ふらっと風流記

自分の考えを深堀りしてみたり、意味のない事をあえて残してみたり。
自分の人生を生き続ける為の道しるべを綴ったり。

必要以上に声が大きい人

2022-04-05 18:37:00 | 日記
2つのタイプがあると思う。
⑴耳が遠い人
⑵単純に声がでかい人

⑴は自然の摂理なので全く気にならない。

問題は⑵の人。
これはもう自分の意見を通そうとする気が満々なので。
とにかく自己主張が強い。
いや。強すぎる。
なんかオエ〜ってなる。

そういう人は、人との接し方が損得勘定になっている様に思う。
自分の主張を通す事で利益を得ようとしているのだ。
人と接する際に勝たないといけない理由がなければ、もっと相手を尊重できる。

一緒にいて心地よいと思ってもらえるように。
話すスピードや声の大きさを相手に合わせたり。
相手への伝え方で意識するべきなのは、内容だけではないと肝に銘じたい。

2022-04-02 18:52:00 | 日記
キレイに咲いていると穏やかな気持ちになる。
昔は希薄な感情だった様に思う。

人は花鳥風月に落ち着くと言うけど、歳とともに、だんだんと良さが分かってくるものなのかも知れん。

だって、小さい頃は桜道を歩いたとて、何も思わなかったし。

物事の分別ついたり、価値や良さが見えてきたり。

大人になる事も、歳を経ることも。
そんなに悪くはないよと言いたい。