美人だからって
みんな美人度を上げるために努力する
でも、ある日、その出費+美人税で生活難になる人が続出して・・・整形してまで不細工になる人も出てきて・・・
主人公も何か忘れたけど警察に捕まるんだよね(@_@)
マジで理由は忘れた
で、出所したら美人税の制度が変わって、不細工と言われるような人が美人扱いされて終わるって話なんだけど・・・
結論から言うと、美人は結局得をするってことなんだけどさ・・・
で、その話の本当の恐怖はこれから話すことで・・・
まあ、テレビ局があれだからどんな意図があるのかわからない
もちろん、ベースは世にも奇妙な物語だし・・・意図はまるでわからないけど・・・
そこで恐ろしいのは、誰も、その美人ってことに疑問を持たないってことだ
誰もが、国が定めた美人に納得していること(@_@)
最後にタモリさんが「時代で美人は変わる」みたいなオチだったけど・・・確か・・・
そんなことはどうでもいいほどの恐怖が隠れている
それは、子供も含めて、前まで美人だった人をブス扱いすることだ
人の美的センス・・・価値観は、何で学ばれる?
それは今まで経験してきたことや、学んできたことのはずだ
同じ人間なのに、顔のパーツがちょっと違ったり、背が高かったり低かったり、太っていたり痩せていたり・・・
そういうことで美人と感じるか否か・・・それは親とか環境でも変わるはずだ
変わるはずなのに・・・国が美人の基準を作ったら、それに従って誰も疑問に思わない(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/93/837cb2e76a0361db484c0a8d81995a39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/fd/7592b75cf2618234e38d1fc81ded9a88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/34/4f7ff2bc63cbe2ef3c74a1cd0fcd808a_s.jpg)
そんなことあるのか?って思うじゃん
そこが恐怖であり、世にも奇妙らしさっちゃらしさ何だけど・・・
それは果たして・・・物語の話なだけなのだろうか????
未知のもの・・・見えないもの・・・闇・・・
そんなものに人間が恐怖を感じるのはわかる
人間にとっての最大の恐怖は死だ。それはわかる・・・当然だ
だが、同時に、それと同等・・・いや、見方によってはそれ以上の恐怖がある
それは、正義になれば・・・大義名分さえあれば、人は他人を殺していいという結論が生まれる(@_@)
それが恐ろしい
他人を、もちろん殺してはいけない
けど、極端な話・・・戦争になれば殺してもいいのだ
だが、果たしてそれは答えなのだろうか????
人は・・・みんなが同じ方向に進んでいれば、そちらが正しいと思ってしまう
しかし、それは本当に正解なのだろうか???
そもそも、正解とは、誰が出したものなのだろうか????
ジョジョのファニーバレンタインが言っていた
「正解は、ナフキンを取ることができる者が出す」と(@_@)
例えば、左右にあるものをどちらから使うか・・・
それは、自分自身が決めているようで・・・
強大な力を持つものがいたら、それに従わなければならないということ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/96/25e3f1023595782e6b406cbff865bc90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/b1/07102ce9c10d9ba50dcf9e69e945e48e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/9d/40cc50550165d887b7ddd2537d683cd2_s.jpg)
ただ、果たして・・・
その力とやらは、本当に存在しているのだろうか???
長年かけて、あると信じ込ませたものの偽りかもしれない
その答えを、ただ従っているだけではなく・・・
本当かどうか、疑わなければならないのだ
本来は(@_@)
何故なら、人間は、物を考えることができるからであり・・・
人は、今後も・・・生きていく生き物だからである