日に幾らかの時間を作ってはネットの巡回やリンクを辿って何
かを探している。
こんな時に限り、習慣的に見せていただいていたサイト中でネ
ガティブな文面を拾ってしまった。
本人的には、前向きな検討をするためのシグナルのつもりかも
しれないが前置きがネガティブな始まりでは打開は無理だろう。
要は<趣味>と<時間>と<お金>と<家族>を天秤にかけて
こんなに気を使ってささやかにやっているのに身内から待った
がかかってしまい、せっかくの誘いなのに断らざるを得ない私
はどうしたら良いのでしょうか?と言うことである。
まず、天秤にかけるものの中に<仕事>が含まれてはいない。
時間以外のすべての運営要素の要である資金調達方法の仕事に
殆ど触れられてはいないと言うことに力がぬけてしまった。
そのくせ、時間が無いのでバイトなどと言う余計な事をする暇
も無いらしい。
普通の神経で家庭を持っているのであれば、きちんと仕事をし
て最低限生活可能な資金を調達し、その上で余裕をかました
大人の趣味をブイブイやっていただきたい。
もしくは、無理なモノはムリであると言う判断こそ大人の余裕
ではないだろうか?
趣味ができないからと言って死んだ人は見たこともないし、一日
10分、20分程度の時間も作れないのであれば、そちらの方が
問題であるとさえ思う。
現在、私も趣味にさける時間と言えば1日数十分が限度。だから
と言ってさほど不便は無い。それ以上に現在の優先順位や選択肢
の方が、遥かに充実感を満たしてくれるからだ。
最近ではこんな説さえある。
現代の若い世代は、日常的な行為から満足感や達成感を得られな
くなっている。それは、自身が責任のあるポジションや役回りを
避けるようにして生きているため、そうした訓練をせずに生きて
しまっていることに関係があるのではないのだろうか。
趣味に逃げたくなる気持ちは、十分に理解できるが、日常のあら
ゆる側面から負担の掛かることを排除してしまっては、何をやっ
ても達成感は得られるはずも無い。
デザートばかり食べていても満たされない。むしろそこまでに食
べた料理のさまざまな経験ががあった上で、やっとデザートの
美味しさ、美しさが認められるのではないかと思う。
かを探している。
こんな時に限り、習慣的に見せていただいていたサイト中でネ
ガティブな文面を拾ってしまった。
本人的には、前向きな検討をするためのシグナルのつもりかも
しれないが前置きがネガティブな始まりでは打開は無理だろう。
要は<趣味>と<時間>と<お金>と<家族>を天秤にかけて
こんなに気を使ってささやかにやっているのに身内から待った
がかかってしまい、せっかくの誘いなのに断らざるを得ない私
はどうしたら良いのでしょうか?と言うことである。
まず、天秤にかけるものの中に<仕事>が含まれてはいない。
時間以外のすべての運営要素の要である資金調達方法の仕事に
殆ど触れられてはいないと言うことに力がぬけてしまった。
そのくせ、時間が無いのでバイトなどと言う余計な事をする暇
も無いらしい。
普通の神経で家庭を持っているのであれば、きちんと仕事をし
て最低限生活可能な資金を調達し、その上で余裕をかました
大人の趣味をブイブイやっていただきたい。
もしくは、無理なモノはムリであると言う判断こそ大人の余裕
ではないだろうか?
趣味ができないからと言って死んだ人は見たこともないし、一日
10分、20分程度の時間も作れないのであれば、そちらの方が
問題であるとさえ思う。
現在、私も趣味にさける時間と言えば1日数十分が限度。だから
と言ってさほど不便は無い。それ以上に現在の優先順位や選択肢
の方が、遥かに充実感を満たしてくれるからだ。
最近ではこんな説さえある。
現代の若い世代は、日常的な行為から満足感や達成感を得られな
くなっている。それは、自身が責任のあるポジションや役回りを
避けるようにして生きているため、そうした訓練をせずに生きて
しまっていることに関係があるのではないのだろうか。
趣味に逃げたくなる気持ちは、十分に理解できるが、日常のあら
ゆる側面から負担の掛かることを排除してしまっては、何をやっ
ても達成感は得られるはずも無い。
デザートばかり食べていても満たされない。むしろそこまでに食
べた料理のさまざまな経験ががあった上で、やっとデザートの
美味しさ、美しさが認められるのではないかと思う。