台風と共に行った旅行
ずっと行きたかった和食屋さん やっと行けました
一度予約したけど 体調不良でキャンセル
今回は台風で行くことが出来るか心配だったけど 行けました
まずは

クルミ豆腐
中にクルミ本体も入ってます
食感が新しいです

和食は盛り付けが綺麗です

そして 今年 初の土瓶蒸し
中は

おおー 松茸がてんこ盛り
この辺りから ちょっと 残念感が
そう お出汁の味が好みじゃない
年齢のせいか 出汁の濃いのが好きみたいです
繊細な味が感じなくなってきてます

大間のマグロの赤身

なんだっけ?
白身魚の粕漬けだっけ?
よく分からないけど 部位がカマの辺りというか 口に入れたら骨でビックリ
美味しい部位なのかなぁ
でも 田舎者の私は全部食べれる場所が良かったかなぁ

鴨の団子と壬生菜
やはり 出汁が気になります

ご飯のお供
沢山の種類です
そして 赤だし
大好きな茗荷がたっぷり

でも お出汁がぁ
味噌も赤味噌国の人間からすると ちょっと薄いかな
沢山のデザート

行きたかった気持ちが強すぎたのか 期待が大きすぎたようです
次回はお値段が高いので これなら出汁が気に入った以前行ったお店に行きたいなぁと思ってしまいました
ずっと行きたかった和食屋さん やっと行けました
一度予約したけど 体調不良でキャンセル
今回は台風で行くことが出来るか心配だったけど 行けました
まずは

クルミ豆腐
中にクルミ本体も入ってます
食感が新しいです

和食は盛り付けが綺麗です

そして 今年 初の土瓶蒸し
中は

おおー 松茸がてんこ盛り
この辺りから ちょっと 残念感が
そう お出汁の味が好みじゃない
年齢のせいか 出汁の濃いのが好きみたいです
繊細な味が感じなくなってきてます

大間のマグロの赤身

なんだっけ?
白身魚の粕漬けだっけ?
よく分からないけど 部位がカマの辺りというか 口に入れたら骨でビックリ
美味しい部位なのかなぁ
でも 田舎者の私は全部食べれる場所が良かったかなぁ

鴨の団子と壬生菜
やはり 出汁が気になります

ご飯のお供
沢山の種類です
そして 赤だし
大好きな茗荷がたっぷり

でも お出汁がぁ
味噌も赤味噌国の人間からすると ちょっと薄いかな
沢山のデザート

行きたかった気持ちが強すぎたのか 期待が大きすぎたようです
次回はお値段が高いので これなら出汁が気に入った以前行ったお店に行きたいなぁと思ってしまいました