ヒマワリの花が一輪咲きました。
6月13日の写真
昨日一輪咲きました。
でも、茎丈や葉の大きさと比べると、
とても小さい花でした。
今日、水やりをした時見たら、
昨日の直径の倍の大きさになっていました。
開花してから、花弁が大きく育つものなんですね。
それも一日で…。初めて知りました。
7月15日の写真
7月16日の写真
昨日のヒマワリの横に、もう一輪咲きそうなヒマワリが…。
でも、茎丈はとても低いけれど、…。私も、これから咲きますよ~
諦めかけていたセダムが復活しました。 この猛暑の中、元気になりました。\(^o^)/
1月の写真 あまりの寒さに変色して枯れたような状態に…。
7月15日の写真 いつものグリーン色になって花壇の枠いっぱいに生い茂っていました。
小さな花たちも、元気いっぱいです。
アサガオも弦が伸びてきました。
今月中には花が見られるかしら? 何色の花が咲くのかしら?
6月13日の写真
昨日一輪咲きました。
でも、茎丈や葉の大きさと比べると、
とても小さい花でした。
今日、水やりをした時見たら、
昨日の直径の倍の大きさになっていました。
開花してから、花弁が大きく育つものなんですね。
それも一日で…。初めて知りました。
7月15日の写真
7月16日の写真
昨日のヒマワリの横に、もう一輪咲きそうなヒマワリが…。
でも、茎丈はとても低いけれど、…。私も、これから咲きますよ~
諦めかけていたセダムが復活しました。 この猛暑の中、元気になりました。\(^o^)/
1月の写真 あまりの寒さに変色して枯れたような状態に…。
7月15日の写真 いつものグリーン色になって花壇の枠いっぱいに生い茂っていました。
小さな花たちも、元気いっぱいです。
アサガオも弦が伸びてきました。
今月中には花が見られるかしら? 何色の花が咲くのかしら?
向日葵の花はたった1日で倍の大きさに成長するのですか!?
それは凄いことですよね~花は育ててみて初めて分かることが多いですね。
最近はミニヒマワリが流行りで、鉢に3本植えましたが、暫くして枯れてしまいました。
何が悪かったのか?連日35℃以上の猛暑日に抗えなかったのかしら?と思う今日この頃です。
セダム、復活したんだ!
良かった、良かった!
セダムは花壇を盛り上げてくれますよね~
ヒマワリ咲いたんですね!綺麗に咲いてる~(*´▽`*)
ウチのはまだ...でも、もうすぐなんでしょうか...
みやちゃんの6月の経過写真を拝見すると、ウチのヒマワリの育成状況と酷似なんですよ...
あっ、例の「かれんちゃん」関連の種なんですけどね...
一般的なヒマワリより、小ぶりですよね...どういう種類か、一度調べて見ないとね!
アサガオもキテますね!この感じだと...たぶん、10日後ぐらいに咲きますよ!
楽しみですよね。わかりますっ!ボクもそうでしたからっ!(^▽^;)
ヒマワリは嬉しいかも知れませんが・・・。
私は、苦手です。^^”
ミニヒマワリ、残念でしたね。
暑いからダメかと思ったら、元気になって咲く花もあって…。
本人に聞かないと、原因は分かりませんね。
セダム、今年だめだったら、他の花に植え替えようか?
と言う意見もあったので、復活して嬉しかったです。(^o^)/
後10日ですね。待ち遠しい♪
アサガオもヒマワリも、品種改良されて色々な種類がありますよね。
夏の花から元気をもらって、暑い夏を乗りきりましょうね。(^o^)/
子供の頃、ヒマワリや朝顔の種を撒いたのを
思い出します。
ヒマワリ、そちこちで、一気に咲き始めましたよね。
一日の変化が、そんなにあるんですね。
育てているならではの発見がありますね^^
アサガオの双葉は特徴があるので覚えていたのですが、
ヒマワリの方は忘れていました。
雑草と間違えて抜いてしまうといけないと思い、
確信が持てるまで、雑草取りは怖くてできませんでした。( ´∀` )
ヒマワリの花を見ると、夏本番と言う気がしてきますね。♪
そちらは暑いでしょうね。
此方でも夕べは最悪の気温。眠れませんでした。
ヒマワリ良かったですね。夏本番。
うちは毎朝アサガオの咲く数が増えていて楽しみです。
眠れない暑さ!驚きです。
我が家のアサガオはまだ弦と葉っぱのみです。早く花が咲くといいな~
毎朝花の数が増えるのは、楽しみですね。♪
花火が開いたようでしょう。(^_-)-☆
嬉しいコメント有難うございました。
連日暑いですね。
もう少し涼しくなってくれるといいのですが・・。
せめて、被災地だけでも、涼しくなってくれると良いですね。
ヒマワリ、元気に咲いて、また新たに蕾もついて楽しみですね。
アサガオも、きっと8月にはたくさん花を付けることでしょう。
また、投稿してくださいね。
アサガオも、ヒマワリも、父が、育てていて、とても懐かしく思い出しました。
これから一週間か10日ほどこの暑さが続くらしいですね。
被災地が涼しくなるように祈りたい気持ちです。
私も、アサガオとヒマワリを見て、子供の頃を思い出しました。(^^♪
小学校の夏休みの宿題は、植物の観察日記でした。
アサガオが咲いたら、投稿しますね。
ご訪問ありがとうございました。