こんにちは。クララです
お出掛けするのにちょうど良い季節になって来ましたね
今回の連休は台風の影響が心配されましたが、関東では特に問題無し
気になっていたイベント「大多喜ハーブガーデン」で開催される「ワンダフルわんデイ」
に行って来ました。
いつもの様に土曜日の仕事が終わってから出発して、いつもの様に目が覚めると…
「道の駅 あずの里いちはら」でした。
お天気は最高まずは朝ご飯。10月なのでハロウィン珈琲
&お父さんお得意の
ホットサンド 美味しそうでしょ
道の駅のお店が開くのを待って、チョットお買い物もして…
ここら辺は梨がとっても有名みたい。色々な梨をデザート代わりに試食して
梨サイダーなんか飲んじゃったりして…美味しかったですよ
お買い物もできたし、そろそろ大多喜ハーブガーデンへ
入口を開けるとハーブの香りが降りそそいできます。メッチャ癒される~
で、ここでもやっぱりハロウィン撮影です
わんちゃんグッズやおやつ、ハーブで出来たお茶やお野菜を売ってました。
お母さんは、珍しいお野菜に釘付けです
私とお父さんは、クリスタルボウルの心地良い音色に耳を傾け癒されてました
ガーデンの中にあるレストランでちょっと休憩。
テラス席はわんちゃんOK 天気が良すぎて暑かったけど…ハーブドリンクは
爽やかでとっても美味しかったです
お料理も美味しそうだったけど…朝しっかり食べちゃったのでパンケーキにしました。
最後にデビルに仮装してハイ!チーズ
折角大多喜まで来たので、「大多喜城」を見学する事にしました。
お約束の顔出しパネルもありましたよ
そして、たまたま何かのロケで来ていた「さとう珠緒」さんにお会いしました
とっても気さくで、顔が小っちゃくて可愛い方でしたよ
そして、大多喜城の駐車場に隣接する「お食事処 与作」でお蕎麦を頂きました。
お父さんが自然薯の冷やしとろろそばで、お母さんが天ぷらそば
とってもボリュームがあって美味しかったです
今日は暑かったので、サッパリしたくて「つるんつるん勝浦温泉」で汗を流しました。
私はお留守番だけどね
名前の通り、お肌つるんつるんになっちゃうって言ってましたよ
明日の予定は決まってないので…とりあえず「道の駅 オライはすぬま」に移動。
ここで大多喜ハーブガーデンでお母さんが挑戦した、ハーブつめ放題でゲットした
パクチーでパクチー鍋をしちゃいました
メチャクチャフレッシュで味が濃くて美味しかったです
さぁ~ 明日はどこに行こうかなぁ…
朝起きるとお天気はイマイチ…でも、涼しくて私にはちょうど良い感じ
いつもの様にお父さんの得意なホットサンドとサラダで朝ご飯です。
お店が開くのを待って、観光案内マップを見てみると、「浜の七福神めぐり」の文字が。
お母さんの御朱印集めが出来るかなと、行く事にしました
さぁ~大漁だぁぁぁぁ なんちゃって…出発進行
まずは道の駅 オライはすぬまの直ぐ側にある大黒天・五所神社へ行ってみました。
とっても立派な神社ですが…社務所に人が居ません…無人で御朱印が置いてあり
200円お支払してペッタン。 ハンコが古くてちゃんと印字できませんでした
つづいて、布袋尊・四社神社に行ってみましたが、ここでも無人の御朱印です。
つづいて、恵比寿・八坂神社ですが…車の調子がなんだか悪く、お父さんが車屋さんと
連絡を取っている間に、やはり無人の御朱印をお母さん一人でペタリ。
なので、写真もありません
旅を続けようと思ったのですが、どうしても車の調子が気になり急遽帰宅する事に。
残念ですが七福神めぐりは次回のお楽しみという事になりました。
帰宅して車はしばらく入院となりました。
車の一件があり、お昼ご飯も食べて無かったので、国立にある「ask a giraffe」に
ここのお店は私も店内OKなんです
お店の雰囲気もとっても良くて、お料理もメッチャ美味しいの
おまけに、白い紙のテーブルクロスにはおえかきも出来るんですよ
お母さん作の私の似顔絵でした
色々あったけど、今回の連休も楽しく過ごせました
『補聴器専門店 きりん堂』 『Shop 雪花 きらら』