
今日はお弁当なし日だったので、
先日購入した日本のお菓子をアップします。
これは東京駅地下グランスタの行列のお店、
『日本橋錦豊琳』のかりんとうです。
いつも長蛇の列でとても買う気になれない
お菓子だったのですが、何故買ったのか?
それは今週の月曜日、台風接近でバスが遅れた為に、
乗れた電車が駅から走っても1分遅刻してしまう

1分遅刻しても30分の控除になるなら、ゆっくり行こう

そこで東京駅グランスタでぶらぶらしてから・・・

と行ったところが、かりんとう屋さんに列が出来ていない

これは買って行け!ということね~で
買っちゃいました。
一番人気がきんぴらごぼうなんですって。
ピリ辛でなかなかのお味でした

でも、これって前に西東京市の友人からいただいた
かりんとうと似ている。。。
調べたらありました

㈱旭製菓 http://www.asahi-seika.co.jp/home/syouhin.htm
ネット注文出来るし、並ばなくてもいいから
次はこれを頼んでみようかしら

それは…姫さんです
まだ、こちらに越して来る前に東京で会った時にいただきました。
しかも色々な種類の中からホテルでポリポリいただいたのが画像のきんぴらごぼうだったのでビックリです
しかも!ついさっき、主人とカリントウの話をしていたところだったので二度とビックリ
kiyobooさんとは偶然が多すぎ~以心伝心かなぁ~ヾ(^▽^)ノ
私も、、以前行列が少ない時に買ったことありますし、、田舎のお土産に買っていったこともありますよ。
田舎の親戚がこの良さに気づいたかどうかは??ですが・・
私もピリ辛のごぼうが一番好きです。
またまた偶然ですね~次はなにかなぁ
これは美味しいけど、小さい割に少しお高め。
旭製菓のかりんとうも美味しかったから、同じような内容のかりんとうだから
こちらの方がいいような気がしました。
上品な食べやすいかりんとうですよね。
我家用には、きんぴらごぼう・紫芋・ゴマ・野菜
の4種類を購入しました。
あとお友だち用にきんぴらごぼうを・・・
これが一番人気だって言っていました。
テレビでよく人気のかりんとうって放送していますが、
ご親戚は認識されていらっしゃいましたか?
苦労して買ったお土産は喜んでもらいたいですよね
このかりんとうを見る度にまだ元気になりきれない主人が東京駅のかりんとうの行列に列んで主人が入院中の妹を喜ばせようと買ってきてくれた事を思い出します
今ではその時よりも長い行列が出来ていますね
ネットで購入出来るなど知りませんでした
便利ですね
私も早速に利用してみたいと思いました
1つ情報を教わりましたよぉ
有り難う御座いますねぇ~
妹さんもこのかりんとうはご存知だったのですね。
確かに美味しいですもの。ファンが多いはずですね。
通販できるのは別の会社ですが、キンピラゴボウのかりんとうなんて味が似てました。
種類もほとんど同じようなので、今度は通販で・・なんて考えています。