第7回 新日本古地図学会 例会のお知らせ
日時:2013年2月16日(土曜日)午後1時から開催
開催地 守口市東光町2丁目19-1(松井ビル3階)目標大枝公園前1階弁当屋さん
議題1.役員構成等についての打ち合わせ
2.会費について
講演 宜しく御願いします
御挨拶 名誉会長 吉井貞俊
講師 岩本純ー郎 古地図との出会い(学会常任委員.理事)
講師 中井 慧 地図と鉄道関係書籍の問題探し(学会常任委員)
o(自由時間) 参加者自由に... 自己紹介宜しく御願いしますo
講師 前田章賀〔郷土史家〕(常任委員理事)
伊藤博文公が一目置いていた男(前田又吉)
〔飯塚修三先生様から、近状報告のお話を御願いして居ります〕
------------------------------------------------------------------------------------------------
古地図談義 地図等のご持参頂ければと思います、よろしく御願い致します
松井 淳 (会長)
清水三四郎(学会常任委員理事.部会長)近畿測量専門学校。海洋調査.講師
石黒三郎 (常任委員.鳥瞰図部会長)吉田初三勆鳥瞰図蒐集家
------------------------------------------------------------------------------------------------------
午後5時30分過ぎから懇親会とします
懇親会 会費は4.000円以内お酒付 8時頃まで
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年1月15日頃から会員の皆様にご案内状発送致します
※一般の皆様もご参加出来ます お名前.住所.電話番号.ご記入の上申し込み下さい※
申し込み先は下記のメールまで期間は2013年2月14日迄とします。
新日本古地図学会 連絡事務局 代表 松井 淳 宛てによろしく御願い致します
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
次回 第8回 新日本古地図学会 例会の予定
京都市 京都大学百週年時計台記念館2偕会議室に於いて開催予定として居ります
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
〒570-00315 守口市東光町2丁目19-1 (文化歴史資料館3階.4階研究室)
電話06-6994-8586 留守の場合携帯に転送致します(文化歴史資料館内)
電話06-6991-9601 同じ (新日本古地図学会内)
( 4階は文化歴史資料館資料室及び新日本古地図学会事務局も兼ねております)
文化歴史資料館 http://www17.ocn.ne.jp/~bunka/ 館長 松井 淳