あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

誰もいない

2014-02-23 19:48:01 | 食べ歩き
さて あの雑誌の感想です

見て 思ったこと

  うん やっぱりね

  出し惜しみかぁ

  何がしたいんだろ 何になりたい?

  ちょっと ストフルぽい

  長年の夢のターザンまで 温存するのかなぁ



なんてね



寒いせいか くじ運のなかったせいか 青春という文字があまりにも遠い物になってしまったせいか



長野公演 すっかり忘れてました


無事に終わったかな



残りは ちょい前の話です

お正月明け 引きこもりの旦那が とある店に行きたいと言い出し ドライブ
遠かった!
ナビが不得手な夫婦は困ります


で 行ったら なんとその店 営業してない
ちょうどお昼時だったので 近くに洒落たレストランがあったので入りました


メニューは3種類
一番お安い物をオーダー


タコを2種類のソースで頂きます
パンの中に違うソースが入ってました




冬野菜のスープ
  


牛肉の煮込み
  
    じゃがいも 玉ねぎ 白菜 いろんな野菜が周りを取り囲んでいます


デザート
  シナモンのタルトにシナモンのアイス
   



田舎のお店でしたが 普通に美味しかったです



でも 日曜日なのに誰もお客さんが来なかった




で 結局 お目当ての店には入れず 戻ってきました






きょうのすき