そりゃ、大変だ。
空玉に限らず、きれいな透明な、コロンとしたレジンの作品を見かける。その労力は非常にかかると分かった。
私には無理だ……あの細かい作業。
現在、ドームに注いで作るだけでも一時間後に愛がなくなり「うわー、なんか空気入っている―」となっている。空気が入っているのに気づかないくらいの集中力。
そんなこんなで「夕焼けもいいよね」と試行錯誤。

これは上から撮ったもの。これだと分かりにくいけれど、ひとつ「微妙な色合いでいい感じ」というのがあるのだけれど、わかりづらい。

これの一番奥。
とはいえ……せめて表面きれいに塗るかしないと、透明感は出ない。
削るのは無理。
ということで、残りのドームで試行錯誤することにした。
レジンアレルギー疑惑が疑惑で終わればいいなー……とはいえ、残りの分量考えると七月は普通にしていると思う……。