KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

綺麗なダルマ太陽

2007-05-15 | 瀬戸内市

20070512 この時期近くの対象物がない場所での撮影だったので500mmレンズ(ハッセルブラッド・テレテッサー)にテレコンバーター(ハッセルブラッド・ムター)を2個付けて撮影をしてみました。

全てツァイスの純正レンズでの撮影ですが、思ったよりすっきりとしたダルマ太陽を撮影することが出来ました。

テレコンバーターを2個も付けるとレンズの収差が出ることが有ります。赤い光の波長が長い為、太陽の周りに赤い線が出ることがあります。今回の撮影では殆どその状況にはなりませんでした。

出た時はもう少し太陽が赤かったような気がしましたが、出来た写真では黄色くなってしまいました。

2007.05.12     牛窓町にて