![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/ae4a530ad84747a46f4b2ec29b1ff793.jpg)
JR日高本線の鵡川駅。様似まであった24の駅が春に廃止されて、ここが終点になってしまった。寂しい(T_T)
ブロンプトンを積んで日高線に乗って、馬産地でサイクリングするのが憧れだったのに。叶わんかったなぁ。
胆振東部地震から3年。私の住む町も含めて、被災した3つの町を自転車で走った記録を。
むかわ町のたい焼屋さん「いっぷく堂」。震災前に買いに行った事のあるお店は、地震によって倒壊してしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/63a4a452d312b7caee06c597b7ba521a.jpg?1631854044)
震災後は元のお店から近い仮設店舗で営業してたけど、先日移転したらしく。道の駅の向かいにお店を構えられていました。
たい焼は120円、むかわ竜を模した恐竜焼は160円。どっちも中身たっぷりで美味しい(^^)
むかわ町のカントリーサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/29c3d8d1024783274c5efc07bbdd69cf.jpg?1631854442)
むかわ竜とシシャモと鵡川とたんぽぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/b23800a2569ba3cad2b95e3b1d24a0b2.jpg?1631854467)
合併した町のカントリーサインって、ごった煮みたいな騒がしい感じがいいけど、事情を知らんと何がなんやら〜よな(^^;)
そちこちの田んぼで黄金色の稲穂が美しく揺れている厚真町。
そちこちの田んぼで黄金色の稲穂が美しく揺れている厚真町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/e8fc71d80c792f36f2e854bd70e3672d.jpg?1631854619)
9月5日(日)に除幕式が行われた震災慰霊碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/5d00924c7f96f1b96d191a6bf4694d3b.jpg?1631854691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/e9bfda20ccebe73493411ce7e9e08abf.jpg?1631854813)
厚真町のカントリーサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/f5a19103b386a9140cfcbd5926f71f59.jpg?1631854872)
山と稲穂。震災の年は山が崩れて田畑に土砂が流入して…こんな美しい風景が早く戻りますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/77a3deac72f2b42007ab6e03b16a2f07.jpg?1631854887)
安平町、JR室蘭本線の早来駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/69c258b1d3b0881de3165d84e64a6747.jpg?1631855106)
人っ子一人いないので、ホームまでお邪魔。北海道に来てから、改札無しで駅のホームに入る事にすっかり慣れてしまった(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/8e18e26ef16c45d8997d9d679d0fed2e.jpg?1631855224)
併設の「安平町物産館」に展示されている、ディープインパクトとジェンティルドンナのレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/96d791969b31ee55610f9ccec1965214.jpg?1631855525)
…もはや今じゃ「馬産地」といえば、社台王国の安平町なのかねー。日高や浦河の馬たちにも頑張ってほしいよ(>_<)
早来名物「みそまん」。左が「佐藤菓子舗」、右が「和道堂」の物。どっちも100円とか108円とかでお手頃価格(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/f5bafc08265187acd411cbcb043e6af4.jpg?1631856602)
佐藤菓子舗さんも、地震でお店が倒壊してしまい、今は仮設店舗で営業中。
味噌の味は佐藤さんの方がわかる。和道堂さんは餡たっぷり。どっちもそれぞれに良い(^^)
安平町のカントリーサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/e23bec5126619284f275c782906c91cc.jpg?1631856960)
馬とメロンと雪だるま。北海道に住むまではこの内容がさっぱりわからんかったけど、今ならなるほど〜と思える(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/438241955bc2969696ecdbdde79729ea.jpg?1631856984)
鵡川駅〜厚真町中心部〜早来駅の距離は30kmオーバーぐらい。
この距離って、東京で住んでた葛飾区からだと川崎駅まで。大阪で住んでた西淀川区からだと神戸駅までぐらいなのよな。
…都会の30kmと田舎の30kmって、感覚が全っ然違うわー(^^;)
胆振東部地震で大きな被害を受けたむかわ町、厚真町、安平町。みんな頑張っていますよo(^-^)o