○○○

○○○

ランチタイム

2013-12-23 15:21:57 | North England
ちょっと古めかしい感じの入り口のパブを発見。
どんな田舎町にもパブがあるので、
レストランガイドなんてなくてもイギリスでは食事にありつけます。




朝からドタバタしたので、まずはのどを潤します。




内装も伝統的な感じがします。
パブによっては食事をするエリアと飲むだけのエリアが違っていたり、
それでも注文する場所は1か所であったりと、まちまちなので、
時々、注文時に混乱します。




このパブは外が見渡せるバルコニーがついてました。
天気が良いですね。




日当たりの良い席で、バーガーを頂くわけです。
美味しそうですね。


この時期の風物詩として、年賀状を書くのですが、
思った以上に時間がかかってます。
途中でプリンタのインクがなくなったり、紙が詰まったりと、
アクシデントが続出です。
プリンタのインクも結構なお値段なので、
業者さんに頼んだ方が安上がりなのかなぁ、なんて思ってしまいます。
そろそろ仕事に取り掛かりたいのに・・・。

マーケット

2013-12-22 16:05:16 | North England
町の中心部へとやってきました。




こじんまりとしていますが、交通量が多くて、道を渡るのが一苦労でした。




週末にはこういったマーケットが並ぶのがヨーロッパらしいところと言えますね。




肉屋さんなんかもあって、バリエーションも豊富です。


先日、健康診断の結果が返ってきました。
コレステロールの値が高いものの、肝機能は相変わらず絶好調。
脂肪肝の気配もありません。
視力が若干落ちて、左目が1.0になったのが気になるところですが、
健康を維持できているのは、普段の心がけが良いせいでしょうね。

2013-12-19 23:55:37 | North England
汽車を乗り継ぎ、目的地に到着です。
到着して、まぁ、何と言いますか、お手洗いに行きたくなったわけです。
しかし、




鍵がかかっているというか、開けられそうにありません。




で、駅員さんに言うと、鍵を貸してもらえます。
お客さん以外の人が使うのを避けるためのようです。
こういうのは、ちょくちょく見かけます。




で、気を取り直しまして、到着したここは



Skiptonです。




案の定、駅は街中から離れたところにありますので、
中心部を目指して歩き始めます。

いきなり寝坊

2013-12-18 23:23:14 | North England
昨年、ストーンヘンジに行った翌週。
引っ越しも無事に終わり、週末、ちょっと近場で出かけることにしました。
汽車を予約し、いつも通り、金曜日の晩はちょっと飲んで、
土曜日の朝を迎えました。
家が駅から遠くなったのを忘れていて、急いで駅に向かったものの、
切符を発券する余裕がなく、汽車に飛び乗りました。
そして、車掌さんに、
「これこれの切符を予約してたけど、駅で時間がなかったから、
今、発券してください。」
予約番号を見せながら言ったら、
「無理だ」の一言。
いろいろとちゃんとお金を払ったことを言ったんですが、
車掌さんは発券することはできない、と言われました。
そこで、隣にいた人が助け舟を出してくれて、
「次の駅で降りて発券したら良いんじゃないか」
と言ってくれ、車掌さんも
「まぁ、それならこの区間の料金はいいよ」
と言われましたので、妥協案として、汽車を隣の駅で降りることにしました。
この駅は、汽車の間隔が長いので、ぶらぶらとしながら時間をつぶしてました。




ちなみに、この駅はMedowhallと言いまして、
大きなバスステーションもあり、トラムも乗り入れていて、交通の要所です。
巨大なショッピングモールもあります。
(男性が時間を使えるところは少ない)




予約してた汽車には乗れませんでしたが、次はこれに乗り換えます。




この駅はLeedsと言いまして、意外と大きなところです。
(そういえば、来年、ここで国際会議がありますね)


今日は風が冷たかったですね。
昨日、今日とラボの全体ミーティングで消耗しました。

帰路へ

2013-11-03 12:41:21 | North England
お城観光を終えて、駅へと戻ります。
前回は、この右手に見えるパブで一杯ひっかけて帰りましたが、
今回は寒かったのでパスです。
ところで、この右手に見える細長い船はナローボートと言われるもので、
イギリス全土に張り巡らされた運河をのんびり進むものです。
家として住んでる人も多く、ホテルとして使われているのもあります。
何と言いますか、ちょっと最近、欲しいなと思っています。
イギリスに行った時の宿代わりに。




ノッティンガムの駅でコーヒーを飲んで、
(駅の売店ではカードが使えました)




シェフィールドへ。




シェフィールドの駅にもパブがあるのですが、
いつ開いてるのかよくわからないので、行ったことがありません。
この日は開いていましたが、行きませんでした。




ホテルに荷物を置いて、夕飯へと向かいます。


昨日、このブログを書いてる間に洗濯機の洗浄をしてました。
途中で中を見てみると・・・、見てはいけないものを見たような感じでした。
洗濯槽はもっと頻繁に洗った方が良いですね。
反省です。
その後出勤して、結構いい時間まで働いたのですが、
先週ご飯を食べに行ったお店に傘を忘れてたので、取りに行ったりして、
結局、また夕飯を食べずにちょっとだけ飲んでました。
今日は天気が悪いので、傘が活躍しそうです。

Nottingham Castle

2013-11-02 17:08:12 | North England
せっかくなのでノッティンガム城見学です。
入り口からロビンフッドを見るとこんな感じです。




場内に入ると、こんなのが。
魅力的なフェスティバルですが、1か月後ですね。




おぉ、見覚えあるな、これ。




どういう意図でこの表情に決まったんでしょうね。




そしてお城の裏からみる町はこんな感じになっています。
こっち側は、きれいな街並みやなぁと思います。




そして広場には相変わらず、こんなものも。
結構、みんな遊んでました。




定番の景色ですね。


昨日、夕飯を食べずに飲んだのと、1週間分の寝不足で、今日はだらだらした感じです。
昨日はテニスに詳しい方と話しましたが、大変なもんですね。
来週は締切が目白押しです。
そんなわけで、この連休でなんとか目処をつけないとね。

再会

2013-11-01 00:07:51 | North England
昼食後、ぶらっと外に出てみると、看板が。
ガイドさんに連れられた観光客もたくさんいたので、
興味をもってみたら・・




閉まってました。




以前にも書きましたが、ノッティンガムはロビンフッドの故郷です。
というわけで、




再会です。
久しぶりですねぇ。
一年半ぶりぐらいでの再会でした。




せっかくなので、お城でも見学していくことにしました。


今日は2日ぶりに夕飯を食べることができました。
さすがに2日間夕飯を食べないと、疲れます。
でも、2日間夕飯を食べなくても、案外、何ともないことがわかりました。
とはいえ、今日は一日中、お腹が鳴ってました・・・。

日曜日のランチと言えば

2013-10-31 00:50:13 | North England
見覚えがありますね。
特に見どころも思いつかなかったので、お城のところまでやってきました。
前回は、このレストランでランチでした。
今回も、ここでいいかと。




思ったんですが、もうちょい歩いてみると、このパブが出てきました。
あぁ、そうそう、ここに興味あったんだよなぁ、と思い、こっちにしました。




内部は相当古い感じです。




ちょっとした博物館みたいになっていて、何も頼まないでも自由にみなさん入ってきます。




そんなわけで、まずは。




みんな見上げてたので何かと思ったら、天井の大きな穴に大きなクモの巣でした。




ランチです。
いろいろ悩んで、オーダーを決めて言いに行く途中でひらめきました。
日曜日と言えば、Sunday Roastです。
というわけで、ローストビーフ。
ヨークシャープディングが美味しいです。




食後に店内を見学しながら外に出ました。


昨日はちょっと仕事をいつもよりは早く切り上げて、斎場に行ってました。
親戚一同と久々に会い、いろいろ言われました。髪形とか・・・。
帰りは阪神高速を端から端まで、って感じでした。
そして、今日は学生の実験に付き合ってて、遅くなりました。
最近、帰るのが遅くなってますね。
どこかでリセットしたいところです。

ない

2013-10-28 23:07:38 | North England
実は、この出張では、ガイドブックを持っていきませんでした。
ロンドンだし、シェフィールドだし、って感じで。
まさかノッティンガムに来るとは思ってませんでしたが、それでも大体覚えています。
駅前から川の方に出て、しばらく歩くと




ショッピングセンターです。




そうそう、と思って行ってみたら、マッサージチェアがなくなってました。
残念(?)。
前日から一気に気温が下がり、Tシャツしか持ってなかったので、
ここでカーディガンを購入しました。




広場に到着です。




懐かしいですねぇ。


どうも実験系の組み直しがうまくいきません。
なので、今日は組み立ての順序を変えてみました。
そんなわけで70%で止まったままです。

まさかの2回目

2013-10-27 23:05:15 | North England
翌朝。
この日は日曜日です。
天気もいいし、お出かけです。
どこに行こうか、さんざん悩み、時刻表と相談しました。




見慣れた光景です。




おぉ、こんな特別列車が。
Keighleyもまた行きたい所ではあります。




汽車に揺られ、




着いたのは・・・、




これ。
見覚えありますねぇ。
http://blog.goo.ne.jp/kjos/e/7d27046efbc0624d154bd603962a7dae

そう、Nottinghamです。
まさか、ここに2回も来ることになるとは思いませんでした。


金曜日から出張でした。
台風とは関係なく、電車が少し遅れたせいで、飛行機に乗り遅れました・・・。
7分前に空港着では、国内線といえども、許してくれませんでした。
キャンセルにするか変更にするかでカウンターの方と議論した結果、変更することにしました。
(キャンセルするには時間がなかったので)
4時間遅れになったせいで、その後の予定が大幅に変更になってしまい、
議論の時間が短くなってしまいました。
約束の時間を守れなかった辺りは反省ポイントです。
で、一泊して翌日ですが、今度は指輪を一つ失くしてしまいました・・。
そして、昨日帰ってきて、ご飯を食べに行ったところに傘を忘れてしまいました。
(帰りの飛行機は出発が遅れました)
どうも悪い流れでした。
とはいえ、昨日飲みに行ったら、ハロウィーンパーティをやってたりして、楽しめました。
その他にもなかなか楽しめたので、良かったのですが、
今日はクリーニングの会員証やらクレジットカードやら忘れて買い物に行ったので、
まだちょっと流れが悪いのかもしれません。
明日は実験室で気分一新です。