北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

100517スカイツリー

2010-05-17 | 東京スカイツリー
半年前は「浅草通り」から撮影していたスカイツリーの南側アングルですが。
今では500m南下した「春日通り」からでも、こんなにしっかりと姿を拝めるようになっています

先週に引き続き、またまたやってしまった工程表 「今週の」じゃなくてスミマセン

どうも月曜の8時とかやと、貼り替えられてへんみたいやなぁ 来週からは火曜に行ってみようと思います。

(※後日記) という事で、翌日に足を運んで 「今週の」工程表を撮ってきました。


東(押上駅)側アングル。ちょっと歪んでしまってピサの斜塔みたいになってるやん


西(業平橋駅)側アングル。もう開き直って完全に逆光で撮ってしまいました


北北東側アングル。こうして見るとシルクハットをかぶってるみたいで、ちょっとカワイイ


シルクハットの「つば」の部分が、→で示してる部分なわけですな。

なるほど。今カタチとしてできあがってるトコが、着色されてる部分って事やのね
お椀型の第1展望台はこの先、どんなふうにして工事が進められていくのか。楽しみ~

ちなみに今日からグローブを新しくしました

冬物グローブの使い心地がめちゃくちゃ良かったので、今回もOGK KABUTOです

色合いが好みやし、この無骨な感じとかロゴとかがカッチョよくって

ほんまはスペシャのが欲しかったけど、今売られてるのはいまいちシックリ来るのがなかったのよなぁ

今まで愛用してたスペシャのグローブ。穴あきやし、クッションは効かんし。もう十分酷使したかと思います
 
新しいパートナーと一緒に、これからもガツガツ走るぞ~

という事で、今日もまぁまぁ良いアベレージでガツガツ。25km走ってきました
 

オマケで本日のお弁当

今朝は亭主ドノが30分早く家を出なアカンかったって事で、若干手抜きな内容になっております

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホワイト餃子? | トップ | 5月シュー&ケーキbySSF »
最新の画像もっと見る

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事