あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

この歳になって また

2016-05-30 22:09:04 | 買い物
最近 TVの健康番組を見ては何かやってます
こういう番組を見るようになったというのは お年のせいかな

BSの華大さんの番組 面白いです

前回はしょうがの酢漬け
毎日 食べてます
ただ 食べながら効用はなんだっけ?という感じです


そして今回は水出し緑茶
はい 試してみました


数年前 夏に旅行に行き ひたすらペットボトルのお茶を飲んでいたら 口の中がすごく苦くなり それからあまり緑茶を飲まなくなりました
久しぶりに飲んだ緑茶
美味しい
で 調子に乗って がぶがぶ

胃に来ました
効用は不眠に良いとかだったのに もう胃にきて 飲めません



そして NHKの番組
肩こりがまぶたのたるみのせい という回
このことは知ってたけど 手術じゃなくて 他の方法を紹介してました

なんと アイプチ
懐かしい~~~~
若い頃使ってました
たぶん 出始めた頃
私 片方の眼が半分だけ二重の線が出てて 疲れると二重になるというふうでした
で いつもそちらの眼をアイプチで二重にしてました
数年すると使わなくても二重になるようになり使用は中止


はい 試しに買ってみました
今は種類もたくさんあるんだぁ


簡単に出来ると思っていたら これが意外と大変
重く垂れさがった二重の上にもう少し大きめの二重は作りづらい
果たして 肩こりに効くのかな

この歳になって またアイプチを使うようになるとは思ってもいませんでした
不思議ね
  


   
ヨハンシュトラウス