6/23(日)
長野は安曇野(あづみの)へやってきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
ここでぜひとも行っておきたかったのは、

大王わさび農場♪♪
逆光で文字が見えませんが、入り口にある石看板ですw
中に入ると、わさび園がぶわーっと広がっています( ´ ▽ ` )ノ

湧水が横に流れています♪♪
触ってみると(冷たさを実感してくださいゾーンがあります♪)なかなかに冷たいです( ´ ▽ ` )ノ
わさび園には10~15℃の水が適していて、それに合っているそうです♪♪

水車小屋もあります♪♪
ここは映画やドラマでよく使われています( ´ ▽ ` )ノ
キレイなとこですね♪♪
わさびに不可欠なキレイな水はここから来ているのですね♪♪
奥にも散策路が続いてて、広大なわさび農園を見て回ることができます♪♪
そして、一周したら…

わさびメニューいっぱいのレストラン大王です( ´ ▽ ` )ノ
そこで頼んだのは

本わさび丼¥700♪♪


説明書きまであります♪♪
わさびをその場ですりおろして鰹節のかかったご飯にまぶしながら食べられるという、まさにわさびを堪能できる丼♪♪
わさびはちょっとピリッとしますがすぐに抜けるので、あっさり食べられます( ´ ▽ ` )ノ
シメとか朝ごはんにいいね♪♪
実は僕は元々わさびは苦手なんですw
お寿司を始めいつもサビ抜きです( ̄▽ ̄)w
それでもやはり本場は違いますね♪♪
おいしくいただきました(^人^)
あと、お土産コーナーではわさびの試食もでき、いろんな軽食もあります♪♪
もちろんわさびも買えますよ♪♪

楽しみましたー♪♪
ちなみに、安曇野からは北アルプスが目の前に

ええとこやー( ´ ▽ ` )ノ
そこから、北へ向かいます♪♪
目指すは長野市( ´ ▽ ` )ノ
ですが、途中で一回寄り道♪♪

姨捨(おばすて)駅♪♪
わかりにくいかもしれませんが、この駅は高台にあり、片側の景色が開けているのですごく見晴らしがいい駅、見晴らしのいい車窓ということで人気があるようです( ´ ▽ ` )ノ
夜景もgoodとのことですが、今回は昼だけ♪♪
では、その風景の中に少し下りてみましょう♪♪

ただ景色がいいだけではなく、ここでは棚田の風景が楽しめます( ´ ▽ ` )ノ
撮るの難しいなー(´Д` )
さらに北へ♪♪
姨捨からはもう少しで長野市です( ´ ▽ ` )ノ
夕方には到着しましたので、一箇所行きたいとこだけ行っときましょ♪♪

善光寺♪♪
だいぶ大きくて、見応えあります( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと遅かったので入りませんでしたが、¥500で本堂の内陣や史料館などに入れるようです♪♪
また、善光寺の正面に伸びる通りはなかなかいい感じでした♪♪
写真撮り損ねましたが…(´Д` )
では、今日は長野県最終日ということで、いってきまーす( ´ ▽ ` )ノ
新潟はいるよー♪♪
では☆
長野は安曇野(あづみの)へやってきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
ここでぜひとも行っておきたかったのは、

大王わさび農場♪♪
逆光で文字が見えませんが、入り口にある石看板ですw
中に入ると、わさび園がぶわーっと広がっています( ´ ▽ ` )ノ

湧水が横に流れています♪♪
触ってみると(冷たさを実感してくださいゾーンがあります♪)なかなかに冷たいです( ´ ▽ ` )ノ
わさび園には10~15℃の水が適していて、それに合っているそうです♪♪

水車小屋もあります♪♪
ここは映画やドラマでよく使われています( ´ ▽ ` )ノ
キレイなとこですね♪♪
わさびに不可欠なキレイな水はここから来ているのですね♪♪
奥にも散策路が続いてて、広大なわさび農園を見て回ることができます♪♪
そして、一周したら…

わさびメニューいっぱいのレストラン大王です( ´ ▽ ` )ノ
そこで頼んだのは

本わさび丼¥700♪♪


説明書きまであります♪♪
わさびをその場ですりおろして鰹節のかかったご飯にまぶしながら食べられるという、まさにわさびを堪能できる丼♪♪
わさびはちょっとピリッとしますがすぐに抜けるので、あっさり食べられます( ´ ▽ ` )ノ
シメとか朝ごはんにいいね♪♪
実は僕は元々わさびは苦手なんですw
お寿司を始めいつもサビ抜きです( ̄▽ ̄)w
それでもやはり本場は違いますね♪♪
おいしくいただきました(^人^)
あと、お土産コーナーではわさびの試食もでき、いろんな軽食もあります♪♪
もちろんわさびも買えますよ♪♪

楽しみましたー♪♪
ちなみに、安曇野からは北アルプスが目の前に

ええとこやー( ´ ▽ ` )ノ
そこから、北へ向かいます♪♪
目指すは長野市( ´ ▽ ` )ノ
ですが、途中で一回寄り道♪♪

姨捨(おばすて)駅♪♪
わかりにくいかもしれませんが、この駅は高台にあり、片側の景色が開けているのですごく見晴らしがいい駅、見晴らしのいい車窓ということで人気があるようです( ´ ▽ ` )ノ
夜景もgoodとのことですが、今回は昼だけ♪♪
では、その風景の中に少し下りてみましょう♪♪

ただ景色がいいだけではなく、ここでは棚田の風景が楽しめます( ´ ▽ ` )ノ
撮るの難しいなー(´Д` )
さらに北へ♪♪
姨捨からはもう少しで長野市です( ´ ▽ ` )ノ
夕方には到着しましたので、一箇所行きたいとこだけ行っときましょ♪♪

善光寺♪♪
だいぶ大きくて、見応えあります( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと遅かったので入りませんでしたが、¥500で本堂の内陣や史料館などに入れるようです♪♪
また、善光寺の正面に伸びる通りはなかなかいい感じでした♪♪
写真撮り損ねましたが…(´Д` )
では、今日は長野県最終日ということで、いってきまーす( ´ ▽ ` )ノ
新潟はいるよー♪♪
では☆