
トウミョウ、出てきた
豆苗、五日目、土が盛り上がる。 写真、適当すぎて、何も伝わらない……。 結局、下の穴...

排水溝のところ、立派な葉っぱ
よく、そこは葉が生える。それこそ、雑草とひとくくりにされる葉が生えていることが多い。 ...

ウインターコスモス咲いた
咲いたコスモス、コスモス咲いた。 虫は注意したけれども暖冬で植物の状況悪化で刈り取...

トウミョウが辻、という謎のタイトルが生まれる
豆苗、にょきにょき伸び出した。 ただ、一個、根っこが表に出まくっていたり、結構波が...

チューリップ、黄色だね
今年、チューリップが複数咲くようだ。去年かその前か、立ち枯れしちゃった記憶がうっすら...

タッセル、紆余曲折
とりあえず、手元の材料で何か作ろうシリーズの途中。 タッセルのキーホルダー。いや、キ...
自治体の発表の仕方、重要 中途半端な情報は憶測や邪推する
※昨日、アップしたと思ったけど、下書きだったので、今更アップしてみる。 新型肺炎こと...

青虫に対して苛烈 もっと広い庭ならどうだろう
菊の植木鉢から緑の丸いのが転がった時、ちょっと悩んだんだよね、青虫か、肉厚葉っぱか。 ...

アーモンドの枝、十二センチくらいは伸びた!
メモを書いたとき「技」と書きかかったのは秘密。手偏書いて「支」の「又」部分の横棒書い...
赤城乳業のロゴの所のキャッチコピーを見て思ったこと
「あそびましょ。」という文言。 これ見た瞬間「真・女神転生」関連のアリスか『文豪スト...