あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

花福貧好鹿

2008-01-19 10:10:31 | ドラマ
新しいドラマ 次々に オンエアーされてます

花屋
想像していたより おもしろかった
実は あのN氏の話 あんまり 得意じゃない
それと シンゴちゃんに 抑えた演技 出来るのかなと 思っていたから
でも シンゴちゃん 立派になって そんな演技も出来るようになったんだぁ
ただ
目の見えない振り?
どんだけ あなたは演技がうまいの?
看護婦さんでしょ なんかねぇ 設定があざとい? で いい人かー
男で一つで 赤ちゃんを肉体労働しながら 育てる?
出来るんでしょうかねぇ
夜中 2,3時間おきに ミルクですよ
それで その後 仕事 
仕事に行ってる間 誰が面倒みてるのかな
まあ あんまり ドロドロの話にならないといいな

1ポンド
がんばりやさんですね カメナシさん
これをやりつつ 舞台ですか
どんだけ 働くの? 体 大丈夫?
少し 仕事分けてあげてください
見始めて 30分ぐらいは 意外と カメナシさん コメディもいいじゃないですかと思っていたけど 話が同じことの繰り返しなので 結局 早送り
だめですね こういうパターン 先に話が進まないものは にがて
山田くんの役 前なら カメナシくんがやりそうな役だよね
経験を積んでいくと いろいろなことをしなくちゃいけないね
本人も なにかのコメントで 「何をやってるのかと思うかもしれませんが 長い目で見てください」というようなこと言ってたけど 本人もしっくりこないのかな
がんばって はっちゃけてください
それと ボクシングシーン
ファンはすごーくうれしいよね
原作がこういう風に裸のシーンがたくさん出てくるんでしょうが やっぱり生身は ちょっと リアル感が強すぎて
やはり マンガをドラマ化するのは 無理があると思う

ボンビー
話の設定が受け付けられない
主人公 頭大丈夫と 思ってしまう
それに 周りの人 絶対 いい金づるとしか 思っていないと思う
そんな人たちが 助けるの?
ユースケ って どんなドラマに出てきても 私には ユースケにしか見えない
どうしてかな?

だいすき
これも 設定が しっくりこないよ
ああいう子の母親 絶対に子供の体のこと 注意していると思うけど
育児放棄とは 家にいないとかじゃないと 5ヶ月も気がつかないなんて ありえない 誰が ああいう月々の商品買ってきて 与えるのかな?

鹿
これは ほとんど見てない
これも ぶっ飛んだ 話だね






結局


見るものは


SP(もうすぐ 終わっちゃう) 

と 


相棒(次回どうなるのかな)    かぁー


許容範囲が狭いなぁ



きょうのすき
  バラ(普通の町で バラを置かない花屋って 商売成り立つのかな?)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿