あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

薄くなった

2017-01-23 08:32:43 | 未分類
今 見て ビックリ
この記事 昨日アップしたと思ってた
下書きのままだったらしい
やれやれと、いう気持ちです


孫くんの子守りで公園に行ったら思ったより 暖かい
走り回る幼児の後を追いかけて汗かきました
上の娘の孫くんとは正反対で3倍ぐらいの運動量で俊足なので追い付くのが大変です
転んで血が出てもちょっと泣いて終了
また走ります

婿さんが違うだけで なぜこんなに違うのかと思うほど行動が異なります

その暴れ坊やのおかげで 前は色々こだわってたことがらあまり気にならなくなりました
というか 気にしてたら 回っていかないというのかな

以前は真っ暗にして 無音の中じゃないと寝れなかったけど 孫くんと一緒に寝る時はそういうことは気にしていられません
だから この間の大都会のお泊まりもホテルで色々気にならなかった
極めつけが お風呂
寒くなったので お風呂から急いで出て 孫くんにパジャマを着せる
まぁ 暴れ坊やなので
素直には着てくれません
だから また先程まで着ていた下着服を私は急いで着ます
だってお風呂も孫くんを洗っているだけで自分はお湯に浸かっているだけだから
あくる日 我が家に戻り 着替えるということが苦にならなくなりました

寝る時も絶対にパジャマ派だったけど ロンTにスエット

食べることも以前は美味しい物と固執してたけど 子守りの時はコンビニでおにぎり

なんか
変わったなぁと思います
だんだん そうやって色々こだわらなくなって 煩悩が少なくなって最後を迎えるのかなぁなんて 思ったりして


といいつつ こんなのいただきました
   
   
海外旅行のお土産
かなり高額だったとか
行った場所の物価が高かったらしいです
ひょっとしたら 日本のほうが安いのかな