「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「フレグランスローズパスに咲くバラたち」

「フレグランスローズパスに咲くバラたち」




軽井沢レイクガーデンは6月18日「バラ祭り」で撮影投稿しました。

7月20日久しぶりにcookieと軽井沢レイクガーデンに散策に行きました。

まず園内に入って驚いたことは、夏バラが園内に咲いていたことです。

4つのエリアにローズガーデンはあるのですが、7月20日現在「フレグランスローズパス」には
沢山のバラが咲いていました。

このレイクガーデンは
4月23日のオープン
「バラ祭り」6月中旬~7月中旬
「サマーローズウイーク」8月7日~8月15日~バラ2番花見頃
「オータムシーズン」9月1日~11月7日~バラと紅葉
と半年間毎日いつでも楽しめるようになっています。

「7月20日の今」を3回に分けて掲載しています。
1日目レイクガーデンの草花たち、投稿終了(7月23日)
2日目フレグランスローズパスに咲くバラたち
3日目ラビリンス&イングリッシュローズガーデンの草花たち

今日はフレグランスローズパスに咲くバラたちをお楽しみください。












































※明日は「ラビリンス&イングリッシュローズガーデンの草花たち」です。

コメント一覧

knsw0805
Shouさん、こんばんは、今日は土曜日ですから例によって海を感じる日です。今日は日本酒の冷酒「菊正宗」の生酒19度を2合飲みました。肴は「イカそうめん」「ウナギかば焼き」等です。少し酔っています。
shou1192_2010
kenさん こんばんは。
「フレグランスローズパスに咲くバラ」を、堪能させて頂きました。
あたり一面、薔薇の甘やかな香りが漂っていたことと思います。夏薔薇もいいものですね。

なお、私のブログへ早速にコメント頂きありがとうございました。

南房総の鋸山は久しぶりに上りましたが、天候もよく頂上からの
海の眺めは最高でした。
日本武尊は関東甲信越の方々に足跡を刻み、多くの英雄伝説を
残していますね。
あまたの武勇伝の中で弟橘媛の入水は、愛ゆえの自己犠牲とも言えますが、
悲しい物語と受け止めています。

私の記述に過分な評価を頂き恐縮しています。でも、Kenさんには
及ばないといつも思っていますよ。
knsw0805
すずさん、こんばんは、先生にそういう風におっしゃって頂くと嬉しさ倍増です。ありがとうございます。
goodbook_2007
綺麗ですね。
なかなか外へ遊びに行けない身なので、有難いです。
knsw0805
ヤマさん、コメントありがとうございます。6月18日バラ祭りに行きましたが、今回は「草花」を撮影しに行きましたが、ローズガーデン2番目のフレグランスローズパスでびっくりしました。何とバラがパス一面に咲いているではありませんか?
knsw0805
highdyさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
お言葉が身に染みて嬉しいです。
yama1411
7月この時期までバラが咲いてるとは、やはり涼しいんですね。このような憩いの場があるということは幸せな環境ですねよ、こちらも避暑気分です。
highdy
こんにちは
先の訪問者さんも書いておられますが、いつも素敵な写真に癒されています。文明進化のお蔭で写真がデジタル化されて幸せています。
これからも健康に気をつけて、一日でも長く素晴らしい写真を皆様に提供してくださることを祈るばかりです。
できることなら、余った余分な写真があれば、あるいは著作権を保持したままでの転用ができれ嬉しいのですが・・・。
knsw0805
オライさん、コメントありがとうございます。
「一輪すっくと咲いている薔薇」そうですよね。
私もそう思います。
orai
おはようございます。
薔薇は種類が多いですね。
目移りしてしまいますが
私的には一輪すっくと
咲いている薔薇に目を
惹かれます。
knsw0805
「行雲」さん、おはようございます。朝早くからご訪問ありがとうございます。「撮影技術が日々上達」だなんて恥ずかしい限りです。「行雲」さんや、Shouさんそして他の方々の撮影に日々学んでいますが、何せデジタルコンパクトカメラ1個で勝負ですからたかが知れています。しかし昔だったら池を撮る時「池」だけを撮っていたと思いますが、今は構図というか草も木の枝も対象と考えて撮っているのは事実だと思います。
megii123
kenちゃん
今日は朝から素敵な薔薇を十分堪能いたしました。
クロード・モネ風の画像(特に1枚目)なども気に入りました。

撮影技術が日々上達しているようですね。
対象への思い入れが深まっているからでしょうか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「軽井沢散策~夏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事