

花の名前: ムスカリ
撮影日: 2016/02/19 11:54:49
撮影場所: 自由が丘のフランス料理の店
キレイ!: 39
シェフの奥様が、水耕栽培で育てていらっしゃるそうです。花器の上の部分2センチほどの深さしかなく、球根が見えていました。球根もアップで写せばよかったと後で思いました。 室内が暖かいので、ムスカリの花の茎が伸びすぎてしまったそうです。花器が、もし倒れてしまっても、テーブルがびしょぬれになったり、お客様の服を濡らしたりしないで済むようにと、水耕栽培のお花をテーブルに置いていらっしゃるのだそうです。
私も、初めて目の前で見ました。お料理がおいしくなるようなステキな「オ・モ・テ・ナ・シ」の一つだと思いました。
勉強になりました。ムスカリ育ててみようかしら・・・・・。
ムスカリの水栽培なんですね。
とてもおしゃれな生け花になるんですね。
お料理も美味しくなりそうです。(^^♪
私も、素敵な花器だなと思いました。テーブルのお料理に差しさわりにならないように、さりげなく置かれているのが良いなと思いました。コメント有難う御座いました。_(._.)_
花器も落ち着いた風合いで、畑や庭で見るムスカリとは生け花にすると風情が感じられますね。シェフの奥様の、倒れないように心配りも行き届いています
テーブルに写った影も素敵です(*^_^*)