みなさおはようございます
今年最後の締めくくりの大相撲九州場所があってますが・・・
夕方になれば
我が家は夫婦二人とも相撲見るのが楽しみのひとっで
私は炊事しながらチラチラ
九州出身者が今回は良いスタ~トで
私の地元の・・・・隣の町琴奨菊関
毎日のようにテレビには琴奨菊の垂れ幕が地元から毎日のように会場に応援に
我が家の親戚もやはり後援会
勝ったときは安心する・・ね~
大関の地を落とした時は、ちょっと残念でした・・が
まだまだ頑張っていますし・・応援
でもちょっと歳がね・・・
しかし
大横綱の稀勢の里の情けない事に
ガッカリ・・ガッカリ
まだまだ判らないけど
顔をみれば優しそうな憎めない顔(^_-)-☆・・が
初日から毎日三日間、黒星スタ~ト
この先が不安
あれじゃ~横綱の地は保てないし・・・腰が高い
今日の新聞見ても休場の知らせもないし、まだまだ取るつもりでしょうね~
見るほうも心配で
休場したら、たぶん引退でしょう
先場所は休場あけでも10勝とまり
しかも、横綱で10勝は情けない
今場所は一人横綱だし優勝しないとね
お話それますが・・
今年も又手作りみそを頂いた
ここ何年と友達お姉さんから
この日はゆっくりしていたら携帯が鳴った
着信をみれば別のお友達
お友達の家に今から行くわよ~行かないね***
この日は雨が降り少々寒かったし・・・どうしょうかな~と言えば
友達の面白い言葉に
雨には溶けないよ~~と
おいで・・おいでのお誘いで
行く決心を
早速ルンルン気分、車で五分ほどの友達の家に
何と相変わらずお茶の準備が
着けば
こちらの有名な(から芋)を
別のお友達は焼き芋にして持ってきていた
しかもいつも美味しい茶菓子が準備
今回は有名な軽羹が各自お皿に二個
太った私でも二個は食べれず別のお皿に分けた
開けてみれば可愛らしいかるかん
しっとりとした美味しさが
こちらは知覧茶が、又有名で
この日も美味しいお茶も何杯飲んだこと ・・・か
軽羹にお芋
これじゃ痩せる暇なんてありません・・ね
ゆっくりしていたら帰る時間で
何と帰り際にお土産に手作りみそが玄関先に準備してあった
嬉しいのと、申し訳ないのが
手作り味噌が出来上がったので食べてね~と
早速頂いて帰った
いつもでしたらお友達は一人でおみその材料をそろえ
一人で作られるのですが
今回はご主人様もお手伝い(幸せ)
しかもお姉さん友達の采配でご主人様も一緒においしい味噌を作り上げられたのです
何と今年もたくさん頂ご夫婦に感謝なんです・・・
それが又美味しいのです
市販 にもいろんな種類の美味しい味噌があるけど
やはりお友達の手作りの味噌には又味が違って我が家夫婦とも大好きな味
私は作品は作れますが
この年なっても、食べる手作りの味噌は作れないのです
一生作れないかな~~?
ちょっと難しそう
今からでも遅くないかな・・?お姉さん友達に習うかな・・?
彼女に感謝&ご主人様にも感謝
では今日も沢山のブログの中から********
私の日記も見ていただきありがとうございました。
又お会いしましょうね(^_-)-☆