![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/5449dc1f00d47680a61b0083f3d74b09.jpg)
コウの発疹は、まだまだひくどころか、太ももや腕まで広がってきた。
今日はお着替えすると、ちょっとかゆいのか、手でかいていた。
お薬とかないもんなんだろ~か。
一応、もう1回皮膚科のほうにでも、行ってみるべきなのだろうか。
なんて、考えてるママでございます。
最近、コウは夕方お昼寝をすると、夜中1時くらいまで寝ない。。。
という、悪循環を繰り返していて、非常に困っております
今夜は昼間、天神にお出掛けしていたから、夕方お昼寝をしなかった分、
22時半くらいには熟睡
それでも、22時すぎだから、困ったもんです
そう、写真を見て気づいた方もいるかもしれませんが、最近おしゃぶりを急に
覚えたんです先月の中旬、おもちゃ箱に入って忘れられていたおしゃぶりを
いきなり、気づいたらケースをはずし口にくわえてたんです
ほんと、その姿にびっくり
それ以来、コウはおしゃぶりをしてる間はおとなしく、はずしていると
おしゃべりをずっとするという感じになっています。。。
なくても、別に機嫌が悪いわけでもなく泣くわけでもなく、
まァ、あっても無くてもいいよーです。でも、寝るときあると便利です。泣かずに寝てくれて。。。
コウよりも、ママが手放せない感じです
そーいえば、昨日はバレンタインデーでしたね
私もパパにGODIVAのチョコレートをあげました。
去年は、妊婦姿で、ABCクッキングにガトーショコラを作りに行ったなァ~。
チョー懐かしいお腹がか~なり大きくなっていて歩いたり、座ったりするだけで
「よっこらしょッ」って感じだったし。
1年なんて、あっという間
想像も出来なかったことが起こり時間が過ぎていく。
1年でこんなんなんだったら、ほんと、10年後何が起きてるか分からないですね
そう、それと、近々パパのお仕事の関係でなんと、また、
お引越しをする予定
今度は確実プラス日本です
このブログの題名も、
佐賀県編 福岡県編
宮崎県編
へと変わり、このブログを書いてる間にいくつかわっていくのか、
ママにも予測がつかない感じになってまいりました
ママは18歳からもう9回も引越ししているわけで、次回で祝(!?)10回目
引越ししたくてしてるわけではないんだが、なぜか、そういう道筋になっている
こういう星まわりなのかな。。。
交友関係がボチボチ広いママでも、さすがに宮崎県には知り合いがいない。
プラス、宮崎市ではなく延岡市なので、福岡と比べるとかなり田舎です
(まァ、佐賀とどっこいどっこいって感じかな??)
新しい土地で新たな生活が待っていて、子育てもパパと二人で助け合って
やっていかないと、誰も頼る人がいないわけで。
ちょっと寂しく大変になると思うけれど、プラス思考でがんばらねば
そのまんま東が県知事にもなって今、旬の宮崎で楽しみながら生活が
出来ればいいなと思うのです。
引越しは3月の上旬。あと1ヶ月をきってしまった
あっという間に引越しの日がやってきそうです
ポンって押してくれるとうれしいなり
旦那さんの仕事は順調なん?
私はあまり、引越なんてないんだけど、
知らないところへ行くのは大変だよね~~。でも、
コウくんとママはいつも一緒だから♪頑張って!!
宮崎地鶏の味をおせーーーーーーてね☆
そ~なの。色々あった結果宮崎に行く事になりました。仕事に関してはまた、後日電話かメールで話すねん☆
schonmamaさんへ
は~い
地鶏を堪能し報告いたしますね
でも、延岡は伊勢海老、鮎、椎茸も特産物なんですよ
私的にはそっちも楽しみなんです
(旅行ではないのに、そんな気分です
知らないとこに行くのは大変ですが、コウがいるので、大丈夫だと思います