こんにちはーーー金木犀です!
58年後の父の話です。
昨日、父の妹が名古屋から、
来てくれはった、
ということを書きましたが、
その父、
昨日の夕方、
去年の12月に倒れて半年ぶりに、
シルバーカートを押して、
ひとりで近くのスーパーまで、
行ってきたらしいんです。
『はじめてのおつかい』みたいに、
母が隠れて、
後ろからついていってくれたようですが・・・
それが今日の午前中は、
「今日は絶対ひとりで行く!」
と言い張って、
近くの図書館まで、
ひとりで行って、
ひとりで帰ってきたそうです。
半年ぶりにひとりで。
この話を聞いて、
我が親ながら、感動してしまいました。
父、89歳、
もうすぐ卒寿に手が届くところまで来て、
回復しようと、あきらめずに、
毎日コツコツ、リハビリに励んでいます。
遊園地だって、上の弟が、
「おとうさん、今度は、行きたいか?」と聞くと、
「そりゃ行きたいね」と即答していました。
もちろん、母のケセラセラな献身的介護と
励ましがあってこそ、なんですが、
この歳になっても、
気持ちさえしっかり持っていれば、
回復していくんだな、
有難いことだな、
と思います。
父は今頃、介護サービスで、
お風呂に入れてもらっているでしょう。
おとうさんーーキレイにしてもらってねーー
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます