15日夕方、いつも通りに保育園にお迎えに行くと、
コウは、お部屋の隅っこのほうで、おでこに冷却シートを貼られて
お布団で寝ていました
「ん???」
マジ、熱かい?!?!
と思いお部屋に入ると、先生から、
「16時くらいに、携帯にお電話をいれ、留守電にいれたんですけど~。。。」
と言われ、携帯をみたけど、着信履歴すらなく、
おいおい。。。
という、感じだったんですが、仕方なく、、、
でも、かかりつけの小児科には間に合わず、結局救急病院に、
ママの友達について来てもらいいってきたら、
なんと、検査すると、、、
ヨウレン菌(+)
今年の元旦のアデノウイルスに引き続き、
菌にかかるのは、今年2回目。
保育園にいくと色んなものをもらうのねェ~、やっぱり
で、、、
このヨウレン菌は、腎臓に悪さをする菌らしく、
10日間きちんと、お薬を飲み飲んだ後、2週間後におしっこの
検査までしてください、、、ということらしい。
なので、24日後はコウは初検尿
ちゃんと、とれるかしら
それと、お薬がすぐ効くので、熱がひいたら保育園は行っていいよ!
と先生から言われたんですが、
次の日、熱も全くなく元気だったので、保育園に連れて行ったら、
保育園、登園拒否
抗生物質を飲み始めてから48時間以内は、
感染力が強いため、国で定めた病気ではないが、
通っている保育園では、48時間以内は、登園をお断りらしく、
結局、そのままリウのみ預けました。
う~~~~ん、病院はいいって言っても、
保育園がダメな場合もあるのね。。。
ポンって押してくれるとうれしいです