磁気物理学研究室の研究活動記

鹿児島大学理学部物理科学科磁性研究と教育活動、周辺での出来事を中心に紹介しています。

先週のK-Lab9/24-26

2015年09月27日 23時24分16秒 | 研究
先週はシルバーウィーク明けから全開で進めてきた感じです。
9/25-27日に京都で行われる国際会議へについて、
英語のアブストラクトやポスターの添削や指導などに取りかかり、9/24木曜日に完成しました。
会議名:International Workshop on Itinerant-Electron Magnetism
Committeeはこんなメンバーです。
研究室からは
修士1年の大学院生が参加してくれました。
彼から送られてきた写真を紹介します。
9/25日金曜日:京都タワー

会議場とのこと。


有名な先生や他大学の学生らと缶詰状態で濃厚に議論していたようです。


研究室の学生のポスターです。

研究だけでなく、人生の上でも大変いい経験になったと思います。
いいつながりができたことを期待しています。

金曜日は、午前中に学部2-3年生向けの「科学技術と現代社会」の集中講義。
物理科学科推薦の講師は産業ロボット分や世界一の安川電機の研究者でかつ九州工業大学の先生でもある
佐々木教授です。

午後は、ナイジェリアからの留学生が博士課程後期1年の必修セミナーに望みました。
博士論文研究とは異なるテーマについての調査研究発表です。
工学部の先生のアイディアのおかげで、とてもいい内容の発表でした。
ありがとうございました。
その後、今月の最重要課題:学生の学術論文の査読と指導。
これもめどが立ちました。
さらに、鹿児島大学理学部紀要も一気に書き上げました。
これらが終わって、金曜日の昼下がりの鹿児島大学郡元キャンパス。

まだ、学生もまばらですが、今週から授業が始まります。
がんばりましょう!