今年の夏休みの旅行は、かみさんの独断で嬉野温泉決定。涼を求めてではなかった
です。残念渋滞を避け東背振インターから長崎道の高速道路にのり、途中金立パー
キングで休憩、地鶏の炭火焼を買い目的地へ。
旨かったです。
渋滞はなく昼前に嬉野温泉へ着きました。一日目はかつて賑わった肥前夢街道いくこと
になりました・・・今は廃れているが、少ない従業員が一丸となって昔の賑やかさを取り戻
せるよう頑張っているようだが・・・
今までにない猛暑の中、坂も多く日差しも強かったが、ほんの少し風が吹き何とか倒れず
に無事に忍者村を見終えることができました。
日差しが強く麦藁帽子か日傘は必需品です
2時がチェックインだったので、食事(ジョイフル)を済ませ宿泊先へ。
宿泊する桜ホテルです。なかなか外観はきれいでロビーも吹き抜けでよかったです。
スケルトンのエレベーター
涼しげにガラスの壁をつたわって水が流れ落ちている。
8階に宿泊した部屋は、8畳が2部屋あり、また純和風に仕上げてあり広々としてよかった。
屋上の露天風呂もなかなかのものだったが、いつものように写し忘れてしまった。
夕食は結構豪華でした。
お品書きです。クリックしたら大きく見れます。
茶碗蒸し
伊勢海老は少しマヨネーズの味が濃いかった・・・
天麩羅少し食べてしまった余り。
全体的においしくいただきました。
kirabon←ポチッとがんガン癌も