
運良く、夕方の散歩の時に枝豆1つゲット出来ました♪
数日前に買ったトウモロコシが甘くてとても美味しかったので
トウモロコシも一緒に購入。
そしてそれをゴロゴロと入れて♪
フォカッチャ

チーズもちょっとだけ入れて

バンズ

フォカッチャよりも枝豆とコーンを更に多めにね(^^♪
新鮮な夏の素材を使って、この時期ならではの美味しいパンになりました。
モチモチ感が夫にも受けが良くて、私も大好き(*^^)v
ベーグル

昨晩焼いた山食

いい感じに伸びてくれました。
七夕の今日は、いつもと変わらずリハビリに行きます。
その後、友人と会う約束になっているので、
この山食はその友人の元へお嫁に行きます♪
七夕の日は素麺を食べる・・・と以前聞いた事があったっけ。
今晩は素麺にしようかな☆
たまりませんよぉ!
イメージは平な厚みのあるピザパンって思ってましたが
一個ずつ可愛くて食べやすそうですね。
子供の頃、七夕の夜は色んな色が入った素麺でした。私は
あえて色の素麺を食べたくて仕方なかった事覚えています。
嫁いでから義母は、お料理上手だったので素麺で綺麗に天の川を作ったりして・・・
そんな義母を見習えば良いのにドカッと大きな器に氷と素麺入れてる私、恥ずかしいですね
思わず手が出ますよ。
七夕に素麺?所変わればでしょうかね。
サッパリと美味しいですよね~
近所の農家さんに感謝感謝です。
七夕はあいにくの雨でしたね。
素麺を買う時に色付きのを買おうか迷いました。
が…普通の揖保の糸にしました。
お義母さまはとても洒落た方でらしたのですね☆
私もドーンと出すタイプですよ(笑)
美味しいフォカッチャですので、とってもお勧めですよ。
七夕に素麺を食べる!という風習は平安時代から行われていたようです。
大病をしないように…笹の節句と言われていたそうです。
調べて初めて知りました(汗)