あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

やはり 違う

2016-11-16 16:45:14 | 未分類
新発見しました

ベッドパットの威力
数年前 ベッドのマットレスを買い替えた時 ベッドパットをどうしようか悩みました
それまではベッドの上に薄い敷き布団?マットレス?をひいて寝てました
ネットで調べると羊毛が良いとか
しかし 値段が高い
いろいろ探していると1万円以下のを発見
早速ポチ
それで数年寝てました
でも なんかくたびれてきた
そうしている間に孫くんが産まれ 娘が復職
娘が風邪を引いたり お付き合いがあったりで娘の家に泊まるようになりました
孫くんが大きくなり ベビーベッドではもう無理ということで布団で寝ることになりました
その時敷き布団を2枚購入
娘も一緒に寝るとかで
でも結局娘は自分のベッドで寝て 孫くんだけ床の上に敷かれた布団の上でゴロゴロ
娘aも言ってたけど 男の子は動き回って寝るのね
娘たちはベッドを2つ付けて片方は壁側にして寝てたけど ちゃんと布団の中にもいたし ゴロゴロなんてしなかった
で その余った敷き布団で私が寝てます
でも 1枚ではやはり背中が若干痛いかな
このことを旦那に話したら 買い物大好きおじさん
有名健康敷き布団を買ってきました
旦那は私が使うようにと考えたけど 届いたら孫くんのものになってました
寝かせる時に一緒に寝て驚いた
しっかりしてる
体を上手に支えている感覚です
旦那は、その布団用のパットも購入
この間泊まった時にそらを使ってみました
暖かい
冬用らしく背中から肩がポカポカします
やはり 良い物は違うのね
前のはただ敷いてあるだけで ベッドのスプリングの、形が浮き出る薄さでした

早速おねだりしました

夏用買ってください


ベッドパット
   

スプリングの穴穴
    

つながってる

2016-11-15 20:12:01 | 未分類
荷物の多い私
以前 バックインバックというか インナーバックを作りました
使っているうちに やはり小さい
電車のICカード?やメガネケースが袋から出てきてしまうことに気がつきました
程よい大きさの袋がなく 今度は大きめ

   

使ってみて びっくり
なんと両端のポケットが裏側のポケットとつながってる
袋の下を切って曲げてまた底を縫っただけなので曲げて作ったポケットの脇が縫えていませんでした

なかなか簡単そうにみえて難しいです
大きくしても やはりマチの部分がないのでメガネケースは飛び出てきました
マチかぁ

果たして上手く出来るかな

高い!

2016-11-14 22:19:14 | 食べ歩き
雨です
ファンヒーターを付けると暖か過ぎるし ホットカーペットだけでは寒い
そんな気温です

さて 都会に行く用事が出来たので ならば食べ歩きということで 有名サイトのランキングをチェック

見て驚きました
お値段の高いこと 高いこと
お昼ご飯に3万円!
いったい 都会の人はどうなってるのかしら?
どんな人が食べに行くのかなぁ
で お店もそういう値段設定でまわっていくのね
その金額を出して口に合わなかったらどんな気分なのかな

日本も貧富の差が大きいのかしら
この先 私とは絶対に遭遇することのない人たちの世界なんだろうね

まぁ なんとか払える金額のお店を見つけて予約完了
美味しいと良いなぁ
体調を整えてその日を楽しみにしてます
食べるところは決まったけど その後用事までの時間どうしよう?
おデフになったので 洋服屋さん巡りも出来なくなったし
最近は試着するのが怖いです
大きいサイズありますか?って聞かなきゃいけないから



受け入れていかなきゃ

2016-11-13 10:32:45 | 未分類
驚くほどの寒さも過ぎて 昨日から小春日和の良いお天気
このぐらいの気温は過ごしやすいし 何かをしなきゃという気持ちにさせます
また 孫くんの子守りで娘の家にお泊まり
可愛いけど 疲れます
2歳にまだならないけど かなり活発な子でひたすら動き回る
動くから 食べる 飲む
生きてるって感じのする子供です
毎回 夕飯に何を作るか頭を使います
この間はおでんと一緒に煮た人参 1本食べました
もう一人の孫くんは、全く食欲のない子供で違いに驚くばかりです

人間の生きていくパワーを見た後 全く反対の話を聞いて考えさせられました
親戚の人 高齢で認知症も出てきて 子供もいないのでグループホームに入居するとか
義姉は耳が聴こえなくなって 白内障が進んで手術を、するとか
だんだん我が身にもそういうのが迫ってきてるだと痛感させられました
こうやって 孫くんのために動き回れるのも後どのぐらいかなぁ
と 思うと やはり貯蓄も大事だけど もう一度海外旅行したいと思ってしまいました
若い時はいつまでも動けると思ってたけど なかなかそういう訳にはいかないんだと実感させられました
悔いのないように ほどほどエンジョイしなきゃね

気温差

2016-11-10 17:49:41 | 未分類
寒い~~~

ここ 本当に寒いということを再認識しました

娘の家に泊まりました
孫くんの子守りで

で ここ数日寒いので我が家にいる服装を持ってお泊り

がぁ それを着ていると暑い
エアコン1台で部屋の中 暖かい
やはり マンションは違うということをマジマジと痛感しました

夜も下のシーツは夏物
布団は通販で買った羽毛布団
宣伝では羽毛の量も品質も我が家のとそんなに変わらないと謳っていたけど やはり値段通り
軽い
薄い
脚元が寒い
足だけは我慢できずに靴下を履いて寝たけど それ以外は暖かい
いつもは何度も起きるのに 朝までトイレに行かなかった

今 我が家はエアコンでは寒さがしのげず ついに石油ファンヒーターで出番です

孫くんの世話のこともあるし 本当に街に引っ越そうかなぁと思う日でした
 

   
寒さの中 咲いています



   

新発見? 新認識

2016-11-08 21:43:49 | 食べ歩き
美容院 行ってきました

カットして カラーして 部分パーマして
ちょうど空調の下の席で寒かったはずなのに 終わってみると背中は汗でベタベタ
あのビニール?のカバーが合わないのかしら
いつまで汗かくのかな


終わってみると かなりの空腹感
いつものカフェで簡単にすませる予定が何かしっかりした物が食べたくなり 久しぶりに行きました


高層ビルの上のレストラン街
どこか空席はないかなぁ
なんとかイタリアンに入れました

高層までいっきに上がるエレベーター
いつも耳がぼわっんとします

お店に中に入ると 真下が見えて 頭がくらくらします
そういえば 前回来店した時もこの高さに頭がくらくらして 体がふわふわしたことを思い出しました

なんとか真下を見ないようにして着席


パンです
  
玉ねぎ入りのパン かなり玉ねぎ臭がきつくて これはパスしました
玉ねぎは嫌いじゃないけど パンに入れる必要があるのかしら


前菜
 
ホタテと下はかぶだったかな
この野菜が美味しかった


パスタ
  
なんだったけ
上にかかっている物とチーズの絡み具合が絶妙
手打ち麺 美味しいです


で ふらふらしてるから 止めておけばよいものを卑しい私は 白ワインをオーダー
これがいけなかった

味はあっさり系で美味しいです
ただ ふらふら度が倍増します


メインのお魚
   
蒸してあるのかな
なんか 柔らかすぎるというか 半生というか あまり好きなかんじではなかったです
黒いのはひよこ豆をイカスミで色を付けて 薄く焼いた物
これ 美味しかった
ぱりぱり感が良いです



デザート
  
洋ナシのコンポート


  
チョコ系ばかりでかなり甘い

  


食事は美味しくいただけました


ただ 美容院の疲れなのか 高所に体が合わないのか ワインのせいなのか



かなり疲れました



あまり高い所には行ってはダメなのかも
これで 飛行機に乗ったらどうなるのか心配です

できればもう一度 ヨーロッパに行きたいから
行けるかなぁ
ホント 年々体力が落ちて行くので 行ける時間が限られてきてます



大丈夫かな?

2016-11-07 11:44:47 | 編み物
本日も良い日和
お散歩に行って 庭の手入れをして疲れて 家に入って 時計を見て びっくり
てっきり3時過ぎだと思ってました

なんとまだ11時30分

えっ?ということはまだお昼ご飯食べてない!

時間の感覚 疲れからてっきりもう1日は半分以上過ぎてると思ってた

昼ご飯を食べたかどうか忘れちゃったなんて 大丈夫だろうか?
認知症で食べたのを忘れちゃうというのがあるらしいけど
心配になります


編み物 こんなの出来ました
  

簡易マフラー
後ろ側に止めるために一段鎖編みがあり差し込みます
朝晩の気温差が大きいので朝 起きた時が寒いので巻きます
締め付けるのが嫌いなのでタートルネックとかは無理
でもやはり襟元は寒いので簡単に取り外しが出来て軽い物ということで作りました
ただ 若干 首がしかしかするかな
巻き方をフンワリ巻くと大丈夫みたいです

書いている間にお腹空いてきました
空腹を感じるから大丈夫かな

完成

2016-11-05 08:03:16 | 編み物
朝 寒い
昨日の昼間は最高の秋晴れ
気持ち良かった
一昨日昨日と2回もお散歩
この感じがずっと続けは良いのに
でも火曜日に雨が降った後はかなり寒くなるらしいです
暖かいうちにやること やらなきゃ
やることかぁ
大掃除だ
毎年寒くなる前に大掃除をしなきゃと思うけど何だかんだでやりたくなくて毎日 明日やろうと思ってしまいます


さて 暇潰しの編み物 出来上がりました
こんなことしてる間に掃除しなさいだけどね


   

暖かそう スヌードのつもり
今回は2.3回の編み直しで完成です

取っても取っても

2016-11-03 00:10:56 | ガーデニング
今日というか昨日は風もなく気持ちの良いお天気
お散歩2回もしました
庭の雑草取りも引き続きやってます
しかし雑草 取っても取っても生えてくる
そしてしぶとい
竜のひげに似たのとかはあっという間に増えます


オリーブ 干からびてます
実がなるのは嬉しいけど なった実をどうするか迷うところです
もっと沢山実がつけば考えようもあるかも

雑草の中で生き残った物



なんとか少しずつ大きくなってます

黄金虫の幼虫の大群にやられた玄関回りの寄せ植え
こんな感じで誤魔化しました

ローズマリーです

濡れ衣

2016-11-01 21:43:41 | ガーデニング
腕が痛いです
玄関に置いてあった寄せ植え すっかり植えてあった物が枯れてしまいました
今年の悪天候で旦那が水やりを怠ったせいで枯れたと思ってました
かなり大きな寄せ植えだったので移動させたらあまりの土の重さに腕がやられました
なんとか持って庭に土をばらまくと
あらぁ まぁ
黄金虫の幼虫が出るわ出るわ
10匹以上はいたかな
そりゃ 枯れるわ
根 全て食べられてた
あの空間の中であの数
あまり大きく育っていない
あれ気がつかずにあのまま置いておいたら 幼虫は育つのかな?
もう食べる根がないから淘汰されちゃうのかしら

ともあれ旦那の容疑は晴れたということですね
しかし 鉢植えってすぐに幼虫だらけになるなぁ
こまめに土を入れ替えないといけないのね