キシリ徹の!おんぼろファクトリー操業記

キシリ徹の
架空CMソングの作詞・作曲・制作の経緯、小さなハプニングやイカしたグッズ
についての裏話を書きます!

『マニアソングス Vol.2』を聞いて

2020-10-26 14:04:45 | 日記
 キシリ徹の歌ってる方、ブルーベリー好きのほう、やなせ京ノ介です。

アルバム『マニアソングス Vol.2』を送って頂きました。(3曲目に参加しているということで ありがとうございます)

このアルバムは、街角狸マニア・むらたぬきさんが、マニアフェスタで知り合ったマニアな方々の興味や好き、マニアの対象を曲にした”マニアソングス”をまとめた第二弾です。

何度か聞き、乱文ではありますが感想(ディスクレビュー風)を書きました。

〜〜〜

1.マニアコンビニ入店音
聞いたことあるあのメロディっぽいやつに、ジャズ的解釈なコード進行と4beatのリズムが乗っている、むらたぬさんのルーツを感じさせる自己紹介代わり?の佳曲
_
2.この空の麓に
歌い出しのメロディが前の曲とリンクしてるシームレスさ!オシャレな試み

途中に村田あやこさんのコーラスが入ってきて、村田夫妻のハモリになるところ、ものすごい気持ちの良い重なり方・混じり合い方をしていてかなりグッと来た。胸に迫るものがあった。
_
3.超ひま理論 〜ちょびっと泣いていい?〜
僕もボーカルとコーラスで参加させてもらいました。

自分の曲を歌うのと違う脳を使ったし、人の歌詞を歌うのも久しぶりだった。
っていうか人の曲を歌ってちゃんとレコーディングするの人生はじめてかも。
作詞作曲をしてない分、ある種の気楽さと、難しさがあった。

自分では作れないタイプのロック感のある曲だったので新鮮だった。
出来上がったものを聞いてみると、三者三様のボーカルの良さが立っていて、聞き直してやっぱいいなと思った。

今年4月、今以上に閉塞的な情勢の中、それぞれが録音して素材をむらたぬさんに送ってやりとりする形で曲ができていった。
自分では時事を取り上げることをしない(できない)し、あまり人に会えず、ずっと自分たちだけで曲を作りまくってた時期だったので、こういう機会があったのは嬉しかった。
Cメロ以降の石井さんの歌のひらけてく感じ、語りの力強さが、閉塞感を取り払ってくれるようで元気出る。

いつか(アーツ千代田で)また会おう!
_
4.おにぎり食べたい
かなり有名なCMソングの引用+ダジャレが入っていて僕の好きな要素合盛り。
小曲ながらコード進行が凝ってて素敵。下降コードのところのコーラスが心地よい。
_
5.きみはビカクシダ
アルバムのど真ん中にこのハードロック調の曲を持ってくるのが面白い。

詞の雰囲気が、
「想像力 オリジナリティ
見せてくれ 適応能力」
など抽象的な部分があり、割と具体的に書いている他の曲と異なるテイストを感じた。

こういう抽象感もビカクシダという植物の存在とリンクするところがあるのだろうか?
ビカクシダに対して勉強不足のため断言できず…これから知っていつか謎を解きたい

歌い出しの「ゥーウーウー!」のハイトーンにむらたぬさんの声のオリジナリティが出ている。
_
6.天狗のひとり酒
この曲調なのに「お前たちのことを見ているぞ」ってちょっと強い言葉が乗ってるギャップが面白い。

天狗という(少なくとも俺は)実際に見たことのないものが題材なので、
1回目「お前たちのことを見ているぞ」を聞いたとき、姿の見えない異形の者に、厳しい目で監視されているようで少し怖かった。

最後まで聞いていくと、天狗なりの哀愁や、抱えている下降的な愛の目線が見えてきて、
最後の「お前たちのことを見ているぞ」では、少し呆れながら優しく人間を見守っているように聞こえ、むしろ安心感すらある。

ひとり酒の曲に、ひとり多重コーラス その試みも、天狗の脳内に渦巻く考えを覗き見しているようで面白い。
_
7.DENSEN RAISAN
わかりやすくモチーフのある曲!
「いい線 いい線 いい線行ってるよ〜」のコーラスが頭に残る。
_
8.空想都市のミステリートレイン
60’sサイケ+バブルガムポップ的な楽しさ・きらびやかさのある曲。

終盤の4つの楽器のチェイスがカッコいい。そのままフェードしていく感じも、アナログ盤で聞く30分台のアルバム中の1曲感があって良い(ホリーズとかキンクスとかそういう年代の)
_
9.Top of the water tower
これはもうほぼカバーと言っていいのではないでしょうか!

イントロのギターの歪み方やエレピの再現細かい!
高3のとき、夜中に目をつぶってカーペンターズのベストを聞くという日課をよくやっていた。
意外とバラードのギターソロの歪み方がハード(ファズっぽい)でびっくりした記憶がよみがえった。あの曲調に荒めの歪みが乗ってるのがカッコいいんですよね。

Top of the worldはCMソング界でも、伊藤アキラ先生作詞・家電メーカーさくらやの「ハートでさくらや」で一部さり気なく引用されています。書きながら気づきました。
_
10.小屋につきたい
これも確信犯的、元ネタがわかりやすい!

ダムが決壊したかのように、どんどん元ネタに寄っていくのが面白い。終盤の「今!」ってところのシャウトに毎回ウケちゃう、小田の洪水。

道に迷った小屋好きの人の話がここまでドラマチックになるとは…

もともと音域も似ているのもあるとは思いますが、むらたぬさんの小田リスペクト歌唱、すごい。
最初にむらたぬさんの曲を聞いたときに、兄弟時代のキリンジ(堀込泰行)っぽい声だな〜と感じたのを思い出し、堀込泰行が初期の頃オフコースに似てるって言われてたのも思い出した。共通点がありそうです。
_
11.たぬきケーキを食べましょう
これかなり好き。
この音像・曲調の可愛さ、絶対自分にはできない。
サラッと聴けるのに尺がしっかり4分あるのが、作曲的にカッコいい。

間奏の儚げなコード進行とコーラスの重なりの方が、可愛いだけじゃない多重感・ストーリーを感じさせる。
アルバムのエンドロール
_
 マニアブログフェスタの配信で、むらたぬきさんが「マニア界きってのコラボモンスター」って言われてて語感の良さに笑ってしまったのですが、
コラボモンスターな上、曲の表情も豊かで様々なのに、アルバム通して聞いたときにしっかりと統一感があるのは、むらたぬきさんの声のオリジナリティにあると思います。

 男声としては割と高く、芯は決して太くないけど倍音が豊かで、アタック感が曲によって自在な弾力性もある。
そのボーカルの個性・魅力がしっかりと様々な具材を串刺しにしている、それが統一感の正体だと感じました。

 マニアソングス自体のコンセプトも面白いし、曲を作ってもらったマニアの方々が皆、喜んでいるのを見て素敵な活動だな〜と思っています。
「“架空CMソング制作”のCM、みたいなマニアソング」的なのもありですかね。入り組みすぎてわかりにくいな…

時々思い出したように聞く愛聴盤になっていくと思います!
みんなも要チェックじゃぞ!!!



新曲公開記念、配信やります

2020-10-20 12:56:42 | 日記
キシリ徹49曲目の新曲『キリヤマの108徳ナイフ』公開記念で配信やってみます!!

明日21(水) 19:30〜20:30予定です。

軽く歌ったり、トークしたり、MVをみんなで見たりします。

「架空のCMソング50曲公開」をまずの目標でやってきたこのプロジェクトも、とうとう49曲目になりました!

今回の曲は、マニアフェスタで知り合ったShimashima Islandsくんに編曲をやってもらいかなりイイカンジになりました。
また、コーラスは、今まで曲に参加してもらった友達たち+スタッフの総勢8名に歌ってもらいました。

MVも、特に90年代に子供時代を過ごした人たちの琴線には触れる感じになってると思います。

誰も見てなくてもやりますが、できればみんなで見たいので、よろしければ明日↓こちら↓のURLで!!!




マニアフェスタオンライン、キシリ徹がやること

2020-09-19 17:00:00 | 日記
9/26、27(土日)に行われる「マニアフェスタオンライン」にキシリ徹も出展します!
〜〜〜
今までで一番デカイ級数ですみません。いきなり大声を出して威嚇するような真似をしてすみません。無駄にクリスマスカラーですみません。

いきなりでかい顔が現れてすみません。キシリ徹のやなせ京ノ介です。
〜〜〜

マニアフェスタオンラインに、『架空CMソング制作マニア』として出展します。

キシリ徹が主にやることは、(級数がかなり大きくなります 気をつけてください)
エレキギター・生ドラム・ベース3ピースバンド編成のスタジオライブです!!

サポートベースに数年ぶりに再会した大野くんを迎えて、いつもと違う感じでお送りします。
やなせとタニケンが、本物のドラムやベースを交えてやるライブは、前にやってたバンド以来なので、振り返ってみると2016年11月ぶりです。

ずっと録音をしたり、対面のマニアフェスタでもおもちゃドラムとアコギの阿漕な編成でやっていましたのでね〜オンラインだから出来ることってこういうことだろう?ほうら明るくなつたろう? like a 明治時代の成金という事で、思い切ってやることにしました。

明治時代の成金あるある:歴史の先生が「燃やしてるお札は今の価値にすると〜円なんだよね」って言うときちょっと得意気で気持ちよさそう。
それに「へ〜!!もったいない!!」ってリアクションしちゃう生徒も生徒だ!!!あいつらは毎年この部分でドヤる為に歴史の教師やってる!!!!今の価値にすると〜円なんだよねの為に勉強して大学入って、今の価値にすると〜円なんだよねの為に教育実習やって採用試験頑張ってる!!!
なら言わしてやれドヤらせてやれ生徒もリアクションしてやれ!!!と思う気持ちがある!!!!!!あのくだりにそこまでの熱意があるならな!

という訳で、初のスタジオライブ、フラットに見守って頂けると幸いです!

〜〜〜

更に、初日26日の12:00〜行われるオープニングにも出演させて頂きます!!!

級数大きくなる警告しなかったけどみんなの耳大丈夫かな。マイ・ブラッディ・ヴァレンタインが再結成したとき、爆音バンドってこと知らないでフェスでスピーカーの前に立ってて病院に運ばれたお客さんみたいになってないかな。
初日のオープニングでは曲を歌わせて頂く予定です!!ここでしかやらない新曲、やるかも知れません!!!
その後の「マニアフェスタ オンラインを巡ってみた」にもご一緒させていただきます!
豪華マニアの皆さんとマニアの世界の魅力を覗き見します!
気の利いたことは喋れなかったとしても、世界中を包み込む超笑顔でお送りします!!!!!!!!!
〜〜〜

その他、マルシェルに実はTシャツ・ポストカード・帽子を出品していました。
これらの販売も平行してやっています。
買ったらステッカーも付いてくるよ、神か!?

よろしくお願いします!

〇〇マニアでもある 〜架空CMソング制作以外のマニア〜

2020-07-30 17:00:00 | 日記
 去年の9月 マニアフェスタVol.3に、初めて架空CMソング制作マニアとして出展して楽しい目にあい、そこから3回ぐらいマニアフェスタに出させて頂いている。

 マニアの方々は「世の中になんとなくあるもの」としてやり過ごしてしまうようなことを、独自の視点で見て、ない概念や作品を新たに出現させてしまう方が多く、話を聞いていて面白い。

 そういう視点を持っているから、○○マニアとして出展している以外でも興味の裾野が広く、他のマニア的目線や活動を持っている方が多い。

自分も、相方のタニケンも例外ではなく、CMソング以外にも興味を持っていることがいくつかある。

もし「架空CMソング制作マニア・キシリ徹」ではなく、やなせ個人でマニアフェスタに出していたら、何マニアとするか、考えてみた。

〜〜〜

1.電光掲示板マニア
実は、キシリ徹の作品公開開始と同じ時期にやっていた趣味で、
街角にある電光掲示板を動画撮影し集めていた。

キシリ徹の初期の頃、ユニットのアカウントで #電光掲示板ソムリエ として、毎週ツイートしていた。


 一国一城の主たる店主が、サービスや商品の魅力を、電光掲示板の中で過剰に・大々的に押し出す、その内容の趣味趣向の違いがどうも好きで、札幌に居たときから気になっていた。

「魅力を(大言壮語を交えつつ)豪奢に売り出す」という意味ではCMソングにも似ているし、広告の1ジャンルといえるし、大手代理店などが一切関わっていない形で個々人が考えているが故、個性が幅広いのも魅力。

限られたキャンバスの中に、DIY(森泉)で見事なドット絵を描いてしまう人もいる。レトロゲーム好きでドット絵好きな自分の琴線に少なからず触れます。

 好きになったきっかけに、地元で老夫婦が経営している、寂れた蕎麦屋の電光掲示板が、死ぬほどバグっていて文字化けしていた話があるのだが、それは本当に出展することになったときにとっておきたい。

 動画で撮影する必要があり、街中で急に惹かれて撮影中ジッとしているのに耐えられない+撮っても手ブレがひどく自分でも見ていられない、というのでいつからか辞めてしまった。
本当にこれをマニア活動にするなら、三脚を持ち歩いて許可取りも凄くちゃんとしてやりたいとは思うが、今のところそこまでには至っていない。

〜〜〜

2.ライブカメラマニア
インターネット上で公開されている、ライブカメラ動画のマニアでもある。

 現在youtubeで見られるライブカメラ動画は幅広く
絶景・街角の何気ない風景・動物・観光地・人っ子一人いない大自然・宇宙…など様々である。


 もともと風景が好きなのもあるが、ときどきライブカメラで絶景をぼーっと見て、心を休めている。
外出できない期間も、ライブカメラで全国を回って旅行気分を味わったりしていた。

 たまに札幌のライブカメラを見て、この時期の札幌の気候を思い出してはエア里帰りしている。
台風のとき「川の様子を見てくる」という人は、ライブカメラを見ればいいのに!?と切に思う。

 好きなライブカメラはたくさんあるのだが、その中で特に好きなものを1つ
兵庫県にある『淡路島モンキーセンター』のライブカメラ

 名前の通り、猿メインのテーマパークのライブカメラだが、なぜか鹿も一緒に飼育されている。
猿と鹿は基本的に喧嘩することなく穏やかに共存している。

 諍いではないが、ときどき、画面手前にある「ししおどし」に夢中になっている猿を、鹿が諭す場面がある。
「ししおどし」は漢字で「鹿威し」と書く。”あまり俺たちを威すなよ”という鹿側からのメッセージなのかもしれない。

 ただただ気ままに振る舞う猿と鹿を見ているだけでもそれはもう愉快なのだが、
特筆すべきはエサの時間で、飼育員の手によって広範囲にエサがばらまかれると、鹿も猿もまるでタガが外れたように大騒ぎとなる。
その緩急がとても面白く、なんかアドレナリンが出る。
画面内の鹿や猿が一斉に動き出すこの狂乱だけは本当に皆に見てほしい。



夜中は何も映っていないが12時間前まで巻き戻せます。

〜〜〜

3.不便マニア
これは今考えている最中で明確には語れない。

 わかっていることは、この便利な世の中において直面した不便は、多くの場合、体験や思い出になるということだ。
便利な世の中は基本的に嬉しいしありがたいし、かなりその恩恵に預かっていると思う。

ただ、「不便は便利の対極にあるもの」ではないし、「便利の外にあるものはすべて不便」で「不便は役立たず、便利に浸されている私達を苛立たせるもの」ではないはずだ。
死が生の一部であるように、好都合も不都合も”都合”の一部だ。

 便利から便利へと乗り継いで生活しているなかで、イレギュラーに現れる不便を、ただの苛立ちの元と感じず、むしろその不便と踊ることができれば、不便はレアケースとして印象深い思い出になるし体験になる、とあらゆる場面で思う。

 積極的に不便になりにいく必要はないが、たまたま現れた不便や回り道を楽しめる精神性の先に、豊かな時間の感じ方があるのではないか、と思っている。

 禅の「合一」の感覚にも似ていて、”便利な風景の一部分”にあるものは気にも止めないが、不便が現れ、やり過ごそうとするときこそ、その対象について向き合って考えるきっかけになるのではないだろうか。

 めちゃくちゃ簡単な例で言うと、電車でずっとスマホをいじり速度制限になってイライラしている人を見て「スマホが速度制限になったら、その時ぐらい外の景色見たり、ぼーっとしてればいいじゃないとかそういうところから考え始めた。
 スマホは便利だし面白いからあるにこしたことはないけど、たまたま手持ち無沙汰で見た外の景色が面白かったり、発見もあるかも、と鷹揚に構えられたほうが心も穏やかだ。
なってしまった速度制限にイライラしてまで見る必要あるまとめサイトとかこの世にない。

 自分は不便にハマってから、意図的にぼーっとできるようになり「デニーズ店内のステンドグラスよく見たらすげーキレイ」とかそういうことに気づけた。
不便と踊れる座持ちの良さは、便利浸しの世の中を生きるのに何かと好都合だ。

というふうに、まだまだ抽象的でなんとなく感じているばかりで、全然まとまっていない。
けれど、もしキシリ徹ではなく、ピンで何かするとなったときに、真っ先にやりたいテーマではある。

〜〜〜

 ハッキリ魅力を語れることからまだ曖昧模糊なことまで、“CMソング以外のマニア”で、真っ先に思いついたのはこの3つである。
その他、ホンコンやきそばマニア・無駄記憶マニア・吉村卓マニアなどもあるがまたの機会に。

アルバムができそう 〜完成までの道のり〜

2020-07-27 17:30:00 | 日記
 キシリ徹のやなせ京ノ介(どちらかというと歌っているほう、メガネをかけていないほう、長男のほう)です。

 我々、キシリ徹は
「架空のCMソング50曲を作曲・公開、架空オンリーのCMソング集アルバムを作る」
ことを最初の目的として活動してきました。

 先日、47曲目『ハンサム引っ越しセンター』を公開し、とうとう50曲・アルバムの完成が見えてきました。

 ただ、50曲の公開が終わったらすぐにアルバム完成というわけではなく、CD化用のリマスター作業が待っています。
かんたんに言うと、CD用のフォーマットにファイルを書き出し直したり、音をもう一度整えたりする一連の作業です。

〜〜〜

 我々の制作は、
①架空の企業や商品の制作会議・設定決め
から、
②作詞作曲
③演奏
④録音
⑤ミックス
⑥マスタリング
⑦広告デザイン
⑧動画制作
⑨公開までを、すべて少人数でのDIY(森泉)で行っています。

「こんなことを他に頼める人もいないし、友達同士でやるしかなかったから」というのがすべての理由ですが、

特に録音やミックスについては、知識もノウハウもほぼゼロから、勉強&トライ&エラー&上手く言ったら笑い&失敗したら嗚咽し学び、を繰り返して徐々に形にしてきました。今も発展途上です。

 なので初期の曲に関しては、ミックスなどが今聞くと稚拙です。
アレンジについても稚拙な曲が多いですが、それは成長のあととして違和感のない程度に修正しすぎずに行こうとは思っています。)

〜〜〜

そのような理由から、
50曲の公開が終わると同時に、40曲目ぐらいまでの再ミックス+全曲のリマスターをやる必要があります。

50曲完成したら終わりではないのです。

「この手触り何かに似ている」と、数秒考えてすぐにわかりました。

まさに、超魔界村の2周目状態!!!!!!

1周目が終わっても、今の力ではラスボスを倒せないので、2周して腕輪を手に入れに行く!!まだまだ険しい道のり。

〜〜〜

このプロジェクトを初めたのは2014年。
最初は録音という選択肢が自分たちになく、ライブハウスでライブをやっていました。

その後、休止期間をはさみ、アルバム化・50曲を掲げレコーディングをはじめたのが2017年3月。

最初の構想から6年、制作期間はすでに3年半近くが経過しています。

遅くとも10月、最悪今年中には絶対に出したい!!

だってここ数年ずっと「次は〜という架空CMソングを作らなきゃ…」に頭を支配されているのだから…

「セルフブラック」じゃなくて「セルフ売れっ子」ということにして、自分を洗脳して何とかできている状態。脳内世界ではもうかなりの売れっ子。

先々月、1日で架空のCMソングの録音5時間+架空のラジオの収録3時間やったとき、より洗脳の強度を強めるしか正気を保つ方法がなかった。Mother2でサイコシールド二重がけするかの如くね!!!!

ホルマリン漬けの脳に電極をさして、仮想現実を見ているのとそう変わりない状態。
正気を保っているのか、より狂気の中に分け入って行っているのか、自分でもわからない。

今後も作り続けるとしても、
とにかく、今年中なる早で1stアルバムを形にし、”50曲作らなきゃフェーズ”に区切りをつけ、一旦脳をホルマリンから水揚げして、干したい。漁村のスルメ干す洗濯バサミみたいなのに挟んで、回したい。

そんなふうに思っています。
ずっと楽しいし、精神は健全なのですが、脳のゴチャゴチャがヤバくなってきています!

陰ながら見守って時々何か言ってくれたら嬉しいです。
そんな義理はねえでしょうが、洗脳されてる俺たちを遠巻きに眺めて、ここは一つ、好奇心&慈愛でよろしくおねがいしまーす。

音質向上した初期の曲をお楽しみに。
そしてアルバムが出来た際には是非手にとって聞いてください!!!

これまでの1曲1曲がそうだったように、アルバムも今できる限りの良いものにします!
誰にも頼まれてないけど、自分たちが楽しいし、50曲通して聞いてみたいですから。

俺たちの苦闘、その第一章のフィナーレを見届けてくれ!!!!!!
以上!
<終>