ここんところは
気候がいいですね
日中は暑いけど。
きのうは3時 おとといは2時
夜中まで作業してます
はい
作業立て込んでます。
もうお盆前の作業は出来ません
お話しいただいているお客様は
順番にご連絡しますので
申し訳ありませんが
順番来るまでお待ちください
はやく ゆっくりしたい
ここんところは
気候がいいですね
日中は暑いけど。
きのうは3時 おとといは2時
夜中まで作業してます
はい
作業立て込んでます。
もうお盆前の作業は出来ません
お話しいただいているお客様は
順番にご連絡しますので
申し訳ありませんが
順番来るまでお待ちください
はやく ゆっくりしたい
平日のお預かりができませんので
隙あらば週末にクイックとは呼べない作業をしております
キャブ交換とモジュール交換
最近はHSRが多いですね
あと3台つけるご予約いただいております!
とにかく
キャブは楽しいですよ!
HSRも楽しい!!
S&Sだって!
'04~’06までのスポーツスターは
(ビッグツインも替えてください)
モジュール交換するのは必須です
マップの書き換えもお忘れなく
マップだけでなく
いろいろとイジッとかないと
問題がいろいろ出てきますので。
いまどきこんな作業やっている店あるのかな??
休み明け
予約をすっかり忘れておりまして
3Rからの車検でした
1発合格でした!
戻ってからは
FLHXの仕上げです
ボトムケースの交換
白パウダーは初めてですね
白いのと
車体と同色
エロいすね
乗って完成です!
部品がそろったので
ハンドル交換の続きです
なかなかの高さのハンドルなので
色々換えないとで大変です
配線も延長
配線出すのに一苦労でした。。。
この店で1番長いクラッチケーブルくれ!
と言っていい
カタログで一番長いの頼みました
足りてよかったよ
ブレーキホースも1番長いのだよ!
って頼みました
ねじ締めるのも
これもんです
届かないので。
さて
明日は定休日です
早く帰ろって11時だけど…
ホームページの方では
ちょっとだけ告知をしております
車検 修理 カスタムのついでに
予防整備をしてほしいのです
よくあるついでの作業なのですが
年数経っているバイクは部品が壊れます
特に壊れたら立ち往生しちゃう部品
これを換えて欲しいのです!
お客さんも困っちゃうけど
僕も困るのです
ベルトが切れたり
ワイヤーが切れたり
コイルが焼けてバッテリー上がったり
壊れるとどうにもならない部品を
予防整備として交換の場合は
定価の20%OFFで販売します
と思っていたのですが
仕切りが悪いものは15%OFFにさせて下さい
消耗品はダメです
バッテリーとかはお値引き出来ませんので ご了承ください
こんど予防整備部品のリストを作ります
工賃は頂きます
が
そもそもついでの交換が多いので
単体交換よりはよっぽど安いです
車検 修理 カスタムのついでの
予防整備ご興味ある方は
ご相談ください
今回XL1200Sは
ベルトと
ステーターコイルを換えて頂きました。
もう20年選手です
せっかく他のところ直してお返ししても
すぐに壊れてしまいそうな状態だったので。
壊れてからでいいよといわず
壊れる部品は寿命もあってわかっております
早め早めの交換を!
自分で直せる方は限りません