雨滝へ 2020-03-09 22:39:16 | 国内編 この日、実は海水浴に行きたかったんですが、 天気が悪くて、気温も低かったので諦めました。 白兎の郷に、これで別れを告げて、 スナバコーヒーにやってきました。 話題になってたらしいですね。 カレーを食べたら、 雨滝にやってきました。
白兎神社 2020-03-07 18:55:08 | 国内編 まずは手を清めるところからですね。 そして、白兎神社を参拝です。 景色が良いですね。 神話のオブジェですね。 調べてないですが、これも神社に関係あるんでしょうね。 今ならインスタ映えポイントとか言われるんでしょうね。 今週の実験はうまくいったのと、いってないのがありました。 とは言え、なにか出てきそうな気配があるので、 これからが楽しみです。
縁結び 2020-03-05 21:21:45 | 国内編 翌朝ですね。 縁結びの地に…。 知らなかったんですが、有名なんでしょうね。 兎さんですね。 ここでも砂ですね。 そして、神社です。 敷地内にはこんな御手洗池があるんですね。 なんとなく、世間に活気がない感じですね。 早く日常が戻るといいですね。
夕飯の続き 2020-03-04 21:24:21 | 国内編 さらに食べましたね。 これはイカ焼売かな。 イカが続きますね。 サザエで、 再び牡蠣。 貝も多いですね。 そして、名物の豆腐竹輪ですね。 どうも世間が慌ただしくて、気もそぞろですね。 仕事に中々集中できないですね。
ディナーへ 2020-03-03 21:16:46 | 国内編 砂丘を見学してましたが、広いですね。 そして、Uターンです。 その後、ホテルでチェックインして、 夕飯です。 まずはビールですね。 美味しそうなイカソーメンに、 美味しそうな牡蠣です。 写真とは言え、見てるとお腹が空いてきますね。 何だか世の中が荒んでますね。 いつの間にこんな世の中になったんでしょうね。
砂丘 2020-02-29 23:30:00 | 国内編 夏ですね~。 鳥取県にやってきました。 まずはランチです。 海の幸が美味しそうですね。 そして、食後に鳥取砂丘にやってきました。 すでに多くの観光客がいてますね。 食後の散策っぽく歩きます。 なかなか足を取られて歩きづらいですね。 歩き続けると海岸ですね。 天気は悪いですが、景色はいいですね。 なんだか街中に人が少ない感じがしますね。 先行きが心配ですね。
野球 2020-02-26 20:32:22 | 国内編 これは野球を見に行った時の写真ですね。 オリックスの試合を見に行きました。 いい席ですね。 バックネットに焦点が合ってるので、 ボケてますね。 試合は結構楽しめたと思います。 なんだか色々大変な状況になってますね。 このウィルス騒動が終わらないと、落ち着かないですね。
寄り道 2020-02-25 20:11:54 | 国内編 音羽の滝を見学したら、 先斗町で鱧を食べたみたいですね。 確か、音羽の滝の辺りで激しいにわか雨で足止めされたような・・・。 そして、ちょっと寄り道です。 興味深い店内ですね。 懐かしい? こういう一銭洋食は、夜食に最適ですね。 3月の出張が中止になりました・・・。 いろいろなモチベーションが下がってしまいますね。
工事中 2020-02-22 23:54:14 | 国内編 再び龍が登場です。 凛々しいですね。 そして大黒様。 いいことがありそうですね。 そして音羽の滝です。 こうして上から見るとよく見えていいですね。 景色もいいんですが、 生憎の工事中。 もうすぐ終わるみたいなので、終わったらもう一回行ってみたいですね。
イノシシ 2020-02-20 20:49:39 | 国内編 続いては、近くの神社かな。 イノシシが手水に使われているのが珍しいな、 と思っていたら、 ここにもイノシシ。 参拝したら、 浮世絵美術館を見つけました。 インターネットで話題になってたので、 興味はありましたが、中には入らなかったですね。 そして、再び散歩です。 今日は実験しようとしたら、 なんと装置を立ち上げた途端に、 パソコンがクラッシュしました。 1日の大半を無駄にしました。