ぱぱノ時間

ぱぱノ再起動。

HGUCマラサイ3

2005年01月24日 16時19分51秒 | ガンプラ
2体目素組み終了。
ただとってもしょうがないのでORE-GUNと
装備換え。
ハンドマシンガンの前衛軽装タイプとダブルシールドの
後方支援タイプサーベルは、逆さに装着し接近戦にて手
にとらずも展開し応戦するような。
一体は簡単フィニッシュにして出荷。
後にコピックにて完成の予定。

HGUCマラサイ2

2005年01月24日 04時21分50秒 | ガンプラ
一体目の仮組みは終わり現在2体目の作業中。
ここまでの感想。
出るべくして出た感があり、期待度は高かったはず。
組み立てには、さほどストレスもかからず組めたが
ランナー3枚と部品数はいくらか多く感じた。
配色ごとにほぼユニット化されており、最限度も良好。
膝から下の構成は外側のフレア部とバーニアのフィン
等が細かく分けられ工夫されているが、中央の凹モー
ルドの分割が、中央にありパーティングラインが露骨
に入ってしまうのは、アレックス同じ部位の構成力か
ら考えると残念。

その他、組み立て・部品構成については特に気になっ
たところはなく肩関節のスイング機構と肩のポリッキャ
ップ隠しで完成後の見栄えにも貢献している。

ガンダム系に比べると全体のボリューム感があるものの
肩が気持ち小さく感じてしまい貧弱に見える。好みの問
題としては前後含め大きくしても良いと思う。

手首・指はこまでの物に比べキャラクター性が向上して
いる。しかし、その反面、左手がの完全な握り手ではな
いため、武器の保持が出来ないのは不満が残り、指先の
差し替えだけでも欲しい。手首と腕のジョイントが若干
長く手首が、浮いて見えるのも手首の造形が良いだけに
ここも残念。

頭部はザク顔が小顔で目つきが悪く、良いと思う。
しかし、角(アンテナ)が軟質素材なのは、様々な危険
防止案として気を使われているのであろう所だが、複雑
な気持ち。(低年齢ユーザーへの配慮ならば二重丸としておきます)

正直このシリーズでのガンダム系以外は久しぶりだったが
部品、ユニット構成は非常によく考えれれていて好印象を
もてるものです。後は好みの問題。

インストを読んでみてなんとなく思い出したのは、ハイザック
よりジェネレータ出力がアップしてビーム兵器の同時併用が
可能になった気体と説明されているのだが、付属の連邦共用
ライフルは、エネルギー供給をカートリッジ式にしたため機
体の本体のジェネレーターに依存しない設計になっていたよ
うに記憶していたのだけどどうなのだろう?
そういえば、劇中<ZorZZ>では、追い詰められたアーガマが
MSデッキの隙間からライフルの頭だけ出してメカニックマンが
オートで撃って威嚇するといったシーンがあり、この時代の
特にライフル系はMSに依存しない設計になっていたと覚えて
いるが厳密でもない。