今日の宮崎も暑かった
車を運転していると、陽があたってかなりジンジンして痛かったくらい。。。
今朝はコウがまた早起きをしてくださってママとパパは辛かった
それでも、無視して寝ていたが、1時間ほどして諦めママ起床
一緒に朝ごはんを食べ(コウはバナナヨーグルトとパン、ママは御飯とサラダとお漬物)
今日はパパを職場まで車で送るため、出掛ける準備をした。
送った後は、産婦人科の妊婦検診へ行ってきた
そう、早くもお腹の赤ちゃんは6ヶ月に入り、20週目なのだ!!
でも、その件に関しては後日また、ご報告を。。。
検診後、1度家に帰り、コウは1時間ほどお昼寝
その間、ママは暇だなぁ~どこかに行きたいなぁ~~っと思い、
けんちゃんのママにメールし、Lunch&海かプールへ行く事になった
コウは昨年海へは1度行ったが、首が座ったばっかりの頃で
まったく海を満喫はしていない(&ママもですが。。。)
なので、すご~~~く楽しみにして出掛けました
まずは、コウパパ、けんちゃんパパのお店へ行き、Lunchを♪
今日の1000円のランチのメインはスズキのバターソテー。
(今回、写真は撮るのを忘れてました)
上にのっかってるお野菜やきのこのソテーの味付けが非常においしく
思わず、パパに「この味付けは何??」と聞いてしまったほど
そして、食事のあと、海かプールか迷いに迷い、今回はプールに決定
延岡には「ヘルストピア」という温水プールやお風呂
がある総合施設があり、
コウは西松屋で水着、水遊び用オムツ、浮き輪をダッシュで購入し、そこへ行きました
初めてのプール
コウがどんな反応を示すか、すごい楽しみでした
でも、やっぱり1歳2ヶ月のコウくん。。。
さすがに、最初は恐かったらしく、大泣き
泣きながらプールから脱出しプールサイドを歩くコウ
そして、初の水着姿を見せるコウ
1歳2ヶ月にして体型に貫禄アリ
。。。
その間、けんちゃんはというと、ママとおおいにプールを堪能中
滑り台には多感に挑戦し、ザブザブと頭から落っこち、足のつかない流れのあるプールでも
浮き輪にヒョイっと乗り、ママと何周もまわりまくる
こんなに、1歳2ヶ月と2歳1ヶ月では差があるのかというほど、泳ぎまくる!!!
確かに、学年は一緒でもほぼ1歳違うわけだから、やはり差はあるか。。。
そんな中コウも、徐々に慣れつつ今度はプールの中につかっても泣かなくなり、最終的には
浮き輪の中に入り、歩くことも出来るようになりました
歩けるようになった自分に拍手しています
でも、コウがこんだけ慣れる間にけんちゃんは流れるプールをママと一緒に
7,8周はまわり、滑り台を10回は滑っていたような気がする 「あッ!!!けんちゃんだッ
」
でも、まぁ、生まれて初めてのプールだもん、こんなもんかな
今年の夏は海
にプール
に行って、元気良く遊ぼうねッ
そして、ママとけんちゃんママはマタニティビクスの代わりとしてがんばって
泳いで太り過ぎないようにいたしましょう!!
次回はけんちゃんママみたいに、泳げるよう水着をママも持っていこう
そして、、、
今夜は疲れ果てコウはご就寝
そりゃ、疲れるよね、、、
ゆっくり寝て下さいそして、朝早く起こさないでね。。。
ポンって押してくれるとうれしいなり